リアルタイムPCRを用いた抗酸菌群検査キット(コバス TaqMan^【○!R】)の精度評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-10
著者
-
多田 敦彦
国立病院機構南岡山医療センター内科
-
堀場 昌英
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
米丸 亮
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
永井 崇之
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
-
堀場 昌英
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科:国立病院機構東埼玉病院病理科
-
堀場 昌英
独立行政法人国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
永井 崇之
大阪府立病院内科
-
米丸 亮
国立病院機構東埼玉病院呼吸器科
-
永井 崇之
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター結核内科
-
永井 崇之
大阪府立病院機構大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター結核内科
-
多田 敦彦
国立病院機構南岡山医療センター 呼吸器内科
関連論文
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 若年者結核の臨床的検討 : 2000年の関東・近畿地域の入院症例の分析
- 22.細径気管支内視鏡XBF-260Fを用いた気管内反転法の開発(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 6.気道肉芽性狭窄病変に対するトラニラスト,イルソグラジン併用経口投与の有効性(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 臨床検査へのMGIT法導入による抗酸菌培養陽性率および培養陽性者数の増加
- 腹部リンパ節結核の4例
- 国立療養所東埼玉病院における入院時結核菌薬剤感受性の検討 : 1994年から2001年までの集計
- 非定型抗酸菌症の診断・治療
- 11.化学放射線同時併用療法中に併発した気管支塞栓を気管支鏡下に除去し得た局所進行非小細胞肺癌の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 35.透視下気管支粘膜生検が診断に有用であった肺悪性疾患の2例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 51. 診断・治療に難渋した肺アスペルギルス症の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 18. 気管支鏡にて診断した異所性肺石灰化の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 23. 気管支鏡にて診断した放射線照射による急性好酸球性肺炎(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 47.肺結核を併発した気管支閉鎖症の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 多剤耐性結核に対する ofloxacin, levofloxacin の in vitro 抗菌活性と臨床効果
- BrothMIC NTM を用いた非結核性抗酸菌の薬剤感受性についての検討
- 17. 当院にてGefitinibを投与された肺癌症例におけるEGFR遺伝子変異の解析(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- OR5-2 気管支腔内超音波断層法(EBUS)を用いた長期人工呼吸管理下における気道病変の検討(気管支鏡診断4)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 放線菌
- INH-MIC低濃度耐性結核菌株での耐性遺伝子変異の検討
- 妊婦多剤耐性肺結核に対する抗結核化学療法の有効性と安全性について
- IS6110 RFLP解析に基づく, 結核の分子疫学的検討 : 2001年-2003年
- 多剤耐性肺結核の治療成績
- 31 気管支狭窄音の周波数分析(新医療技術)
- P-295 原発性肺腺癌術後再発長期生存の3例(症例1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 最近の結核菌薬剤耐性率の動向 (特集:結核をめぐる最近の話題)
- 肺結核 (症例シミュレーション 呼吸器疾患の治療と管理) -- (第2章 呼吸器感染症)
- P-498 当院における同時性多発肺癌4症例の検討(多発肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-155 異型線種様過形成(AAH)を合併した原発性肺癌手術6例の検討(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- PS-038-2 当院における肺結核に対する外科的治療の検討(感染症4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 23.左肺完全無気肺を呈した食道癌左主気管支浸潤閉塞例に対し,硬性鏡下にDumon-Y stentを留置した1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 日本の地方衛生研究所, 保健所, 結核病床保有病院における結核菌の保管と輸送等の設備と技術
- O-10 SN-38とゲフィチニブまたはイマチニブの併用によるSN-38耐性肺小細胞癌の耐性解除(一般演題(口演)2 抗癌剤の感受性・耐性,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS13-3 切除不能の肺非小細胞癌局所進展例に対する Cisplatin, 5-Fu併用化学療法と同時胸部照射の長期予後成績(化学放射線療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 18.切除不能の肺非小細胞癌局所進展例に対するCisplatin, Docetaxel併用化学療法と同時胸部照射の長期予後成績(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 44.重粒子線治療が奏功した低肺機能の非小細胞肺癌患者(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- 77 HIV-1感染症例におけるIgEの検討
- リアルタイムPCRを用いた抗酸菌群検査キット(コバス TaqMan^【○!R】)の精度評価
- 放線菌
- 多剤耐性肺結核の治療成績
- P20-7 閉塞性肺炎を繰り返した肺硬化性血管腫の一例(サルコイドーシス・肺腫瘍,ポスター20,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 知っておきたい抗結核薬の基礎知識 (特集 今日の結核症--的確な診断から治療へ) -- (結核症の治療)
- 臨床の立場から見て,現在どのようなタイプの抗結核薬が必要なのか? (第84回[日本結核病学会]総会ミニシンポジウム 抗結核薬の未来は明るいか? 新薬開発への期待・現状・問題点)
- 369 IL-1βとTNF-αの気道過敏性に及ぼす影響
- P-562 非小細胞肺癌の頭蓋内転移に対するGefitinibの効果に関する後方視的解析(脳転移の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- 表在性リンパ節結核診断ガイドラインの提案
- 医療従事者における感染症のリスクとコントロール--結核を中心に (第18回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会教育講演)
- P2-2 非結核性抗酸菌症が原因と考えられる慢性好酸球性肺炎を合併した関節リウマチの一例(IgG4関連肺疾患/びまん性,ポスター2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺容量減少手術(肺移植を含む)と運動
- 56.PET検査所見の判断に迷った肺多発陰影の1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P16-2 急速な進行を観察し得た悪性胸膜中皮種の一例(胸膜/胸壁/縦隔,ポスター16,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 国立療養所東埼玉病院における入院時結核菌薬剤感受性の検討 : 1994年から2001年までの集計
- 若年者結核の臨床的検討 : 2000年の関東・近畿地域の入院症例の分析
- 遺伝子多型に基づく「個の医療」を目指して : 結核治療における多施設ランダム化ファーマコゲノミクス試験
- 結核治療における遺伝子多型に基づく「個の医療」を目指して : ランダム化比較試験(一般演題(口頭)24,薬物治療と遺伝子多型・薬物動態(基礎)(1),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 1. 孤立結節性影を呈したM. intracellulare肺膿瘍の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 臨床の立場から見て, 現在どのようなタイプの抗結核薬が必要なのか?
- 迅速な危機回復を目的とする大規模環境向け障害原因解析システム
- 多重化されたシステムにおける複数障害の発生を対象にした障害原因解析(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 国立療養所4施設における1994年および1999年入院時結核菌薬剤感受性結果の比較
- ITシステム向け障害対処プラン自動生成システムの検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- P2-3-3 経気管支生検で肺膿瘍を来した充実性嚢胞様病変の一例(合併症/感染症,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)