審美歯冠修復物の色調に関する研究 : 直接法・間接法レジンの色調に色素物質が及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-01
著者
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
山本 大吾
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
福田 匡輔
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
松尾 浩一
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院
-
寺田 善博
九州大学病院 審美歯科外来
関連論文
- 咀嚼能力と顔面軟組織運動の関連性 : インプラントによる固定式補綴を行った1例
- 「審美と接着」の特集について
- 審美歯冠修復物の色調に関する研究 : 直接法・間接法レジンの色調に色素物質が及ぼす影響
- 光触媒材料含有粘膜調整材の抗菌・抗真菌効果
- 臼歯部欠損患者における術前部分床義歯補綴と術後インプラント補綴の客観的咀嚼能力評価
- 咀嚼能力改善と顔面軟組織運動変化の関連について : インプラント補綴前後の検討
- 大臼歯部欠損に対するインプラント補綴と部分床義歯補綴の咀嚼能力の比較検討
- より確かな機能回復を目指すための舌機能評価法の確立
- P-73 象牙質接着におけるコラーゲン-接着性モノマー相互作用 : モノマー関連物質の疎水性が接着強度に及ぼす影響(接着2,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- ポビドンヨード含嗽による鋳造冠の変色に関する臨床的検討