歩行時転倒刺激に対する身体反応様式について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-08-29
著者
-
柴 喜崇
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
-
上出 直人
北里大学医療衛生学部
-
柴 喜崇
北里大学医療衛生学部
-
加倉井 周一
北里大学大学院医療系研究科
-
大渕 修一
北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科
-
大渕 修一
北里大学大学院医療系研究科
-
上出 直人
北里大学大学院医療系研究科
関連論文
- Body Imageの改善を目的としたBiofeedback技術の提案
- PD-06 BiofeedbackによるBody Imageのリハビリ訓練装置の開発(一般発表(ポスター&デモ),第37回日本バイオフィードバック学術総会抄録集)
- 647 認知機能低下を有する高齢者の記憶学習における誤り排除学習の効果(理学療法基礎系31, 第42回日本理学療法学術大会)
- 161 痴ほう性高齢者グループホーム利用者における身体・認知能力及び施設環境が身体活動量に与える影響(生活環境支援系理学療法3)
- 1267 立ち上がり動作における小型角速度計による膝関節伸展角速度測定の妥当性・信頼性の検討(理学療法基礎系45, 第42回日本理学療法学術大会)
- 高齢者の階段昇降における力学的特性(運動学)
- 748 地域在住高齢者に対する転倒予防プログラムが転倒恐怖感に与える影響(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 骨粗鬆症患者における脊椎骨折と身体機能との関連
- 643 高齢者の転倒には歩行速度と歩行変動のどちらがより寄与するか(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 511 動的膝関節前後動揺量と静的膝関節前後動揺量の関係 : 歩行時の膝関節前後動揺量に影響する体力要素(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 足部重錘負荷歩行は遊脚終期における半腱様筋活動量を増加させる
- 1195 転倒経験の有無による歩行周期変動の比較(生活環境支援系理学療法28, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1189 地域在住高齢者における膝関節伸展角速度と体力要素との関連(生活環境支援系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1185 地域在住高齢者における身体活動量に影響を与える因子について(生活環境支援系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 635 歩行時の外乱刺激に対する足関節角速度の変化 : 若年者および高齢者の比較(理学療法基礎系30, 第42回日本理学療法学術大会)
- 385 地域在住高齢者における転倒恐怖感に関与する因子の検討(生活環境支援系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- 50 運動介入が地域在住高齢者の短・長期的な身体活動セルフ・エフィカシーに及ぼす効果 : 無作為化比較対照試験(生活環境支援系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 地域在住虚弱高齢者への運動介入による身体機能改善と精神心理面の関係
- 1050 下肢衝撃緩衝能に対する高負荷レジスタンストレーニングの効果(生活環境支援系理学療法9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1024 虚弱高齢者に対する身体活動セルフエフィカシーの開発(生活環境支援系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 804 角速度センサーを用いた足関節角速度測定の信頼性および妥当性の検討(理学療法基礎系30,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 725 繰り返しの歩行時外乱刺激に対し高齢者には過剰な筋反応を抑える適応過程がみられる(理学療法基礎系20,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 664 跳躍の高さの変化が下肢衝撃緩衝能に及ぼす影響 : 「その場跳び方式」による検討(理学療法基礎系12,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 637 足関節最大発揮角速度と筋力および筋パワーとの関係 : Pilot study(理学療法基礎系9,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1127 運動介入による高齢者のバランス機能の変化と身体機能との関係 : 介入直後および1年後の追跡調査の結果から(理学療法基礎系44)
- 737 虚弱高齢者における歩行のばらつきと転倒経験の有無の関係(理学療法基礎系XIII)
- 735 歩行変動からみた減速刺激付きトレッドミルトレーニングの長期効果の検討 : 地域在住高齢者を対象にした無作為化比較対照試験(理学療法基礎系XIII)
- 639 高齢者に適応可能な衝撃緩衝能の評価法の開発 : 信頼性の検討(理学療法基礎系VII)
- 159 運動介入による身体機能の変化が健康関連QOLに及ぼす影響 : 包括的高齢者運動トレーニングによる検討(生活環境支援系理学療法2)
- 113 パ-キンソン病患者の反復リーチ課題における協調性(神経系理学療法VI)
- 85 繰り返しの歩行時外乱刺激による姿勢制御反応の運動学習過程(理学療法基礎系VI)
- 83 歩行時の安定性低下が姿勢に与える影響 : バランス機能との関連(理学療法基礎系VI)
- 歩行時の外乱刺激適応課題に対する高齢者と若年者の姿勢制御反応の比較(2部 運動機能)
- 下肢伸展挙上と大腿四頭筋セッテイングにおける内側広筋斜頭筋活動の比較
- 地域在住高齢者を対象とした転倒刺激付きトレッドミルトレーニングのバランス機能改善効果 : 無作為化比較対照試験
- 1042 歩行中の加速度変化を平均情報量で捉えた易転倒性を表す指標の検討(理学療法基礎系49)
- 1041 加齢が歩行時外乱刺激に対する姿勢制御反応に及ぼす影響 : 地域在住高齢者と若年者の比較(理学療法基礎系49)
- 970 脳血管障害者における免荷歩行が姿勢制御に及ぼす影響(理学療法基礎系43)
- 969 脳血管障害患者における歩行時外乱刺激に対する姿勢制御反応 : 麻痺側と非麻痺側の比較(理学療法基礎系43)
- 913 指-鼻-指試験における円滑な動作の基準値の検討 : 平均情報量を用いて(理学療法基礎系39)
- 758 高齢者に対する高負荷筋力トレーニングによる身体機能、健康関連QOLの長期的変化 : トレーニング継続と非継続の比較(生活環境支援系理学療法17)
- 241 ウェイトトレーニングマシンを用いた脚伸展動作の筋活動の検討 : リカンベントスクワットマシンとホリゾンタルレッグプレスマシンの比較(理学療法基礎系18)
- 地域在住虚弱高齢者の身体活動セルフ・エフィカシー向上のための取り組み
- New Tracking Method for Head Motion Using a Single Camera and a Solid Marker
- 1517 地域在住高齢者および健常若年者における繰り返しの歩行時の外乱刺激に対する姿勢制御反応の適応(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 644 足関節筋力が健常青年の動的バランスに及ぼす影響(理学療法基礎系VIII)
- 地域在住高齢者における免荷歩行が歩行時の動的バランス機能に及ぼす影響
- 転倒に対する耐容能力と姿勢制御反応との関連 : 地域在住中高年者を対象とした検討
- 歩行時の外乱刺激適応課題にみられる姿勢制御反応 : 高齢者と若年者の筋反応パターンの比較
- 健常成人における固有受容器強調トレーニングの効果 : 無作為化比較対照試験
- 歩行時の外乱刺激に対する姿勢制御反応について第4の戦略(運動学)
- 進行性核上性麻痺患者に対する部分体重免荷トレッドミル歩行トレーニングを含んだ短期集中練習 : 単一症例研究
- 311 滑る重心動揺計による動的バランスの計測(OS2-02 : 動作姿勢計測,身体運動のモデリングと福祉工学)
- パーキンソン病患者の非拘束連続歩行における歩行変動(運動学)
- Biofeedback を用いた Body Image のリハビリ訓練装置の開発
- 39 地域在住高齢者における歩行のリズム調節トレーニングの効果 : 無作為化比較対照試験による検討(理学療法基礎系3)
- 地域在住高齢者における転倒予防トレーニングの効果 : 無作為化比較対照試験
- 336 パーキンソン病患者の介護者における主観的介護負担感の変化(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1071 パーキンソン病患者における日常生活活動項目ごとの介護者の主観的介護負担感と実際の介護頻度との関連(生活環境支援系理学療法14, 第42回日本理学療法学術大会)
- 219 パーキンソン病患者の睡眠障害の実態 : 追跡調査を実施して(神経系理学療法17,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 112 パーキンソン病患者における歩行のリズム形成についての検討(神経系理学療法VI)
- 748 スクワットおよび着地動作で生じる下腿回旋に対する回旋制動テーピングの効果 : 三次元剛体モデルを用いて(理学療法基礎系23,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 施設利用高齢者に対する転倒刺激付きトレッドミル歩行練習の効果 : Randomized Controlled Trialによる分析
- 地域在住高齢者を対象とした転倒刺激付きトレッドミルトレーニングのバランス機能改善効果 : 無作為化比較対照試験
- 歩行時転倒刺激に対する身体反応様式について : 両側分離型トレッドミルによる実験(1部 生体計測)
- 歩行時転倒刺激に対する身体反応様式について
- 227 脊髄小脳変性症患者に対する高負荷バランストレーニングの考案 : Body Weight Supportと不安定面を利用したバランストレーニング(神経系理学療法18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 地域在住高齢者に対する転倒予防訓練装置のバランス機能改善効果(健康増進)
- 転倒回避能力の評価 : 転倒耐容能と身体特性との関連
- 高負荷レジスタンストレーニングを中心とした運動プログラムに対する虚弱高齢者の身体機能改善効果とそれに影響する身体・体力諸要素の検討
- 虚弱高齢者に対する包括的運動トレーニングの効果 : 無作為化比較対照試験による(健康増進)
- 8 健常幼児における背臥位からの立ち上がり動作パターンと身体機能の関連(理学療法基礎系, 第42回日本理学療法学術大会)
- 発達に伴う背臥位からの立ち上がり動作パターンの推移 : 健常幼児を対象とした2年間の縦断調査
- 735 発達に伴う背臥位からの立ち上がり動作パターンの推移 : 健常幼児を対象とした3年間の縦断調査(理学療法基礎系22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 歩行トレーニング装置が地域在住高齢者の運動機能に及ぼす影響について : 両側分離型トレッドミルを用いたトレーニング装置
- 676 骨盤の加速度に注目した歩行分析 : 健常成人の基礎データ(運動学)
- 507 健常小児の発達に伴う歩行の空間・時間因子の推移(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 地域在住高齢女性における膝関節動揺性と疼痛との関連
- 643 健常児童におけるファンクショナルリーチと動的バランスの関連(理学療法基礎系31, 第42回日本理学療法学術大会)
- 534 徒手筋力検査法におけるマルチメディア教材の開発(教育・管理系理学療法1)
- 93 地域在住高齢者に対する医学的運動トレーニングの効果
- バランス指標として使われる前方リーチ距離における足関節筋力の影響
- 711 ファンクショナルリーチは性差、身長、姿勢制御のどの要因から影響を受けるか?(理学療法基礎系19,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 911 股関節外転筋力が膝関節アライメントに及ぼす影響(骨・関節系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 特発性パーキンソン病患者の日内変動における運動能力の比較
- 高濃度炭酸水温浴の体温に及ぼす効果 (第2報) - 高濃度炭酸ガス温水下肢部分浴における体温変化 -
- 高濃度炭酸水温浴の体温に及ぼす効果 (第1報) - 高濃度炭酸水温浴における深部体温計と表面皮膚温の変化 -
- 温熱療法における知覚神経線維の閾値の変化
- 340. 骨粗鬆症予防のための運動療法プロトコル
- 240. 骨粗鬆症予防のための骨荷重量に基づいた運動療法プロトコルの作成: 予備実験
- 819 歩行時下肢筋活動を増加させる要因 : 努力歩行と下肢重錘負荷(理学療法基礎系32,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- パーキンソン病に対する理学療法のキーポイント
- 運動時における胸郭への圧迫刺激が胸郭運動に及ぼす影響
- 374. 歩行時の膝関節ころがり運動(第二報)
- 高齢者の体力要因と高負荷レジスタンストレーニングに対する反応性 : 高齢者のトレーナビリティー(健康増進)
- 虚弱高齢者の転倒と運動機能との関係
- 動作分析支援のためのマルチメディア
- 骨粗鬆症の発症予防のための理学療法
- 膝痛軽減を目的とした運動器の機能向上プログラムの有効性
- 10m歩行における歩行周期変動と運動機能,転倒との関連 : 小型加速度計を用いた測定