日本におけるチャネルキャットフィッシュの現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-30
著者
-
片野 修
水産総合研究センター中央水産研究所
-
佐久間 徹
福島県農林水産部水産課
-
岩崎 順
茨城県内水面水産試験場
-
喜多 明
茨城県内水面水産試験場
-
尾崎 真澄
千葉県環境生活部自然保護課生物多様性センター
-
坂本 浩
千葉県水産総合研究センター内水面水産研究所
-
山崎 裕治
富山大学大学院理工学研究部理学領域
-
阿部 夏丸
矢作川水族館
-
新見 克也
矢作川水族館
-
上垣 雅史
滋賀県水産試験場
関連論文
- 日本におけるチャネルキャットフィッシュの現状(保全情報)
- 日本国内におけるコクチバスのmtDNAハプロタイプの分布
- 長野県浦野川におけるブルーギル幼魚の胃内容物
- コクチバスによる在来魚への捕食圧を軽減する水草帯の効果
- 実験水槽におけるブルーギルによるモツゴの捕食
- 日本におけるチャネルキャットフィッシュの現状
- 霞ヶ浦におけるコイ養殖漁場底泥中の形態別リン分布の特徴
- 千曲川流域の3タイプの水田間での魚類相の比較
- 小河川におけるワンド・タマリの環境要因と水生無脊椎動物の分布
- コクチバスによって捕食されるウグイの最大体長