フォルマリン誘発疼痛における Agmatine の鎮痛効果は非競合的NMDA受容体阻害薬で増強される
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-15
著者
-
仲西 修
九州歯科大学 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
仲西 修
九州歯科大学 生体機能科学専攻 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
仲西 修
九州歯科大学歯科麻酔学教室
-
仲西 修
九州歯科大学
-
仲西 修
防衛医科大学校 麻酔学講座
-
山本 美佐
山口大学大学院医学系研究科保健学系学域
-
石川 敏三
山口大学大学院医学系研究科 生体情報科学領域 高次神経情報科学講座
-
静岡 吉克
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
-
有吉 亨
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
-
福原 佳世子
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
-
山本 悟
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
-
石川 敏三
山口大学医学部麻酔蘇生科
-
石川 敏三
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
-
山本 美佐
山口大学大学院 医学系研究科 高次神経情報科学教室
関連論文
- 開口障害の原因として転換性障害が疑われた1症例
- 歯科治療後にみられる知覚異常の予後診断に関する研究 : 自覚症状について
- ダウン症候群患者における歯科インプラントの応用
- 外傷三叉神経ニューロパシーに対する星状神経節ブロックの効果
- 歯科治療恐怖症を伴った強皮症患者の抜歯経験
- 三叉神経ニューロパシーへのパロキセチンの効果
- 歯科治療後にみられる知覚異常の予後診断に対する研究:定量的・非定量的感覚検査について
- ニューロメーターを用いた外傷性三叉神経ニューロパシーの病態評価について
- Current Perception Threshold(CPT)を用いた三叉神経 Neuropathy の定量的感覚試験の検討
- サリドマイドのラット坐骨神経のChronic constriction injury モデルに対する影響についての研究