脳血管障害患者の機能回復過程の判別に関連する要因の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 理学療法科学学会の論文
- 2002-02-20
著者
-
小林 修二
慈誠会徳丸病院 リハビリテーション科
-
森田 秋子
慈誠会徳丸病院
-
小林 修二
慈誠会徳丸リハビリテーション病院 リハビリテーション科
-
原 瑞穂
慈誠会徳丸病院 リハビリテーション科
-
水内 佐和子
慈誠会徳丸病院リハビリテーション科
-
原 瑞穂
慈誠会徳丸病院リハビリテーション科
関連論文
- 在宅での歩行評価指標の検討 : 1.5m歩行による歩行能力評価の可能性について
- 1099 在宅での歩行能力評価指標の検討 : 歩行率・歩幅より分析した1.5m歩行評価(理学療法基礎系39)
- 知的機能が失語症患者の基本ADLに与える影響 : レーブン色彩マトリックス検査を用いて
- 半側空間無視の長期経過 : 机上検査で所見が消失した患者の経過を中心に
- 229. 片麻痺患者の車椅子片手片脚駆動の動作分析
- 873 脳卒中片麻痺患者における半側空間無視とADLの関係 : 半側空間無視の重症度とBarthel Indexから(神経系理学療法17)
- 313. リハビリテーション専門病院における機能評価と予後予測に関する考察-第2報
- 137. リハビリテーション専門病院における機能評価と予後予測に関する考察
- 半側空間無視の長期経過と Mini-Mental State の関連について
- 予後予測因子としての失禁に関する妥当性の検討
- 脳血管障害患者における歩行自立度の判別に関連する要因の検討(インターネット演題)
- 787 回復期リハビリテーション病棟の導入が脳血管障害患者のADLに与える効果 : 東京都北西部における一施設での検討(神経系理学療法20, 第42回日本理学療法学術大会)
- 回復期リハビリテーション病棟導入が脳血管障害患者のADLに与える効果 : 東京都北西部における一施設での検討
- 脳卒中片麻痺患者における半側空間無視と歩行自立度の関係
- 脳血管障害患者の機能回復過程の判別に関連する要因の検討
- 脳血管障害患者の機能回復に関する研究 : 長期回復群の検討を中心に
- 脳血管障害患者の尿便意自立に関する要因の検討
- 181 生体側の要因が「できるADL」と「しているADL」の差に与える影響について
- 1. 失禁の有無が脳血管障害患者のADLに与える影響
- 848 自宅退院後のADL低下が予測された症例への追跡調査 : 歩行能力・介助方法・サービス利用に着目して(生活環境支援系理学療法20)
- 393 半側空間無視が歩行自立度に与える影響(神経系理学療法4)