ゴアテックス^【○!R】を用いた甲状軟骨形成術後の喉頭病理組織像
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-08-20
著者
-
宮原 裕
大阪府立急性期総合医療センター耳鼻咽喉科
-
渡邊 雄介
国際医療福祉大学三田病院耳鼻咽喉科
-
宮原 裕
奈良県立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
宮原 裕
大阪府立急性期・総合医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮原 裕
大阪府立急性期・総合医療センター 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
笹井 久徳
大阪府立急性期・総合医療センター耳鼻咽喉科頭頸部外科
-
渡邊 雄介
国際医療福祉大学附属三田病院
-
渡邊 雄介
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科
-
渡辺 雄介
大阪厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
笹井 久徳
大阪府立急性期・総合医療センター耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮原 裕
大阪府立総合医療センター耳鼻咽喉科
-
渡辺 雄介
大阪大 大学院医学系研究科 感覚器外科学 耳鼻咽喉科
-
笹井 久徳
大阪府急性期・総合医療セ 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
渡邊 雄介
国際医療福祉大 三田病院 耳鼻咽喉科
関連論文
- 痙攣性発声障害症例の手術方法の検討 : 性同一性障害による音声障害を有する症例について
- 扁桃摘出術の術後管理とクリニカルパス
- 縦隔進展した深頸部膿瘍の3例
- 甲状軟骨形成術3型が奏効した声帯萎縮による音声障害例
- 直達鏡下に染色し摘出した下咽頭梨状窩瘻の1例
- 急性喉頭蓋炎に続発した披裂部膿瘍例
- ゴアテックスを用いた甲状軟骨形成術後の喉頭病理組織像
- 声帯溝症に対する新しい外科的治療 : レーザー蒸散術と声帯内自家脂肪注入術の併用
- プロナーゼ, オフロキサシン併用療法の検討-慢性扁桃腺炎と慢性副鼻孔炎に対して-
- 甲状軟骨形成術I型と披裂軟骨内転術の同時手術における筋突起の牽引方法について
- 声門上部圧迫を伴う muscle tension dysphonia における喉頭所見と音声所見との関連性
- 人間ドックを利用した公立学校教師の音声障害の現状調査
- 持続母音発声時の内視鏡下喉頭所見のスコア化による muscle tension dysphonia に対する音声治療の効果の検討
- 耳科手術後に発症した遅発性顔面神経麻痺
- 開口障害を合併した咽後膿瘍例
- ペニシリン耐性菌によるムコーズス中耳炎例
- 中耳乳頭腫の1例
- 喉頭に発生した悪性線維性組織球腫例
- Flow cytometry を用いた唾液腺多形腺腫の 増殖動態の検討
- 頭頸部非ホジキンリンパ腫の治療成績
- 耳鼻科でのバナン【encircled R】ドライシロップの效果-常用量群と高用量群の比較-
- 喉頭内多発癌症例
- 救命救急センターで気道確保を必要とした喉頭疾患の検討
- 入院加療を要した鼻出血症例の検討
- 篩骨洞カルチノイド例
- 顔面神経麻痺を生じた耳下腺膿瘍例
- 尋常性天疱瘡の2症例
- バイポーラシザーズを使用した扁桃摘出術
- 巨大耳下腺多形腺腫例
- 喉頭と下咽頭の同時重複癌症例
- 日本頭頸部癌学会会員に対する喫煙状況アンケート結果
- 喉頭アミロイドーシス例
- 奈良県下における突発性難聴の疫学調査
- スギ花粉症に対するザジテン^点鼻薬の効果-特に予防投与群と治療投与群での比較-
- 人工内耳患者による母音とイントネーションの識別
- 不幸な転帰をとった真珠腫性中耳炎例
- 喉頭形質細胞肉芽腫の1症例
- 残聴を有する症例での人工内耳の適応
- 人工内耳手術のめまい・平衡障害の検討
- 11. 気管支の潰瘍性病変を含む興味ある経過を呈した限局性 Wegener 肉芽腫症の 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 舌根部より発生した悪性筋上皮腫例
- 甲状腺腫瘍統計と癌治療成績
- 甲状腺癌気管浸潤例の切除範囲に関する検討
- バセドウ病に対する手術症例の検討
- 喉頭癌N2c, pN2c症例の臨床的検討
- 深頸部感染症の臨床統計
- 前頭蓋底に浸潤した篩骨洞腺扁平上皮癌例
- 少量カルボプラチン・放射線併用療法の検討
- ゴアテックス^【○!R】を用いた甲状軟骨形成術後の喉頭病理組織像
- 第53回日本肺癌学会関西支部会 : 29.胃癌,肺癌,下咽頭癌の同時性3重複癌に対する近時期切除の1例
- 甲状披裂筋切除術変法により声門開大を達成した両側声帯外転障害の1例
- 痙攣性発声障害患者の治療に対する満足度
- 膠原病に起因した咽喉頭酸逆流症の2例
- 難治性 Laryngopharyngeal Reflux Disease の検討
- 耳鼻咽喉科におけるGastroesophageal Reflux Disease (GERD)の診断 : -喉頭所見と合併症状の組み合わせによる検討-
- Laryngopharyngeal reflux disease と Helicobacter pylori 感染の関連について
- 内転型痙攣性発声障害に対する喉頭微細手術下両側甲状披裂筋切除術
- 喉頭枠組み手術における無挿管全静脈麻酔の有用性
- 痙攣性発声障害
- 耳鼻咽喉科医が診るGERDその診断と治療
- 8. 声帯白板症を合併した肺小細胞癌の 1 例(第 34 回 近畿気管支鏡懇話会)
- 前庭神経核における低酸素性ニューロン障害に対する各種グルタミン酸受容体拮抗薬,カルシウムチャネルブロッカーおよび ATP の効果
- 急性喉頭蓋炎に続発した披裂部膿瘍例
- 直達鏡下に染色後摘出した下咽頭梨状窩瘻の1例
- 不幸な転帰をとった真珠腫性中耳炎を伴った頭蓋底骨髄炎例
- 外傷歴のない破傷風例
- 前庭神経内側核ニューロン活動に対するdehydroepiandrosterone sulfateの作用
- 平衡機能検査とMR検査との関係
- 甲状腺癌細胞における接着分子および増殖因子の関与
- メニエール病に対する薬物治療の短期および長期評価 : 自然経過を考慮した検討
- 喉頭と下咽頭の同時重複癌症例
- 下咽頭癌および甲状腺癌におけるp53遺伝子異常とその意義
- 甲状腺腫瘍に発現される血液型関連糖鎖抗原の検討
- 悪性リンパ腫に対するエトポシドの効果-少量長期経口投与-
- 喉頭からみた鼻副鼻腔疾患
- 咽喉頭酸逆流症(Laryngo Pharyngeal Reflux Disease)について
- 嗄声を主訴とした再発性喉頭アミロイドーシスの3例
- 甲状腺腫瘍における上皮増殖因子受容体 (Epidermal growth factor receptor) およびエストロゲン受容体の発現
- スギ花粉症に対するセルテクトの臨床効果
- Azelastine Hydrochloride Treatment of Allergic Rhinitis. Multi-Hospital Clinical Study in Nara Prefecture.:-Multi-Hospital Clinical Study in Nara Prefecture-
- The Usefulness of a Clinical Pathway for Patient Care Management Following Tonsillectomy
- Adenosquamous Carcinoma of the Maxillary Sinus; A Case Report.
- Soft tissue roentgenography of thyroid tumors.
- Augmentation of Paralyzed Vocal Cord with Autologous Fat Injection.
- A Report of Two Cases in the Neck-Subacute Necrotizing Lymphadenitis.
- Pneumosinus dilatans and pneumocele; A report of two cases.
- 腎細胞癌の上顎洞転移例
- Clinical effect of Sanet-L as a liquid concentrated diet in otorhinolaryngological patients.
- Clinical Effect of Krestin (PSK) on Head and Neck Cancer.
- Clinical Study of Submandibular Gland Tumors.
- Solitary Fibrous Tumor of the Nasopharynx. A Case Report.:A Case Report
- Nonfunctioning Parathyroid Cysts; Report of Four Cases.
- 日生病院における反回神経麻痺の臨床統計-特に挿管性麻痺について-
- A Case of Laryngeal Adenoid Cystic Carcinoma.
- Diagnostic value of thallium 201 thyroid scintigraphy for thyroid tumors.
- 最近6年間の鼻骨骨折の臨床統計
- Pilomatrixoma Arising from Parotid Region in Two Children.
- 甲状腺微小癌の治療成績
- 虚血に対する前庭神経核易受傷性の実験的研究
- Minute thyroid carcinoma detected by soft tissue roentgenography; A report of two cases.