ラジアルタービン内部流れの数値解析 : ノズルベーン角度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-10
著者
-
小松 智哉
法政大学 大学院 工学研究科
-
辻田 星歩
法政大学 工学部
-
山口 諭
(株)IHI
-
山方 章弘
(株)IHI
-
辻田 星歩
法政大学理工学部
-
大塚 賢太
法政大学 大学院 工学研究科
-
辻田 星歩
法政大 工
-
山口 諭
石川島検査計測 研究開発事業部
関連論文
- ラジアルタービン内部流れの数値解析--ノズルベーン角度の影響
- 116 超高負荷直線タービン翼列内の流れに関する研究(流体III)
- 回転曲がりダクトによる遠心羽根車内の二次流れと損失生成機構の解明 : 第2報,入口ピッチ方向速度分布の影響(流体工学,流体機械)
- 4.小型ガスタービンおよびセラミックス(2010年第55回ASME国際ガスタービン会議)
- ラジアルタービン羽根車内の流れの数値解析
- 1731 回転曲がりダクトによる遠心羽根車内部流れの損失生成機構の解明 : 入口速度分布による影響(S19-6 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(6)流体機械の性能と内部流れ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ラジアルタービン内部流れの数値解析 : ノズルベーン角度の影響
- IHI製車両用過給機の技術動向 (特集 過給機・圧縮機)
- IHI製車両用過給機の技術動向(過給機・圧縮機)
- ラジアルタービン羽根車内の流れの数値解析
- A-7 超高負荷タービンの研究(タービン)
- 703 3次元翼型送風機の騒音特性(流体工学I)
- 超高負荷タービン翼列内の二次流れ(流体現象と流れ制御)
- 107 超高負荷直線タービン翼列風洞内の流れの数値解析 : 翼端間隙の影響(流体II)
- 221 翼形状及び翼先端間隙高さが超高負荷タービン翼列内の流れに及ぼす影響の研究(OS4 内部流動の計測と解析)
- 曲がりダクトによるターボ機械内部流れの損失生成機構の解明 : 第3報,曲がり角の影響(流体工学,流体機械)
- 103 超高負荷直線タービン翼列風洞内の流れの数値解析(流体 I,2.学術講演)
- B-3 超高負荷タービン翼列内の流れの数値解析(空力I,一般講演)
- 超高負荷タービン翼列内の流れの数値解析(流体工学,流体機械)
- 超高負荷タービン翼列内の流れの数値解析 : 翼先端間隙高さの影響(ガスタービン技術の最先端 : 空力・構造,ガスサービン技術の最先端)
- 曲がりダクトによるターボ機械内部流れの損失生成機構の解明 : 第2報,断面アスペクト比の影響(流体工学,流体機械)
- 1311 曲りダクトによるターボ機械内部流れの損失機構の解明(曲り角の影響)
- 曲がりダクトによるターボ機械内部流れの損失生成機構の解明 : 第1報,入口速度分布の影響(流体工学,流体機械)
- PIVによる超高負荷タービン翼列内の流れの可視化 : トリッピングワイヤによる2次流れの制御
- 305 二次元曲りダクトによるターボ機械内の流れの解明 : 断面形状の影響(O.S.2-1 ターボ機械I)(O.S.2 内部流れと流体機械・機器の諸特性)
- A-1 超高負荷タービン翼列の翼型が及ぼす性能への影響(その1)(翼列特性I)
- A-3 超高負荷タービン直線翼列試験(翼列特性)
- ケーシングトリートメントによる過給機用遠心圧縮機の広作動域化に関する研究
- 2207 超小型遠心圧縮機の要素試作に関する研究
- B-4 超小型遠心圧縮機の要素試作と実験(空力I)
- 乗用車向け小型ターボチャージャの開発
- 直列に配列した2円柱まわりの流れに関する研究
- 超小型ガスタービン用遠心圧縮機の要素試作と実験 : 寸法効果が性能特性に及ぼす影響について
- 超小型ガスタービン用遠心圧縮機の要素試作
- 回転曲がりダクトによる遠心羽根車内の二次流れと損失生成機構の解明 : 第1報,Rossby数の影響(流体工学,流体機械)
- 超小型ガスタービン用遠心圧縮機の開発
- 超小型ガスタービン用遠心圧縮機の開発(トピックス)
- 1652 回転曲がりダクトによるターボ機械内部流れの損失生成機構の解明(G05-8 流体機械(1),G05 流体工学)
- 11403 羽根車への吹込みが遠心圧縮機の性能へ及ぼす影響(流体工学(1))
- 超小型遠心圧縮機内の流れの数値解析 (2005年度 〔法政大学〕情報メディア教育研究センター(計算科学研究センター)研究プロジェクト利用報告)
- 352 小型遠心圧縮機のサージングに関する研究(G05-6 流体機械(1),G05 流体工学)
- 349 曲がりダクトによるターボ機械内部の損失生成機構の解明(G05-6 流体機械(1),G05 流体工学)
- 220 バウンシングボールによる遠心圧縮機内の不安定現象の制御(OS4 内部流動の計測と解析)
- 翼形状及び翼先端間隙高さが超高負荷タービン翼列内の流れに及ぼす影響に関する研究
- トランスピレーション冷却を有するタービン翼前縁周りの流れの数値解析 : 第1報,基本パラメータに対する諸特性(流体工学,流体機械)
- B-13 吹き込みによる遠心圧縮機のサージングの制御(空力IV)
- 1108 遠心圧縮機の共鳴型マフラーによるサージングのパッシブコントロール
- 過給機用可変ディフューザ圧縮機の開発
- 法政大学工学部機械工学科流体工学研究室
- 超高負荷タービン翼列内の流れの数値解析 (2003年度 〔法政大学〕計算科学研究センター研究プロジェクト利用報告)
- 振動円柱まわりに生じる流れの研究 (2003年度 〔法政大学〕計算科学研究センター研究プロジェクト利用報告)
- タービン翼の冷却に関する流れの数値解析 (2002年度 〔法政大学〕計算科学研究センター研究プロジェクト利用報告)
- 過給機ラジアルタービンの非定常現象の技術動向(熱流体の非定常現象)
- 第7回内部流れの実験および数値計算による熱流体力学に関する国際シンポジウム報告
- 5.2 遠心関係(5. ターボ機械の性能と流れ)(1998年第43回ASME国際ガスタービン会議)
- 乗用車用トルクコンバータ内の流れに関する研究動向
- 1996年第41回ASME国際ガスタービン会議5. ターボ機械の性能と流れ : 5. 3 非定常流れと数値流体力学
- 5.3 非定常流れと数値流体力学(5.ターボ機械の性能と流れ)(1996年第41回ASME国際ガスタービン会議)
- 超小型遠心圧縮機内部流れの数値解析 : 子午面形状の影響
- J0501-3-3 回転曲がりダクトによる遠心羽根車内の二次流れと損失生成機構の解明 : 断面アスペクト比の影響([J0501-3]流体機械の研究開発におけるEFD/CFD(3))
- A-8 遷音速翼列内流れの数値解析(CFD)
- 法政大学理工学部機械工学科流体工学研究室(研究だより)
- 1204 吹込みによる遠心圧縮機のサージングの制御 : 最適吹込み位置の圧縮機への依存性について(OS12-1 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- A-17 超小型多段圧縮機の要素試作と実験(空力III,一般講演)
- B-13 超小型遠心圧縮機の要素試作と実験 : 子午面形状の影響(空力・圧縮機,一般講演)
- B-11 バウンシングボールによる遠心圧縮機の不安定現象の抑制(空力II,一般講演)
- A-26 インレットディストーションが過給機圧縮機の性能に及ぼす影響(空力VII,一般講演)
- 4. クリーンディーゼルエンジン用ターボチャージャの開発(自動車関連技術の最新動向とガスタービン,先端技術フォーラム)
- 動静翼干渉によるラジアルタービン翼の非定常空力励振力に関する研究
- ラジアルタービン内部流れの数値解析 : スキャロップ半径比の影響
- 動静翼干渉によるラジアルタービン翼の非定常空力励振力に関する研究
- ラジアルタービン内部流れの数値解析 : スキャロップ半径比の影響
- 4.小型ガスタービンおよびセラミックス(2013年ASME国際ガスタービン会議,見聞記)
- 吹込みノズル形状が遠心圧縮機の性能へ及ぼす影響