交流励磁形同期発電機を用いた風力発電システムの経済性に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, many wind turbine generation systems (WTGSs) have been installed in many countries from the viewpoint of global warming, for example, for reducing CO2 emissions. However the wind turbine generator output basically fluctuates due to wind speed variations. Therefore, the annual energy production depends on the wind speed characteristic of each area. This paper presents a method to calculate the loss, power, and efficiency of WTGS with doubly fed synchronous generator (DFSG), in which the wind speed characteristic is expressed by a weibull distribution function. The annual energy production and capacity factor of the wind farm can also be obtained by the proposed method. The coefficients of weibull distribution function given by local area wind energy prediction system (LAWEPS), NEDO, have been used in the analyses of this study.
- 2009-11-01
著者
-
木村 守
(株)日立製作所電力グループ日立事業所
-
市田 基
北見工業大学 工学部 電気電子工学科
-
高橋 理音
北見工業大学 工学部 電気電子工学科
-
村田 年昭
北見工業大学 工学部 電気電子工学科
-
田村 淳二
北見工業大学 工学部 電気電子工学科
-
一瀬 雅哉
(株)日立製作所 日立研究所
-
二見 基生
(株)日立製作所 日立研究所
-
井出 一正
(株)日立製作所 日立研究所
-
二見 基生
[株]日立製作所
-
井出 一正
(株)日立製作所 研究開発本部 日立研究所
-
井出 一正
日立
-
田村 淳二
北見工業大学
-
二見 基生
日立製作所
-
二見 基生
(株)日立製作所
-
木村 守
(株)日立製作所 電力グループ日立事業所
-
木村 守
(株)日立製作所 日立研究所
-
高橋 理音
北見工業大学
-
井出 一正
(株)日立製作所日立研究所モータイノベーションセンタ
-
木村 守
(株)日立製作所
-
村田 年昭
北見工業大学
-
井出 一正
(株)日立製作所
-
一瀬 雅哉
(株)日立製作所
関連論文
- 交流励磁形同期発電機を用いた風力発電システムの経済性に関する研究
- 新しいピッチ制御による風力発電機出力の平滑化制御
- 蓄電池併設型風力発電システムを用いた水素製造に関する検討(続報)
- 風力発電機群の安定度制御
- 大容量風力発電用発電機の特性比較
- 風力発電システムのコスト評価手法
- 水素製造装置を併設したウィンドファームの新しい制御法
- 風車で駆動される埋込永久磁石形同期発電機の効率最適化制御と水素生成
- 交流励磁形可変速風力発電機による水素製造システムに関する研究
- 蓄電池併設型風力発電システムを用いた水素製造に関する検討