生体吸収性カチオン化ゼラチンハイドロゲルを用いたプラスミドDNAの徐放化とその生物活性の増強 : NK4プラスミドDNAの腫瘍転移抑制効果を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recent rapid development of molecular biology together with the steady progress of genome projects has been given us some essential and revolutionary informations of gene to elucidate all the biological phenomena at the molecular level. Under these circumstances, gene transfection has become one of the fundamental technologies indispensable to the basic research of medicine and biology. Human gene therapy has been performed with plasmid DNA alone or the virus vector constructs. However, there are clinical limitations, low gene expression of plasmid DNA and the immunogenicity and toxicity of virus itself or the possible mutagenesis of cells transfected. Therefore, several non-viral vectors of synthetic materials have been explored to enhance the transfection efficiency of gene into mammalian cells both in vitro and in vivo. In this paper, as one research trial, the controlled release of plasmid DNA is overviewed. A new system of plasmid DNA release with a biodegradable hydrogel is explained while the biological activity of a plasmid DNA of hepatocyte growth factor antagonist, NK4, is augmented by use of the release system.
- 日本炎症・再生医学会の論文
- 2004-11-25
著者
-
田畑 泰彦
京都大学再生医科学研先所
-
櫛引 俊宏
京都大学再生医学研究所生体材料分野
-
田畑 泰彦
京都大学再生医学研究所生体材料分野
-
友重 龍治
京都大学再生医科学研究所 生体材料分野
-
友重 龍治
長崎大学 医学部第2内科
-
田畑 泰彦
京都大学再生医科研生体材料学
関連論文
- basic Fibroblast Growth Factor含浸ゼラチンハイドロゲルシートならびにバンコマイシン含有ポリ乳酸グルコール酸共重合体シートを用いた中足骨開放骨折の乳用子牛の1例 (日本産業動物獣医学会誌)
- 塩基性線維芽細胞増殖因子を用いた声帯内脂肪注入術 : 臨床応用の試み
- 薬物徐放フィルムを用いた冠動脈バイパス術補助療法の開発
- bFGF蛋白のピンポイントデリバリー法による血管再生療法
- DP-108-4 bFGF徐放投与とG-CSF全身投与は, 血管新生を促進し, 人工血管の耐感染能を向上させる(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ラットにおける一側性反回神経麻痺に対する塩基性線維芽細胞増殖因子(b-FGF)を用いた自家筋膜移植術の効果
- 塩基性線維芽細胞増殖因子による虚血性心疾患の血管新生療法
- 塩基性繊維芽細胞増殖因子を遺伝子導入したヒト脂肪組織由来stroma細胞による脂肪再生
- 声帯内脂肪注入術における塩基性線維芽細胞増殖因子を用いた脂肪再生の試み
- 動脈瘤の再生誘導カテーテル治療