マルチフィックスを施行した大腿骨近位部骨折の再手術例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-25
著者
-
田久保 興徳
大津市民病院 整形外科
-
山田 哲也
大津市民病院整形外科
-
中村 文紀
大津市民病院整形外科
-
竹下 秀之
大津市民病院整形外科
-
竹下 秀之
大津市民病院 リハビリテーション部
-
田久保 興徳
大津市民病院整形外科
-
田久保 興徳
大津市民病院 リハビリテーション部
-
西垣 泰典
大津市民病院整形外科
関連論文
- 吸収性アンカーを使用した鏡視下バンカート修復術後のアンカー孔の拡大 : アンカー変更による変化
- 急速破壊型股関節症における早期MRI所見
- 脂肪抑制MR画像における大腿骨頭壊死症の初期変化の検討
- 重層固定法と suture bridge の併用が可能な鏡視下腱板修復術
- スポーツ種目別の鏡視下 Bankart 修復術の治療成績
- 反復性肩関節脱臼に対する関節鏡視下 Bankart 修復術の現状と将来 : 関節制動術から靱帯再建術へ
- Pulley Lesion の2例
- 鏡視下支援による大腿筋膜パッチ併用の Debeyre 変法
- 鏡視下腱板修復術における新しい重層固定法とその臨床応用
- 腱板広範囲断裂に対する鏡視下支援による大腿筋膜パッチ併用の Debeyre 変法の試み
- 臨床室 断端不良な腱板広範囲断裂に対する大腿筋膜パッチを併用したDebeyre変法の2例
- マルチフィックスを施行した大腿骨近位部骨折の再手術例の検討
- 人工膝関節置換術後の開放性floating knee fractureによりMRSA骨感染症を生じた1例
- 90歳以上の大腿骨転子部骨折の治療成績
- 腫瘍用上腕骨人工骨頭の感染・抜去によりfrail shoulderとなった1例
- 両側性化膿性肩関節炎の1例
- 高齢者に初発した反復性肩関節脱臼の2例
- 大腿骨頭置換術後に生じたステム周辺骨折の治療経験
- 入院中の転倒, 転落事故の検討
- 血胸, 気胸, 肺挫傷を伴う肋骨骨折症例の検討
- 透析患者における大腿骨頸部骨折の治療成績
- Constrained type THA 後に脱臼を生じた1例
- 放射状MRIによる変形性股関節症の病期分類の試み
- 大腿骨頭壊死症における3相骨シンチグラフィを用いた大腿骨頭内血流の評価
- 腎移植後大腿骨頭壊死症の症例・対照研究
- 心臓移植における特発性大腿骨頭壊死症の調査
- 腎移植後大腿骨頭壊死症における薬剤投与量と壊死発生との関係
- PETを用いた腸骨・大腿骨近位部の骨内循環動態の検討
- II-I-62 高齢者腰椎の骨内循環動態 : PETを用いた検討
- 脂肪抑制MR画像を用いた腎移植後大腿骨頭壊死症の追跡調査
- Positron Emission Tomography を用いた骨内循環動態の検討 :大腿骨頭と第3腰椎の比較
- PETを用いた股関節周囲の骨内循環動態の検討
- Positron Emission Tomography(PET)を用いた骨内欠陥床容積の測定 : 大腿骨頭と第3腰椎を比較して
- 肩腱板完全断裂に対する保存療法の効果
- 大腿骨転子部骨折に対する proximal femoral nail(PFN)のX線評価
- AO-Calcaneal Plate固定とハイドロキシアパタイトの充〓による踵骨骨折の治療経験
- Lag screw の telescoping 機構の定量的検討 : IMHS および Gamma AP Nail の比較
- 大腿骨転子間骨折の予後に影響を与える因子について : Gamma AP nail による手術症例の検討
- 吸収性アンカーを用いた肩関節鏡視下手術の術後MRI評価
- 肩関節外転外旋位MRIによる前下関節上腕靭帯評価 : 第2報
- MRIによる Bankart lesion の範囲の予測には外転外旋位の撮像が下垂内旋位の撮像より有用である
- 鎖骨遠位端骨折の治療成績 : 保存的治療と観血的治療
- Lordotic distraction による胸腰椎不安定損傷の治療
- Lordotic distraction による胸腰椎不安定損傷の整復と術中超音波診断
- 当院における小児上腕骨顆上骨折の治療成績
- Lordotic distraction による胸腰椎不安定損傷の整復と固定
- 大腿骨に発生した非定型的骨髄炎の1例
- 関節包縫縮術を併用した Bristow 変法術後の再鏡視所見 ―関節上腕靭帯様組織の変化に関して―
- 広範囲肩腱板断裂の治療法
- 関節包縫縮術を併用した Bristow 変法術後の再鏡視所見 : 関節上腕靭帯様組織の再生に関して
- 烏口肩峰アーチにおける神経終末に関する組織化学的研究
- 肩関節包および烏口肩峰アーチにおける知覚神経終末の形態と分布
- 肩関節包における知覚神経終末に関する組織学的および生理学的研究
- 長期成績からみた Wolf 変法
- 肩関節外転外旋MR撮像(ABER法)による鏡視下手術術後評価
- スーチャーアンカーを用いた鏡視下バンカート修復術における前方ポータルの工夫
- P-13 多剤耐性骨肉腫細胞におけるマイクロフィラメントの特徴
- ポスター4 病院内での転倒予防および転倒予防に関する臨床的研究 入院中の転倒,転落事故の検討 (転倒予防医学研究会 第2回研究集会 Highlight)
- 偽関節に対するβ-TCPの使用経験
- スポーツによる胸鎖関節損傷の3例
- 26 先天性内反足に対する理学療法 : Vojta法を試みた三症例
- 上方関節唇損傷(SLAP lesion)のMRI診断
- 外傷性肩関節前方不安定症に対する鏡視下手術
- McLaughlin 法をおこなった腱板断裂の治療成績
- 肩腱板不全断裂の診断に対するMRIの有用性
- 肩鎖関節脱臼の予後調査 : 手術療法と保存療法の比較
- 初回外傷性肩関節前方脱臼における Bankart lesion のMRI所見とその予後
- 肩関節包の神経終末に関する組織化学的研究
- 肩甲下筋腱単独断裂の臨床的検討
- 新鮮上腕骨近位端骨折に対する人工骨頭置換術の予後調査
- 肩関節外転外旋位MRIによる前下関節上腕靭帯評価
- 上腕骨近位端3-part骨折におけるサイダル上腕骨ロッキングネイルシステムの使用経験
- 頚椎椎弓脊柱管内骨軟骨腫に対して反転椎弓還納術を行った1例
- 関節鏡視下 Bankart 修復術の治療成績と適応
- Bankart 病変の関節鏡視分類 : 初回, 反復性脱臼の比較
- 投球障害肩のMRIにおける上腕骨頭内変化について
- 腱板広範囲断裂に対する治療方針とDebeyre-Patte変法の長期臨床成績 (特集 肩腱板損傷治療の長期成績)
- 膝関節内および膝関節近傍粉砕骨折に対する創外固定の使用
- 広範囲腱板断裂に対する筋前進術を併用した鏡視下腱板修復術
- 大・広範囲腱板断裂に対する Debeyre-Patte 変法の短期治療とその手術適応
- 腱板広範囲断裂を伴った反復性肩関節脱臼に対する Bristow 変法
- 吸収性アンカーを用いた鏡視下腱板修復術(ARCR)の臨床成績
- アマチュアーゴルファーに対する鏡視下腱板修復術
- 鎖骨遠位端骨折の治療成績