WS-12はじめてみよう Practice based research
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-15
著者
-
井上 和男
東京大学医学部公衆衛生学
-
松村 真司
松村医院
-
井上 和男
帝京大学医学部地域医療学
-
和座 一弘
わざクリニック
-
井上 真智子
北足立生協診療所
-
井上 真智子
東京ほくと医療生活協同組合北部東京家庭医療学センター
-
井上 和男
帝京大学医学部
関連論文
- [日本医事新報]4500号記念 プライマリケア医応援プログラム スペシャル座談会 開業医の未来は明るい!
- 30.健康目標別に観察した2年間の体重変化 : MYヘルスアップ研究から(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 29.ポピュレーションストラテジーに基づく職域健康管理 : MYヘルスアップ研究から(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 医学部・医科大学設立後の医師供給の変化に関する検討
- 口腔保健と生活習慣病(シンポジウムIII,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 予防活動のガイドライン(11)高血圧
- 医師の偏在に関する分析--1990年から2000年までの医師調査から
- 一般演題 新医師臨床研修制度と地域医療--徳島県における現状と課題
- 会長講演 へき地勤務と海外研修から得たこと
- プライマリ・ケア--集落住民に対する基本的医療サービス (特集 集落と地域間交流)
- 座長発言 第12回へき地・離島救急医療研究会学術集会シンポジウムを振り返って (シンポジウム 離島へき地医療に関わる教育と研修のあり方)
- ディスカッション (シンポジウム 離島へき地医療に関わる教育と研修のあり方)
- 東京大学におけるクリニカル・クラークシップの評価研究(その2) : 学生によるコース評価および教員評価
- 東京大学におけるクリニカル・クラークシップの評価研究(その1) : 学生による自己評価および教員による学生評価
- Evidence-based Medicine(EBM) 教育に関する全国大学医学部・医科大学アンケート調査第2報 - EBM教育への障害因子とその克服に必要な資源に関する質的検討 -
- Evidence-based Medicine (EBM) 教育に関する全国大学医学部・医科大学アンケート調査
- 第1回東京大学医学教育ワークショップ
- 空腹時血糖と糖尿病および白血球数との関係についての後ろ向きコホート研究
- 東京ほくと医療生協臨床研修プログラムにおける参加型の地域保健・医療研修の内容の分析と, それを可能にする因子の探索的研究
- 探索的グループ・インタビューによる透析医の尊厳死, advance direvtiveに対する意識調査
- プライマリ・ケア診療所における症候および疾患の頻度順位の同定に関する研究
- リスク (特集 臨床医学--臨床研究への入門)
- プライマリ・ケアの機能評価 : 特に開業医の地域ケアの評価指標(第2報)
- WS-12はじめてみよう Practice based research
- へき地・離島における医療 (特集 へき地・離島の救急医療)
- なるほどわかった!日常診療のズバリ基本講座(第51回)妊娠中の女性がCommon diseaseで受診してきたら
- 東京ほくと医療生協臨床研修プログラムにおける参加型の地域保健・医療研修の内容の分析と, それを可能にする因子の探索的研究
- プライマリ・ケアの機能評価 : 特に開業医の地域ケアの評価指標
- 家庭医療を特色とした診療所における精神疾患 : 主訴と有病率についての研究
- 論考 わが国のプライマリ・ケア教育をめぐる諸問題と今後の展望
- レジデントの研修医への教育的な接し方と、研修医の満足度との関連を検討する試み
- 高齢患者の在宅医療 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (その他)
- エビデンスをどのように問題解決に利用するか--エビデンスとの付き合い方 (特集 こんなとき先生ならどう対応しますか--プライマリケア診療で困ったときに)
- 臨床研修指定病院における外来診療の卒後教育の現状に関する調査研究 : 全国調査の結果より
- 卒前・卒後外来診療教育の実施状況に関する全国調査
- 透析医療とAdvance directiveについて
- 診療所教育を行う医師にとってのインセンティブ : 地域医療実習に学生を派遣する大学に何が求められているか
- 研修医は何ができると思われているのだろうか : 研修医の能力に対する非医療者の認識に関する探索的研究
- 日本家庭医療学会特別教育ワークショップ 地域におけるプライマリ・ケアの卒後・生涯教育プログラム作成
- 外来診療教育 (特集 医学教育の新しい展開) -- (卒前・卒後教育)
- 臨床試験に関する一般住民の全国意識調査
- 病院外来におけるコモン・ディジーズ診療の質
- 患者さんに薬を適切に服用してもらうために (知識だけでは処方できない!? 薬で困るあれこれ--効果的な処方のために知っておきたい知恵とコツ)
- 第4回聖路加/ハーバードメディカルインターナショナルプライマリ・ケアセミナー (Practi-Med Japan 2005) 参加記
- "プラクティ・メッド2004横浜"報告
- 診療所における総合診療
- 連載対談 プライマリケア開業術(その4・最終回)開業を目指す若手医師へ
- Breslow健康指数と生活習慣病危険因子および食生活習慣との関連
- 都市住民における歯科医院への受診状況からみた口腔衛生状態とQOLとの関連
- 診療ガイドラインをめぐって
- プライマリ・ケア開業術-ベテランからルーキーへ
- 都市住民における歯科医院への受診状況からみた口腔衛生状態とQOLとの関連
- 医師の生涯教育制度 : 世界の潮流
- プライマリ・ケア・リサーチ・ネットワーク
- エビデンスに基づく地域医療教育 : 文献レビューと政策への適用
- ウイメンズ・ヘルス
- 単身赴任者と家族同居者における生活習慣, ストレス状況および健診結果の比較 : MYヘルスアップ研究から
- LDL-コレステロール直接測定法における問題点
- Quality of care in Japan: an additional strategy
- 特定保健指導を受けた対象者の思い : ポジティブ・ネガティブの両側面について
- プライマリ・ケア医の "情" とは
- なるほどわかった!日常診療のズバリ基本講座 Part2(第19回)授乳中の女性への処方のしかた
- 診療所の初期臨床研修プログラム