Ca_2Al_<3-ρ>Mn^<3+>_ρSi_3O_<12>(OD)-紅簾石の合成と中性子結晶構造解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-07
著者
-
佐野 亜沙美
原研
-
赤坂 正秀
島根大・総合理工
-
赤坂 正秀
島根大学・総合理工
-
永嶌 真理子
ベルン大学
-
濱田 麻希
島根大・総合理工
-
佐野 亜沙美
日本原子力研究開発機構
-
濱田 麻希
島根大・マテリアル創成工学
-
永島 真理子
山口大
関連論文
- 岡山県大佐山産含クロムパンペリー石の結晶化学
- 水酸化カルシウムの圧力誘起相転移機構の推定
- 長崎県五島列島福江島黒島産のかんらん石玄武岩溶岩中のかんらん石のFeの酸化数とその分布
- 山口県萩市笠山火山安山岩溶岩中のかんらん石の高温酸化の影響
- 中性子回折実験によるCa(OD)_2の重水素位置の精密化
- ワズレアイト中の水素位置
- 愛媛県秩父帯北帯産パンペリー石におけるFeの酸化数と結晶内分布
- Ca_2Al_Mn^_ρSi_3O_(OD)-紅簾石の合成と中性子結晶構造解析
- 27aYK-9 MLF/J-PARC超高圧中性子回折装置(PLANET)の開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- インジウム水酸化物の高圧下における相転移
- 含水MORB中における Garnet-Perovskite 相境界の決定
- 山陰・島根ジオパーク構想の最近の取り組みについて (総特集 ジオパーク(2)地球科学がつくる持続的な地域社会)
- S-25 山陰・島根ジオパーク実現に向けた島根大学の取り組み((4)地域振興と地質学-ジオパークが開く地域と地質学の未来-,口頭発表,シンポジウム)
- オホーツク石におけるFe^およびMn^の席選択性
- 鳥取県西部地震の液状化における噴砂と噴水の特性について
- 隠岐島後中新世群累層に見いだされた泥岩中の方沸石コンクリーション
- 大型ナノ多結晶ダイヤモンド対向アンビルを用いた高圧下パルス中性子粉末回折実験
- 上須戒鉱山産のMn^とSrに富む紅簾石の結晶化学的研究
- 島根県浜田市長浜産黄長石霞石玄武岩中のネフェリンとメリライト
- 島根県隠岐の島大久産マントルゼノリス中のかんらん石におけるFeの酸化数
- 水酸化アルミニウム多形の対称性と水素結合の関係
- メリライトの4配位席におけるFe^の分布および変調構造の関係
- Ca単斜輝石の6配位席と4配位席おけるFe^とGa^の分布
- 永VI相およびVII相へのNaClの固溶について
- 大型ナノ多結晶ダイヤモンド対向アンビルを用いた高圧中性子回折実験技術の開発
- J-PARC工学材料回折装置「匠」を用いた高圧中性子回折実験
- 高圧中性子実験用集光ミラーの開発
- J-PARC超高圧中性子回折装置(PLANET)の概要と建設状況
- 米国パルス中性子施設SNSのSNAPにおける高圧中性子実験
- 山口県萩市笠山火山産安山岩質スコリア中のカンラン石におけるFeの酸化状態
- 高強度全散乱装置NOVAを利用した高圧中性子回折による水素構造研究
- 古淀江潟の予察的検討
- 島根県美都町北東部三郡変成岩中の淡紅色緑簾石
- EPMAオフライン定量補正計算プログラムの改良
- 上部白亜系湧別層群中のマンガンノジュール
- 島根半島古浦ヶ鼻産バビントン石の化学組成と結晶構造
- 24aWZ-6 超高圧中性子回折装置PLANETの概要と現状(24aWZ X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- EPMAによるFe^/Fe^およびMn^/Mn^比の見積もり
- パプアニューギニア、クレーターマウンテンにおける熱水変質:変質鉱物と岩石の化学組成からの証拠
- 岡山県大佐山三郡変成岩に産する含クロム珪酸塩鉱物の産状と化学組成 : 特に含クロムパンペリー石について
- 47 三浦・房総半島の三浦層群における火砕鍵層の対比についての基礎的研究
- 合成紅簾石のMn^含有量と結晶構造変化 : X線粉末リートベルト解析の有効性(鉱物学,ミクロからグローバルを探る(その1))
- 四国中央部三波川変成帯オンファサイト岩中の含Cr緑簾石
- Shuiskite(含Crパンペリー石)の6配位席におけるCrの分布 : X線粉末リートベルト法による
- Ca2Al3Si3O12(OH)-Ca2Mn〔3+〕3Si3O12(OH)系合成紅簾石におけるX線回折パターンのシミュレーション
- 島根県浜田市長浜産黄長石かんらん石霞岩中の霞石と黄長石について
- 緑簾石族鉱物の6配位席における遷移元素の挙動と結晶構造変化
- 高温酸化により形成された異常にMgに富むカンラン石 : 山口県萩市笠山火山の安山岩質スコリアの例
- 26aEH-10 高強度全散乱装置NOVAを利用した高圧中性子回折による希土類二水素化物の水素構造研究(26aEH 液体金属,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 島根県石見銀山永久鉱床と福石鉱床の地質,鉱石鉱物および成因
- 島根県鹿足郡日原鉱山産Bi-Pb-Ag-S系鉱物の産状と化学組成
- メスバウア-分光学の鉱物学への最近の応用状況--とくにケイ酸塩鉱物を例にして
- 島根県石見黒鉱鉱床の鉱石鉱物
- 合成メリライトの4配位席におけるFe^の分布および変調構造の関係
- Mg(OD)_2の高温中性子回折実験
- 単結晶X線回折実験によるδ-AlOOH相の高圧相転移の観察
- 島根県隠岐の島大久産レールゾライトゼノリス中のかんらん石におけるFeの酸化数とその存在状態
- 島根県邑南町大林鉱山の含銀鉱物
- O-312 島根県大田市大森町仙山北東に産する含マンガン砂岩の構成鉱物(28. 岩石鉱物一般,口頭発表,一般発表)
- 山口県萩市笠山火山安山岩質スコリア中のかんらん石におけるFe^と析出物の生成過程
- 東南極セールロンダーネ山地産含バナジウムざくろ石 : X線単結晶構造解析と赤外分光分析
- 島根県浜田市産ネフェリンの4配位席におけるイオン置換と変調構造の関係
- 五島列島黒島火山産玄武岩溶岩中のかんらん石におけるFe^の生成と析出物の晶出プロセス
- 中性子回折によるポートランダイトの熱膨張機構の研究
- J-PARC BL11 "PLANET"ビームライン設置の中性子カメラテスト実験
- 下部マントルにおけるFe^を含むMg-ペロブスカイトの状態方程式とスピン転移の影響
- 単結晶X線法による10GPa付近におけるδ-AlOOHの結晶構造精密化
- P59 山口県下関市角島に分有する中新世玄武岩類の地質と岩石(ポスターセッション)
- P58 島根県邑智郡川本町に分布するミネットI : 地質と岩石学的特徴(ポスターセッション)
- B2-13 島根県邑智郡川本町に分布するミネットII : 岩石学および地球化学的特徴(火山の岩石学1,口頭発表)
- Ca_2MgSi_2-Ca_2Fe^AlSiO_7系メリライトにおける高圧下でのFe^の結晶内分布と構造変化 : 放射光X線回折とメスバウアー分光学的研究
- バビントン石の6配位席における陽イオン置換と結晶構造変化