理工学系教育に柔軟に対応できる Live Linux 自動再構成システムの開発と情報処理教育への適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We develop an automatic Live Linux rebuilding system for science and engineering education, such as information processing education, numerical analysis and so on. Our system is enable to easily and automatically rebuild a customized Live Linux from a ISO image of Ubuntu, which is one of the Linux distribution. Also, it is easily possible to install/uninstall packages and to enable/disable init daemons. When we rebuild a Live Linux CD using our system, we show number of the operations is 8, and the rebuilding time is about 33 minutes on CD version and about 50 minutes on DVD version. Moreover, we have applied the rebuilded Live Linux CD in a class of information processing education in our college. As the results of a questionnaires survey from our 43 students who used the Live Linux CD, we obtain that the our Live Linux is useful for about 80 percents of students. From these results, we conclude that our system is able to easily and automatically rebuild a useful Live Linux in short time.
- 2010-01-01
著者
関連論文
- 2008年度[日本高専学会]論文奨励賞受賞記念論文 FPGAとCellプロセッサによるFDTD法の高速計算
- D-6-2 Cell プロセッサにおける時空間パイプラインを用いたFDTD法の高速化(D-6. コンピュータシステムA(アーキテクチャ),一般セッション)
- 周期的フラクタル構造における電磁波共振・反共振特性の解析
- FPGAとCellプロセッサによるFDTD法の高速計算(2008年度論文奨励賞受賞記念論文)
- Linux Live CD自動再構成システムの開発と情報処理教育への適用(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 波動方程式に基づく二次元FDTD(2,M)法の数値分散と並列計算特性(高度化するワイヤレスシステムを支えるアンテナ・伝搬技術論文)
- 理工学系教育に柔軟に対応できる Live Linux 自動再構成システムの開発と情報処理教育への適用
- C-1-30 Pre-Cantor構造を持つマイクロストリップ線路(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- D-6-4 Cellプロセッサにおける時空間パイプラインを用いたFDTD法の高速化(D-6.コンピュータシステムA,一般セッション)
- D-6-6 PCクラスタ用Live Linux自動再構成システムの開発と評価(D-6.コンピュータシステムA,一般セッション)
- B-1-43 実モデル大領域電磁界解析のための移動領域FDTD法(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- CS-1-10 パルス伝搬におけるCIP法の数値分散誤差補正(CS-1.高精度電磁界解析の最近の進展,シンポジウムセッション)
- CS-1-6 高精度最適2次FDTD法による大規模実モデル電波伝搬解析(CS-1.高精度電磁界解析の最近の進展,シンポジウムセッション)
- CellプロセッサにおけるFDTD法の時空間パイプラインによる高速化
- B-1-42 実環境電波伝搬散乱解析のためのFDTD数値モデル構築(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 二次元および三次元FDTD法で生じる数値分散誤差の簡易式 (アンテナ・伝播)
- B-1-2 高精度3次元最適2次FDTD法を用いた広帯域パルス伝搬解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 海外協定校からの研修生と高専学生との共同実験による異文化交流と基礎技術教育
- A-014 通信量を低減したFDTD並列計算による電磁波伝搬散乱のリアルタイム可視化(モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文)
- 大規模電波伝搬解析に適した波動方程式に基づくFDTD(2,M)法の数値分散と並列計算特性
- B-1-172 周期的に配列されたフラクタル構造における電磁波共振特性の解析(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- カントール構造中の電磁波伝搬における分割幅による透過・共振の制御 (環境電磁工学)
- 3次元MW-FDTD並列計算による大規模地形モデルの雷放電電磁界解析 (環境電磁工学)
- B-1-24 大規模電波伝搬解析で生じるFDTD法の数値分散誤差の簡易式(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- CIP法のFPGA実装における時空間パイプラインによる高速化
- FDTD法を用いた周期的フラクタル状多層媒質の電磁波伝搬解析
- A-017 実環境数値モデルとFDTD並列計算による大規模電磁波シミュレーション(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング,一般論文)
- 一次元フラクタル媒質における電磁波の透過及び共振特性の解析(アンテナ・伝搬)
- フラクタル媒質における電磁波共振特性の二次元解析
- 前カントル集合的媒質における電磁波の透過率とその特異性について : 2. 共振現象
- フラクタル状多層薄膜の作製と電磁波の伝搬特性
- 1次元フラクタル媒質における電磁波の伝搬解析
- 前カントル集合的媒質における電磁波の透過率とその特異性について
- マルチプロセス法によるグリッドにおけるFDTD並列計算の負荷分散(研究速報)
- A-025 CDブートLinuxを用いたグリッドによるFDTD並列計算の負荷分散特性(A.モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- PCクラスタにおける二次元M型CIP法の並列計算特性(研究速報)
- 電磁界解析における一次元CIP法の分散関係式による数値分散誤差特性(アンテナ・伝搬)
- 電磁界解析におけるCIP法の分散関係式による数値分散誤差特性(放送EMC/一般)
- B_019 CIP法の並列計算による大規模電波伝搬解析(B分野:ソフトウェア)
- FDTD法のFPGA実装における時空間パイプラインによる高速化(アンテナ・伝搬,通信技術の未来を拓く学生論文)
- D-6-18 CIP法とFDTD法のFPGA実装における計算コストの比較(D-6. コンピュータシステム,一般セッション)
- フラクタル構造における電磁波透過特性の実験的検証 (アンテナ・伝播)
- D-6-1 USBメモリで起動する自動設定可能な低コスト並列計算システムの開発とその評価(D-6. コンピュータシステム,一般セッション)
- B-1-35 フラクタル構造における電磁波透過・共振現象のマイクロ波実験による検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- CS-1-3 丸め誤差と数値分散誤差の簡易式によるFDTD法の計算精度保証(CS-1.電磁波散乱に対する解析的および数値的方法,シンポジウムセッション)
- B-1-34 コンパイラディレクティブを用いたFDTD法のGPU実装(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-33 FDTD法を用いたGPRシミュレーションのGPU実装による高速化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 大規模3次元電波伝搬解析のための最適2次FDTD法の高精度化
- ランダム媒質中物体の電磁波散乱に関するFD-TD法による統計的解析
- ランダム媒質中物体による電磁波散乱のFDTD解析とその統計的性質
- 地中レーダに関するランダム媒質中物体のFD-TD法による電磁波散乱解析
- 地中レーダに関するランダム媒質中物体のFD-TD法による電磁波散乱解析
- 前カントル集合的媒質における電磁波の透過率とその特異性について : 3. 電磁波の局在
- FPGAとCellプロセッサによるFDTD法の高速計算(2008年度論文奨励賞受賞記念論文)
- カントール構造中の電磁波伝搬における分割幅による透過・共振の制御(EMC,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算による大規模地形モデルの雷放電電磁界解析(EMC,一般)
- 二次元および三次元FDTD法で生じる数値分散誤差の簡易式
- フラクタル構造における電磁波透過特性の実験的検証
- B-1-49 Fermi GPUを用いたGPRシミュレーションの高速化の検討(B-1. アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- A-20-4 SfMシステムを用いた実環境FDTD数値モデルの構築(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- 電磁気学等における物理現象理解のための電波伝搬散乱のリアルタイム可視化
- FDTD法を用いたGPRシミュレーションのGPU実装による高速化(若手研究者発表会)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析 (マイクロ波・ミリ波フォトニクス)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析 (エレクトロニクスシミュレーション)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析 (フォトニックネットワーク)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析 (光エレクトロニクス)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模地形モデルにおける雷放電電磁界解析
- GPUを用いたFDTD法による実環境ポインティングベクトル分布の高速3次元可視化 (環境電磁工学)
- CS-1-6 GPUクラスタにおけるモデル分割を用いたFDTD法による地中レーダシミュレーションの高速化(CS-1.FDTD法および関連手法の最近の進展と応用技術,シンポジウムセッション)
- B-4-27 Kinectによる室内電波環境解析のためのFDTD数値モデル構築(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-26 GPUを用いたFDTD法によるポインティングベクトル分布のリアルタイム可視化(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-5 3次元MW-FDTD並列計算を用いた雷放電電磁界における放電路角度依存性の解析(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- SfMシステムで構築した実環境FDTD数値モデルとGPUによる高精度高速電波環境解析(実世界センシングとその応用)
- SfMシステムで構築した実環境FDTD数値モデルとGPUによる高精度高速電波環境解析(実世界センシングとその応用)
- マイクロストリップラインによる無限平板フラクタル Cantor 構造の電磁波伝播特性のシミュレーション
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模都市モデルの雷放電電磁界解析(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 3次元MW-FDTD並列計算を用いた大規模地形モデルにおける雷放電電磁界解析
- FDTD法における丸め誤差伝播の定量化
- SfMを用いた実環境FDTD数値モデル構築システムの開発 (ユビキタス・センサネットワークを支えるシステム開発論文特集)
- MW-FDTD法を用いた数値地図と傾斜放電路による雷放電電磁界解析 (環境電磁工学)
- MW-FDTD法を用いた数値地図と傾斜放電路による雷放電電磁界解析 (エレクトロニクスシミュレーション)