伝音再建後の骨導閾値の変化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-16
著者
-
村田 清高
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
磯野 道夫
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
村田 清高
城山病院
-
村田 清高
近畿大学 耳鼻咽喉科
-
村田 清高
近畿大学医学部耳鼻咽喉科
-
正垣 直樹
近畿大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
磯野 道夫
近畿大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
齋藤 和也
近畿大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
藤原 良平
近畿大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
木村 忠司
泉大津市立病院
-
村田 清高
近畿大学耳鼻咽喉科教室
-
斎藤 和也
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
齋藤 和也
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
磯野 道夫
城山病院
関連論文
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- マルチスライススキャンCTによる中耳の三次元再構築画像
- 顔面神経麻痺の治癒過程の検討 : 積分筋電図、マーカー法、40点法の比較
- マルチスライススキャンCTを用いた3D再構築画像による顔面神経の描出
- 第23回日本顔面神経研究会
- 当院における鼓室硬化症について
- 伝音再建後の骨導閾値の変化について
- 錐体尖真珠腫術後に生じた側頭骨内髄膜脳瘤の一例
- 副鼻腔炎の上顎洞穿刺洗浄
- 耳炎性顔面神経麻痺症例の検討