子宮癌に対する重粒子線治療の現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-25
著者
-
中野 隆史
群馬大学 医学部 放射線医学 教室
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
大野 達也
群馬大学 大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学分野
-
大野 達也
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院
-
中野 隆史
群馬大・重粒子線医学研究センター
-
鈴木 義行
群馬大院・医・腫瘍放射線学
-
鈴木 義行
群馬大学大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学分野
-
中野 隆史
群馬大学大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学分野
-
中野 隆史
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院
-
加藤 真吾
放射線医学総合研究所
-
鈴木 義行
群馬大学 医学部 放射線医学 教室
-
鈴木 義行
群馬大学 医学部 放射線医学 講座
-
加藤 真吾
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院臨床検査室
-
鈴木 通也
放射線医学総合研究所 重粒子線医科学センター
-
加藤 真吾
放医研 重粒子医学センター
-
大野 達也
放医研 重粒子医学センター
-
鎌田 正
放医研 重粒子医学センター
-
鈴木 通也
放医研 重粒子医学センター
-
辻井 博彦
放医研 重粒子医学センター
-
辻井 博彦
放医研・病院部
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター病院
-
辻井 博彦
放医研・重粒子治療センター病院
-
加藤 真吾
埼玉県立がんセンター 放射線科
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所
-
加藤 真吾
放医研重粒子医科学センター
-
中野 隆史
群馬大学大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学
-
辻井 博彦
放射線医学総合研究所 重粒子線医科学センター
-
中野 隆史
群馬大学大学院 腫瘍放射線学
-
鈴木 義行
群馬大学大学院医学系研究科病態腫瘍制御学講座腫瘍放射線学
関連論文
- ショウジョウバエ培養細胞 Schneider 株においてセラミドは筋分化とアポトーシスを誘導する
- 群馬大学重粒子線医学研究センター 最新型装置による重粒子線治療センターがオープン、総合的ながん診療の拠点を構築
- 2.神経膠芽腫に対するテモゾロマイド併用放射線治療における一時的な腫瘍の増大に関する検討(一般演題I,第39回群馬放射線腫瘍研究会抄録)
- 下咽頭癌に対する化学療法同時併用重粒子線治療 : preliminary report
- SF-039-5 FDG-PETを用いた食道癌術前治療の組織学的CR判定 : 重粒子線vs.放射線(食道癌2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-8 大腸癌術後局所再発に対する重粒子線(炭素イオン線)治療の有用性(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-086-7 食道扁平上皮癌に対する重粒子線治療と放射線化学療法施行例におけるFDG-PETによる効果判定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 前立腺癌に対する重粒子線(炭素イオン線)治療(「早期前立腺癌の治療」)
- PD-2-4 食道癌に対する食道切除術と根治的化学放射線療法の検討(食道癌の根治治療:手術療法vs.化学放射線療法-日本におけるエビデンスは?,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-3 食道癌に対する手術療法と化学放射線療法の位置付け(第108回日本外科学会定期学術集会)