Joy stick 式整復固定を利用した関節内骨折に対する創外固定法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-03-01
著者
-
別所 祐貴
東京都保健医療公社大久保病院整形外科
-
別所 祐貴
済生会宇都宮病院整形外科
-
松村 崇史
済生会宇都宮病院整形外科
-
小林 秀
済生会宇都宮病院整形外科
-
白石 建
済生会宇都宮病院整形外科
-
上田 誠司
済生会宇都宮病院整形外科
-
森山 一郎
済生会宇都宮病院整形外科
-
船尾 陽生
済生会宇都宮病院整形外科
-
辻 収彦
済生会宇都宮病院整形外科
-
白石 建
東京歯科大学市川総合病院整形外科
-
白石 建
済生会宇都宮病院 整形外科
-
上田 誠司
済生会横浜市南部病院整形外科
-
松村 崇史
大田原赤十字病院 整形外科
-
松村 崇史
済生会神奈川県病院 整形外科
-
上田 誠司
東京歯科大学附属市川総合病院 整形外科
-
松村 崇史
松村外科・整形外科
関連論文
- 臨床室 大腿骨外顆膝関節面の大きな骨欠損に対して人工膝関節単顆置換術を行った1例
- 橈骨(遠位端を含む)開放骨折に対する non-bridging 創外固定法
- 長期に改善をみない若年女性の整形外科的不定愁訴 : 問診票を用いた漢方医学的治療
- 橈尺骨遠位端開放骨折に対する dual non-bridging 創外固定法による治療経験
- 橈尺骨遠位端開放骨折に対し両骨とも non-bridging 創外固定法にて加療した2例
- Joy stick 式整復固定を利用した関節内骨折に対する創外固定法
- 距骨外側突起骨折の1例
- 高齢者の腰部脊柱管狭窄症に対する多椎間後方除圧術 : 後方支持機構温存のための工夫
- 橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 創外固定の問題点 : 第2報
- 拳背側に骨片を認めた DIP 関節拳側脱臼骨折の1例
- ナビゲーションシステムを用いた人工股関節置換術 : カップ設置角の術後単純X線像による評価
- 人工膝関節再置換術の経験--脛骨結節骨切り術の適応と合併症について
- 症例報告 膝蓋骨非置換人工膝関節置換術を施行後5カ月で膝蓋骨の置換手術が行われた1例
- 臨床室 乳幼児化膿性関節炎の3例
- 臨床室 関節リウマチに発生した膝窩大腿嚢腫の1例
- 症例報告 膝蓋腱再断裂後3カ月の陳旧例に対し再再建術を行った1例
- 頚椎症性脊髄症に対する選択的椎弓形成術後の脊髄後方移動と臨床成績の関連
- 人工透析における新しい合併症 : 頚髄硬膜周囲石灰化症
- 鎖骨骨幹部骨折に対するコンパクトな創外固定器による固定
- 長期透析患者における脊髄硬膜石灰化症
- 60歳以上の大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折 (subchondral insufficiency fracture of the femoral head) と思われた8例の検討
- 橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 創外固定の問題点
- 小型 non-bridging type 創外固定器による橈骨遠位端骨折の治療
- 長期に改善をみない疼痛性愁訴に対する問診票を用いた漢方治療(38産婦人科 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 精神的ストレスが関与した上肢末梢神経障害の漢方治療(14神経・筋・麻酔 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 極小 non-bridging type 創外固定器を用いた橈骨遠位端骨折の短期治療成績
- 176 漢方薬による関節症の治療中に血清カリウム値が正常化した透析患者の1例(40 腎・泌尿器(2))
- 133 膝タナ障害の発症に関する漢方医学的考察と治療(31 病態(現代医学)(2))
- 橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 創外固定 : 掌側部骨折型と術後再転位の関係
- 症例報告 Scaphocapitate fracture syndromeの1例
- Ball & socket式セラミック母指人工CM関節
- ユニバーサルジョイント付き創外固定器による先天性橈尺骨癒合症の治療経験
- Double socket technique を用いた臼蓋側再置換術の検討
- 頸椎症性脊髄症に対する SKIP Laminoplasty の中長期成績
- 棘突起の付着筋を温存した除圧術のポイント
- 大腿骨頚部骨折に対し小皮切で可能な新しい固定材料の小経験
- 小皮切手根管開放術の治療成績
- 前・後十字靱帯同時剥離骨折の1例
- 術前に易脱臼性の再現が得られる映像が記録できたTHA反復性脱臼の1例
- 重度手根管症候群に対するわれわれの Camitz 変法
- 橈骨遠位端骨折に対する保存的治療の成績 : X線成績とADL障害の相関について
- 頚髄症に対する頚椎動態MRIの検討
- 頚髄腫瘍に対する筋肉温存式展開法および後弓再建術
- 092頚椎術後の愁訴に小青竜湯が有効であった2症例(22運動器・整形外科)
- 頸椎症性脊髄症に対する選択的椎弓形成術 : 175例の術後成績からみた局所除圧法選択の根拠
- 頚椎症性脊髄症に対する Skip Laminectomy の治療成績
- 頚椎症性脊髄症に対する選択的椎弓切除術 : skip laminectomyの検討
- 頚椎症性脊髄症に対する選択的非連続的椎弓切除術 : Skiplaminectomyの試み
- 長期透析患者における頸髄硬膜周囲石灰化症 : ―手術症例4例を含む7例の検討―
- 胸郭出口症候群の腕神経叢MRI
- 橈骨遠位端骨折の各種骨折型に合わせた新型 non-bridging 創外固定
- 2.頸椎後方への新しい進入法とその応用
- 腰部脊柱管狭窄症に対する後方支持組織を温存した除圧法「腰椎棘突起縦割式椎弓切除術」の成績(術後2年時)
- 橈骨遠位端骨折に対する保存的治療の成績と問題点 : X線像の成績とADL障害の関係について
- 同一上肢に生じた多発性神経鞘腫の1例
- Dupuytren拘縮に対する部分的開放療法の試み
- 深層伸筋を温存する選択的頚椎椎弓切除術 : スキップラミネクトミーと椎弓間除圧術
- T2強調MR画像で低信号を呈した脊柱管内ガングリオンの1例
- 腰部脊柱管狭窄に対する多椎間後方除圧術の工夫
- 人工股関節再置換術により異常陰影の原因が著しいメタローシスであると明らかになった2例
- 選択的椎弓形成術 (特集 頚椎症性脊髄症治療の進歩)
- 臨床上重要な頚椎の機能解剖 (特集/頚椎疾患・頚椎障害のリハビリテーション)
- 低侵襲頸椎後方手術 : 棘突起から深層伸筋を切離しない進入法とその応用
- 頚椎棘間靱帯の臨床的意義 : 頚椎手術72症例の観察
- 頚椎椎弓形成術に対するクリニカルパス
- 軸椎の棘突起付着筋を剥離しない後方進入法とその応用
- 頚椎症性脊髄症に対する選択的椎弓形成術 : 術後合併症の予防を目的にして
- 棘突起の付着筋をできるだけ温存する頚椎正中縦割式脊柱管拡大術
- 頚椎後方低侵襲手術
- 新しい脊椎後方低侵襲手術とその応用 : 頚椎手術を中心にして
- 私の低侵襲手術
- 200 人参養栄湯が有用であった2症例の難治性四肢疾患(整形外科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 196 注射針による採血後遺残疼痛に対する漢方薬治療の経験(整形外科疾患1,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 四物湯が有用であった頚椎疾患の2症例(15運動器・整形外科, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 257 頚部脊柱管狭窄症の漢方医学的な病態の検討(54 運動器・整形外科(2))
- F-046(31) 手根管症候群の発症に関与する全身的病態
- F-044(31) 腰部脊柱管狭窄症に対する漢方薬(エキス剤)の使用経験
- 橈骨遠位端骨折に対する閉鎖的 non-bridging 創外固定 : 各種骨折型に適合した遠位ピン刺入法
- 橈骨遠位端骨折早期変形癒合に対する non-bridging 創外固定器を用いた低侵襲X線透視下矯正骨切り術
- 261 上腕骨外上顆炎(テニス肘)の漢方医学的検討(55 運動器・整形外科(3))
- 頸椎深層伸筋を温存した椎間孔拡大術の成績と新アプローチによる低侵襲化への工夫
- 臨床室 変形性膝関節症を伴った恒久性膝蓋骨脱臼に対し人工膝関節全置換術および[ケイ]骨粗面内側移行術を同時に施行した2例
- 手指バネ指に合併するPIP関節屈曲拘縮
- 頚椎深層伸筋を温存した椎間孔拡大術の成績と新アプローチによる低侵襲化への工夫
- DAAによるストレートステムTHAの経験
- 膝蓋腱断裂の3例
- 頚髄砂時計腫を安全・確実に切除するための工夫 : 頚椎椎弓根部をヒンジとする新しい脊柱管拡大術を用いて
- 膝蓋骨縦割TKAにおける膝蓋骨骨癒合までの期間とその問題点
- 変形性膝関節症を伴った恒久性膝蓋骨脱臼に対し, 人工膝関節置換術および脛骨粗面内側移行術を同時に施行した2例 : 過去の報告との比較検討
- 腰椎固定術後, 診断に非常に難渋した偽膜性腸炎の1例
- 腰椎固定術後, 診断に非常に難渋した偽膜性腸炎の1例 : 本症例の術後経過および治療について
- 長管骨感染性偽関節に対し抗生剤混入セメントロッドを用いた3例
- 小児外傷性股関節前方脱臼の1例
- 変形性膝関節症に対する人工膝関節置換術における選択的な膝蓋骨置換の前向き検討
- 変形性膝関節症を伴った恒久性膝蓋骨脱臼に対し, 人工膝関節置換術および脛骨粗面内側移行術を同時に施行した2例 : 本展開法の検討
- 下肢静脈血栓症に対し下大静脈フィルターを用い両側TKAを施行した周術期の経験
- 経験と考察 人工膝関節再置換術の経験 : 機種選択について
- 臨床室 浅掌動脈弓に発生した外傷性動静脈瘤の1例
- 特発性前骨間・後骨間神経麻痺の保存的・外科的治療
- 橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 創外固定 : Techno FIX 72 例の検討とその適応