Duchenne 型筋ジストロフィーにおける Sniff Nasal Inspiratory Pressure (SNIP) の再現性及び妥当性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-20
著者
-
上出 直人
北里大学医療衛生学部
-
水野 公輔
北里大学東病院リハビリテーション部
-
平賀 よしみ
北里大学東病院リハビリテーション部
-
高相 晶士
北里大学医学部整形外科学
-
福田 倫也
北里大学東病院リハビリテーション部
-
上出 直人
北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科
-
高相 晶士
北里大学 医学部 整形外科学
関連論文
- Duchenne型筋ジストロフィーにおけるSniff Nasal Inspiratory Pressure(SNIP)の再現性及び妥当性の検討
- 筋力増強トレーニングが骨代謝動態に与える影響 : 若年成人女性を対象とした比較対照試験
- 1576 パーキンソン病における前頭葉機能障害の評価に関する検討 : Frontal Assessment Batteryとロンドン塔課題を用いた症例検討(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 筋ジストロフィー患者に伴う脊柱変形に対する治療の現状--手術的治療を中心に (第1土曜特集 ミオパチー--臨床と治療研究の最前線) -- (筋ジストロフィーのマネジメント--Duchenne型を中心に)
- 腰痛症 (特集 パーキンソン病の理学療法最前線) -- (こんな時どうする--パーキンソン病の主要症状に対する理学療法)
- 1574 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者におけるsniff nasal inspiratory pressureとpeak cough flowとの関連(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1467 閉経後骨粗鬆症患者における踵骨骨密度と運動機能との関連(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 922 人工膝関節全置換術後の歩行速度と膝伸展筋力に関連する因子 : 術前機能,皮切長,血液生化学検査値からの検討(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 経腸栄養および胃瘻患者の生活と理学療法 (特集 NST(nutrition support team)と理学療法)
- 脳血管障害へのリハビリテーション--現状と今後の課題 (特集 脳血管障害へのリハビリテーション)
- 骨粗鬆症患者における脊椎骨折と身体機能との関連
- 胸腰椎破裂骨折に対する後方固定術の手術成績 : 除圧群VS非除圧群
- 脊椎疾患の髄液中サイトカイン濃度の検討─第1報─
- 骨バンク保存同種骨移植を用いて行なった脊柱側彎症手術の小経験
- 呼吸機能評価およびNPPV導入の実際 (特集 長期人工呼吸管理のノウハウ)
- 635 歩行時の外乱刺激に対する足関節角速度の変化 : 若年者および高齢者の比較(理学療法基礎系30, 第42回日本理学療法学術大会)
- 864 平均情報量を用いた「なめらかさ」の評価 : 信頼性の検討と若年者・高齢者の比較(理学療法基礎系38,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 平均情報量を用いた「なめらかさ」の評価について : 測定方法の信頼性および若年者と高齢者の比較(平成16年度理学療法奨励基礎研究)
- 113 パ-キンソン病患者の反復リーチ課題における協調性(神経系理学療法VI)
- 歩行時の外乱刺激適応課題に対する高齢者と若年者の姿勢制御反応の比較(2部 運動機能)
- 1042 歩行中の加速度変化を平均情報量で捉えた易転倒性を表す指標の検討(理学療法基礎系49)
- 913 指-鼻-指試験における円滑な動作の基準値の検討 : 平均情報量を用いて(理学療法基礎系39)
- 地域在住虚弱高齢者の身体活動セルフ・エフィカシー向上のための取り組み
- 644 足関節筋力が健常青年の動的バランスに及ぼす影響(理学療法基礎系VIII)
- 転倒に対する耐容能力と姿勢制御反応との関連 : 地域在住中高年者を対象とした検討
- 歩行時の外乱刺激適応課題にみられる姿勢制御反応 : 高齢者と若年者の筋反応パターンの比較
- 健常成人における固有受容器強調トレーニングの効果 : 無作為化比較対照試験
- 歩行時の外乱刺激に対する姿勢制御反応について第4の戦略(運動学)
- Duchenne 型筋ジストロフィーにおける Sniff Nasal Inspiratory Pressure (SNIP) の再現性及び妥当性の検討
- 日本の地域在住高齢女性における国際版転倒関連自己効力感尺度(the Falls Efficacy Scale-International)の信頼性と妥当性
- SNIP (sniff nasal inspiratory pressure) の測定再現性および妥当性の検討
- 1089 Sniff nasal inspiratory pressureと横隔膜筋力との関連(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 地域在住高齢者を対象とした転倒刺激付きトレッドミルトレーニングのバランス機能改善効果 : 無作為化比較対照試験
- 歩行時転倒刺激に対する身体反応様式について : 両側分離型トレッドミルによる実験(1部 生体計測)
- 歩行時転倒刺激に対する身体反応様式について
- 地域在住高齢者に対する転倒予防訓練装置のバランス機能改善効果(健康増進)
- TKA術後の膝屈曲可動域に体型が及ぼす影響
- 健常若年女性の膝伸展筋力と踵骨超音波計測値の関連
- 130 若年女性における骨密度と収縮様式別筋力との関連(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 17TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ALS/MND
- 静脈血栓塞栓症予防のためのリスクレベルに応じた予防調査票
- 転倒回避能力の評価 : 転倒耐容能と身体特性との関連
- 歩行トレーニング装置が地域在住高齢者の運動機能に及ぼす影響について : 両側分離型トレッドミルを用いたトレーニング装置
- 地域在住要介護認定者の主介護者におけるコーピングの特徴
- 地域在住高齢女性における膝関節動揺性と疼痛との関連
- 643 健常児童におけるファンクショナルリーチと動的バランスの関連(理学療法基礎系31, 第42回日本理学療法学術大会)
- ワンポイントレクチャー 化膿性脊椎炎
- 402. 右上下肢にAlien Signを呈した症例とその訓練経過
- 46. 運動負荷試験プロトコールの試作
- 形状記憶プラスチックを用いた短下肢装具の開発
- シリコン製長靴型装具の開発
- 208. 当院における集団訓練の現況とその意義 : 脳血管障害・パーキンソン病患者のデイホスピタル
- 77. 脳卒中患者に対する発症当日からの理学療法の試み
- ワンポイントレクチャー 結核性脊椎炎 (日本脊椎脊髄病学会 特集号)
- 筋ジストロフィーの治療とケア(第8回)脊柱変形に対する外科的治療の実際
- 65. パーキンソン病患者の機能・能力障害に対する自律訓練の影響 : シングル・ケース・スタディ
- 117. パーキンソン病の理学療法効果 : 歩行訓練とバランス訓練の比較
- 967 歩行時の外乱刺激に対する姿勢変化と加齢による影響(理学療法基礎系43)
- 2-6-36 中手骨骨折の保存療法 : MP関節屈曲位ギプスによる早期運動療法(骨関節・前腕・手指,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 発症当日からの脳内出血・脳梗塞リハビリテーション
- 発症当日からの脳梗塞・脳内出血リハビリテーション(第2報) : 発症当日の時間的制約 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(早期リハ)
- パーキンソン病患者の生活リズムの特性について
- 128 急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の理学療法
- 92. 膝前十字靭帯再建術後の筋力の回復とその予測 : 等尺性筋収縮での筋力から
- 歩行中の外乱に対する頭部・体幹・下肢の姿勢変化 : 若年者を対象とした運動学的解析による検討
- 身体の形態測定・組成測定
- 予防的見地からみた脳卒中片麻痺に対する急性期理学療法の在り方 (障害予防と理学療法)
- 人工股関節ステムのセメントレス固定における打ち込み力の推定
- パーキンソン病患者における姿勢異常と腰痛の関連
- 化膿性脊椎炎
- 慢性進行性疾患における救急医療と理学療法 (特集 救急医療と理学療法)
- マウスプレート固定骨折モデルを用いたGFP骨髄キメラマウスにおける骨髄由来細胞の分布
- リモデリング支配則を用いたマウス用骨折固定プレートにおける固定法の検討
- Duetto SI stem 周囲骨における骨密度と応力値の算出
- 大腿骨頭すべり症術後に発生した大腿骨頭壊死症に対し大腿骨頭後方回転骨切り術を施行した2例
- 神経筋原性側弯症に対する治療のエビデンス : Duchenne型筋ジストロフィーに伴う側弯症の治療に関する海外文献のreviewを中心に (特集 筋疾患update)
- 音声分析ソフトを用いた吃音の文章音読の検討 : 流暢性スキル獲得前後の比較
- ジャイロ併用型加速度計による歩行中の体幹加速度計測の信頼性 : 傾斜角に基づく重力加速度補正
- 女性関節リウマチ患者における踵骨超音波パラメーターと日常生活活動および運動機能との関連
- 人工膝関節全置換術後における持続大腿神経ブロックの効果と合併症
- 脛骨近位端巨細胞腫切除後の骨軟骨欠損に対して凍結保存同種骨軟骨移植を行った1例
- 非呼吸器症状を主訴とした肺尖部肺癌患者の検討
- 側弯症を合併した Turner 症候群2例の手術経験
- 特発性脊髄硬膜外血腫に対する手術療法の予後予測指標