起立運動を利用した心肺機能評価の基礎的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 理学療法科学学会の論文
- 2009-06-20
著者
-
上村 さと美
国際医療福祉大学小田原保健医療学部
-
秋山 純和
国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科
-
上村 さと美
国際医療福祉大学大学院 保健医療学専攻
-
秋山 純和
国際医療福祉大学保健学部理学療法学科
-
秋山 純和
国際医療福祉大学
-
上村 さと美
国際医療福祉大学 小田原保健医療学部理学療法学科
-
秋山 純和
人間総合科学大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻
関連論文
- 819 早期臨床体験実習が理学療法学科学生に及ぼす影響・要因に関する検討(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 体幹前傾を伴う上肢支持姿勢での自転車エルゴメータ駆動時の呼吸反応
- 自転車エルゴメータ法により求めた無酸素性代謝閾値と起立運動負荷法の運動強度の関係
- 1088 体幹屈曲を伴う前腕支持姿勢における自転車エルゴメータ駆動時の呼吸循環反応(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 起立運動を応用した運動負荷方法の生理的運動強度と体格の関係
- 立位時のアライメントが呼吸機能, 運動耐容能に及ぼす影響
- 662 反復起立運動実施時の%到達心拍数と心肺機能評価 : 介護老人保健施設における検討(理学療法基礎系15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 536. 運動要素からみた上肢と下肢の関連性
- 167. 最大換気量と静的・動的筋力の関係
- 理学療法領域における運動負荷試験と応用に関する課題