寺田 善博 | 九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院
-
冲本 公繪
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
松尾 浩一
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
冲本 公繪
九州支部
-
松尾 浩一
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
寺田 善博
九州大学病院 審美歯科外来
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
根津 尚史
岩医大・歯・理工
-
根津 尚史
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
根津 尚史
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
大東 文和
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
福田 匡輔
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
永留 初實
九大院・歯・咀嚼機能制御学
-
永留 初實
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
永留 初実
九州大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
永留 初実
九大・歯・補綴 I
-
大東 文和
九州大学大学院歯学研究院
-
永留 初實
九州大学大学院歯学研究院
-
有慟 公一
九大院・歯・生体材料
-
寺田 善博
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学研究分野
-
中川 雅晴
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学分野
-
有働 公一
長大・歯・理工
-
榎 規雄
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学研究分野
-
江田 英一郎
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学研究分野
-
塚野 寛久
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
坂井 貴子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
諸井 亮司
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
寺田 善博
九大院・歯・咀嚼機能制御
-
沖本 公〓
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
中川 雅晴
九大院・歯・生体材料
-
大内田 理一
九州大学大学院歯学研究院
-
程 亜麗
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
守川 朋宏
九大院・歯・咀嚼機能制御
-
守川 朋宏
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
大内田 理一
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
中島 美穂子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
夏井 麻衣子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学研究分野
-
塚野 寛久
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座クラウンブリッジ補綴学分野
-
織田 展輔
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
有働 公一
九大院・歯・生体材料
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学研究分野
-
市川 哲雄
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 口腔顎顔面補綴学分野
-
津賀 一弘
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 先端歯科補綴学研究室
-
赤川 安正
広島大学大学院 医歯薬学総合研究科 先端歯科補綴学研究室
-
下山 和弘
東京医科歯科大学 歯学部 口腔保健学科 生涯口腔保健衛生学講座 高齢者口腔保健衛生学分野
-
林 亮
広島大学大学院医歯薬学総合研究科先端歯科補綴学研究室
-
松家 茂樹
福歯大・生体工学
-
市川 哲雄
徳島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
野首 孝祠
大阪大学大学院歯学研究科
-
早川 巖
東京医科歯科大学大学院摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野
-
早川 巌
東医歯大歯・補綴
-
早川 巖
東京医科歯科大学大学院摂食機能回復学講座全部床義歯補綴学分野
-
織田 展輔
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座摂食機能評価学分野
-
野首 孝祠
大阪大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
野首 孝祠
日本歯科医学教育学会
-
松家 茂樹
九大院・歯・生体材料
-
林 亮
広島大学大学院医歯薬学総合研究科顎口腔頚部医科学講座先端歯科補綴学研究室
-
首藤 幹雄
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
堀 一浩
大阪大学大学院歯学研究科歯科補綴学第二
-
堀 一浩
大阪大学 歯 第2歯補綴
-
内丸 雅之
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
吉田 創介
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
出口 幹人
(株)松風研究開発部
-
Tsuga Kazuhiro
Department Of Advanced Prosthodontics Division Of Cervico-gnathostomatology Programs For Applied Bio
-
山本 大吾
九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 咀嚼機能制御学分野
-
北原 亨
九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座咬合再建制御学分野
-
下山 和弘
東京医科歯科大学歯学部附属口腔保健教育研究センター
-
北岡 直樹
徳島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
寺田 善博
九州大院歯咀嚼機能学
-
陣内 みさき
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
織田 展輔
岩手医科大学 歯学部歯科補綴学第一講座
-
田中 輝男
九州大学大学院歯学研究院口腔常態制御学講座
-
松家 茂樹
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学分野
-
市川 哲雄
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 口腔顎顔面補綴学分野
-
堀 一浩
新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食・嚥下リハビリテーション学分野
-
Akagawa Yasumasa
Hiroshima Univ. Hiroshima Jpn
-
高橋 景子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
井上 邦子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
梅林 久範
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
高橋 景子
九大院・歯・咀嚼制御
-
辻 展弘
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
貞岡 岐信
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
石橋 邦子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
田中 輝男
九州大学歯学研究院口腔常態制御学講座硬組織構造解析学研究分野
-
田中 輝男
九州大学 歯 歯矯正
-
的野 良就
九大医・歯・生体材料工学:九大医・歯・咀嚼機能制御学
-
的野 良就
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学
-
有働 公一
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学分野
-
井上 邦子
九州大学歯学部歯科補綴第一講座
-
松家 茂樹
九大院・歯・生体材料工学
-
城戸 瑞穂
九州大学大学院歯学研究院硬組織構造解析学
-
谷口 久美子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
北原 亨
九州大学大学院歯学研究院口腔保健推進学講座
-
辻 康夫
九州大学大学院口腔保健推進学講座咬合再建制御学
-
室谷 春江
九大院歯咀嚼機能制御学 : 九大院硬組織構造解析学
-
林 美穂
九州支部
-
城戸 瑞穂
九州大学歯学研究院口腔常態制御学講座硬組織構造解析学研究分野
-
室谷 春江
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
柳川 三千代
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座
-
辻 康夫
九大 院 咬合再建制御
-
舟越 純治
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
荒木 秀文
九州支部
-
織田 展輔
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座 摂食機能評価学分野
-
平井 友成
九州支部
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院
-
早川 巖
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座全部床義歯補綴学分野
-
元 永三
九州支部
-
泥谷 高博
九州支部
-
堤 春比古
九州支部
-
徳永 哲彦
九州支部
-
有川 恵理子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学分野
-
大橋 知子
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座咀嚼機能制御学研究分野
-
出口 幹人
(株)松風
-
下山 和弘
東京医科歯科大学・高齢者歯科
-
林 亮
林歯科医院
-
下山 和弘
東京医科歯科大学
-
津賀 一弘
広島大学大学院 先端歯科補綴学研究室
著作論文
- 咀嚼能力と顔面軟組織運動の関連性 : インプラントによる固定式補綴を行った1例
- 「審美と接着」の特集について
- 審美歯冠修復物の色調に関する研究 : 直接法・間接法レジンの色調に色素物質が及ぼす影響
- 光触媒材料含有粘膜調整材の抗菌・抗真菌効果
- 臼歯部欠損患者における術前部分床義歯補綴と術後インプラント補綴の客観的咀嚼能力評価
- 咀嚼能力改善と顔面軟組織運動変化の関連について : インプラント補綴前後の検討
- 大臼歯部欠損に対するインプラント補綴と部分床義歯補綴の咀嚼能力の比較検討
- より確かな機能回復を目指すための舌機能評価法の確立
- ポビドンヨード含嗽による鋳造冠の変色に関する臨床的検討
- 歯科用金銀パラジウム合金の変色と腐食
- 「審美歯科における歯科衛生士の役割」の特集について
- 口腔内環境における高耐食性チタン合金の腐食挙動
- 光触媒材料含有義歯床用レジンの汚れ分解能と機械的性質の経時的変化
- ラットの口蓋及び舌におけるカプサイシン受容体の発現について
- 樹脂含浸層形成に関わるコラーゲンへのモノマー浸透と高次構造安定性
- アパタイトの結晶成長における蛋白質の役割 : アパタイト表面での蛋白質の挙動
- 樹脂含浸層形成に関わるコラーゲンの高次構造
- 象牙質内タンパク質の変性が接着に及ぼす影響 : コンディショナーとコラーゲンの変性
- 象牙質接着における高分子相互作用 : コラーゲン-ポリアクリル酸相互作用と高次構造変化
- インプラントを用いて咀嚼機能を改善した少数歯残存症例
- セメント合着法によるインプラント修復物への可撤式形態の付与について
- 人工試料カプセルによる咀嚼能力評価法 : 測定値に影響を及ぼす因子の検討
- 「全顎補綴と審美歯科技工」の特集について
- 「歯のホワイトニング」の特集について
- 咀嚼が脳機能に及ぼす影響と味覚付加による効果
- 高齢者における咀嚼能力についての研究 : 有歯顎者と義歯使用者との比較
- 患者-医師関係についての思考実験
- 高齢者における咀嚼能力についての研究 : 有歯顎者と無歯顎者との比較
- 患者への対応についての思考実験
- 人工試料カプセルによる咀嚼能力評価法 : 咀嚼側, 測定日時が咀嚼能力に及ぼす影響
- 患者と治療方針の関係についての思考実験 : 多人数プレイヤーゲームの解析
- レジンの補強材料としてのファイバーの効果