フェムト秒レーザーを用いた気泡生成のピコ秒時間分解計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-01
著者
-
青島 紳一郎
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
山本 学
静岡大学工学研究科
-
齋藤 隆之
静岡大学創造科学技術大学院
-
大石 真吾
浜松ホトニクス(株)中央研究所
-
齋藤 隆之
静岡大学 創造科学技術大学院
-
吉元 賢誠
静大院
-
吉本 賢誠
静岡大学大学院
-
山本 学
静岡大学大学院
-
齋藤 隆之
静岡大 創造科学技術大学院
-
齊藤 隆之
静岡大学工学部
-
青島 紳一郎
浜松ホトニクス
関連論文
- 二酸化炭素気泡の溶解過程のダイナミクス(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 二点光ファイバープローブによる液滴計測におけるプローブ先端形状の影響(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 単一光ファイバプローブによる表面張力測定
- レーザープラズマを利用したPET用短寿命放射性同位体の生成
- 28aPS-17 二次非線形光学結晶,N-ベンジル2-メチル-4-ニトロアニリン,における電荷移動型励起子(28aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 極超短パルス光を利用したテラヘルツ波の発生・計測--有機非線形光学結晶BNAからのTHz波発生と周波数ドメイン分光法 (特集:極超短パルスが開く新しい世界)
- 24aPS-49 N-benzyl MNA単結晶の二次非線形光学特性(領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22pPSA-52 有機テラヘルツ波放出媒体 N-ベンジル MNA における励起状態の動力学過程
- リアルタイム法E-Oプロービング
- これからの光ICテスタはE-Oプロ-ビング--高速性,非接触,非侵襲が魅力 (光エレクトロニクスが21世紀を導く!!)
- 半導体レ-ザを用いたピコ秒非接触E-Oサンプリング
- ガスリフト効果を利用した二酸化炭素の深海送り込み技術 : GLADシステム
- 光ファイバプローブによる微小液滴計測法
- 1944 気泡から誘起される周囲液相運動の特性(S21-8 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(8),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1943 2気泡の衝突によって誘起される液相運動の特性(S21-8 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(8),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 二点光ファイバープローブによる液滴計測におけるプローブ先端形状の影響
- 膨張弁を通過した冷媒の気液二相流動現象の可視化 : 第2報 : 膨張弁絞り機構部の低騒音化
- 612 膨張弁を通過した冷媒の気液二相流動現象の可視化(OS6-3 気液系流れの計測(3),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- G401 フェムト秒レーザーの水中照射による気泡生成過程の時間分解計測(GS-4 混相流2,一般セッション)
- 605 気泡・液滴計測のための4点光ファイバープローブ(OS6-2 気液系流れの計測(2),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- フェムト秒時間分解偏光画像化計測法(FTOP)によるフェムト秒光パルス伝播の計測 (特集 産業応用をめざす最新フェムト秒レーザープロセス技術)
- 高密度レーザー誘起複屈折を利用したフェムト秒時間分解偏光画像化計測法
- フェムト秒時間分解偏光画像化計測法(FTOP)によるキセノンガス中を伝搬するフェムト秒パルスの瞬時断面強度分布の時間変化の計測
- フェムト秒時間分解偏光画像化計測法(FTOP)によるキセノンガス中を伝搬するフェムト秒パルスの瞬時断面強度分布の時間変化の計測
- EID2000-15 フェムト秒時間分解偏光画像化計測法(FTOP)によるキセノンガス中を伝搬するフェムト秒パルスの瞬時断面強度分布の時間変化の計測
- フェムト秒時間分解偏光画像化計測法(FTOP)とその応用
- 空気中レーザー・ブレークダウン過程のフェムト秒時間分解連続可視化
- 409 水中におけるフェムト秒パルスレーザー誘起の気泡生成過程の可視化(GS流体工学(流体計測など))
- 可視波長可変レーザー
- 全固体Cr:LiSAFレ-ザ-による44フェムト秒パルスの発生
- 半導体レ-ザ-励起のチュ-ナブルレ-ザ-結晶 (レ-ザ-用結晶・非線形光学結晶)
- 振動格子乱流場での気液間相互作用による乱流特性変化
- 1471 矩形気泡塔の流動特性および物質移動特性(S37-3 混相流動のダイナミックス(3),S37 混相流動のダイナミックス)
- 0224 振動格子減衰乱流と気泡群が誘起する流れ場の相互干渉により生じる液相速度変調(OS2-5 乱流の計測・解析・制御,オーガナイズドセッション)
- D210 二点光ファイバープローブ計測におけるプローブ先端形状の影響(OS12 温暖化対策とCO2削減技術)
- 345 微小液滴・気泡計測用フェムト秒レーザー加工光ファイバープローブの開発(T06-4 マイクロ・ナノ熱流体システム(4) 計測,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 0137 PIV及びLIF/HPTSを用いたジグザグ上昇CO_2気泡の物質移動過程の把握(OS1-7 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- PIV計測による2気泡の衝突によって誘起される液相運動・乱れの可視化
- J0502-1-2 ステレオPIVによるジグザグ上昇運動する単一気泡周りの液相運動計測(混相流の多次元ビジュアリゼーション(1))
- フェムト秒レーザーを用いた気泡生成のピコ秒時間分解計測
- エネルギーと混相流 : 新エネルギー・省エネルギー技術
- 和周波による全固体青色ピコ秒パルス光の発生
- D214 大口径管内における気泡流のダイナミクス(OS12 温暖化対策とCO2削減技術)
- 単一気泡が誘起する液相流れと物質移動
- 1469 PIV・LIFによる単一気泡周りの液相運動と物質移動の可視化計測(S37-2 混相流動のダイナミックス(2),S37 混相流動のダイナミックス)
- 554 フェムト秒レーザーを用いた金属加工において生じるデブリの挙動(混相流)
- 4117 フェムト秒パルスレーザーを用いた金属加工における飛散物の振る舞い(G05-10 複雑流の光学的可視化計測,G05 流体工学)
- エネルギーと混相流 : 原子力発電(将来型炉の技術開発)
- 真空コアの中空ファイバで伝送させた高強度フェムト秒レーザーパルスによる非熱加工
- ピコ秒・ダブルパルスNd : YAGレーザー照射による水のブレークダウンにおける異常に長い白色光緩和時間
- 0225 光線追跡法による光ファイバプローブの数値シミュレーション(OS2-5 乱流の計測・解析・制御,オーガナイズドセッション)
- D211 二酸化炭素気泡の溶解過程のダイナミズム(OS12 温暖化対策とCO2削減技術)
- D208 ガスリフト効果を利用した二酸化炭素の深海送り込み技術 : GLADシステム(OS12 温暖化対策とCO2削減技術)
- 界面活性剤水溶液中を上昇する気泡の挙動と周囲液相運動
- 年会講演会2010・第29回混相流シンポジウム報告
- 学会だより 年会講演会2010・第29回混相流シンポジウム報告
- 410 3D-PTVによる単一気泡流れの計測(GS流体工学(流体計測など))
- 408 二点光ファイバープローブによる微小液滴計測法の開発(GS流体工学(流体計測など))
- 2008年度日本混相流学会学生会夏季セミナー
- 静岡大学工学部機械工学科流体環境講座 齋藤・真田研究室
- 単一気泡および気泡群が誘起する流れ場
- 1473 気泡-気泡と気泡-固体壁間の衝突における渦度構造の相違(S37-3 混相流動のダイナミックス(3),S37 混相流動のダイナミックス)
- 蒸気と水の混合噴流による洗浄技術の開発
- フェムト秒レーザーによるステンレス加工時のデブリの挙動 (特集・超短パルスレーザープロセッシング)
- 単一上昇気泡の界面運動と周囲液相運動における相関特性 : GLADシステムの素過程研究 その1(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- 透明材料のフェムト秒レーザー干渉加工とその可視域レーザーへの応用
- フェムト秒レーザ加工における加工穴深度のリアルタイム計測(超短パルスレーザによる加工・計測技術の最前線)
- フェムト秒全固体Cr:LiSAFレーザー
- 全固体フェムト秒Cr : LiSAFレーザーからの30フェムト秒パルスの発生
- 0226 光電プローブによるCO_2濃度計測法の開発(OS2-6 乱流の計測・解析・制御,オーガナイズドセッション)
- J0502-1-1 単一光ファイバープローブ計測における気泡とプローブの接触位置の影響(混相流の多次元ビジュアリゼーション(1))
- 光ファイバープローブによる気泡/液滴計測 : 微小高速な気泡/液滴計測を目指して
- 光ファイバープローブによる気泡/液滴計測 : 微小高速な気泡/液滴計測を目指して
- 光ファイバープローブによる水・水蒸気二流体ノズル内の液膜計測
- シングルバブルソノルミネッセンスの可視化とその気泡挙動の高時間分解計測(流体計測・実験法,一般講演)
- G203 気大口径管内気泡流におけるボイド率の時空間変動と液相流動構造の関係(GS-2 キャビテーション・マイクロバブル・数値計算1,一般セッション)
- 大口径管内気泡流の可視化と局所ボイド率変動
- 光ファイバープローブを用いた水蒸気・水二流体ノズル内の液膜計測(解析・予測・制御 流体計測・実験法(1),一般講演)
- 混相流研究の楽しさ
- G605 気泡群による振動格子乱流場でのエネルギースペクトル変調(2)(GS6 翼,渦,一般セッション)
- G605 気泡群による振動格子乱流場でのエネルギースペクトル変調(1)(GS6 翼,渦,一般セッション)
- G504 気泡列中の上昇気泡が誘起する液相運動の特性(2)(GS5 キャビテーション,剥離,一般セッション)
- G504 気泡列中の上昇気泡が誘起する液相運動の特性(1)(GS5 キャビテーション,剥離,一般セッション)
- WS1-2 フェムト秒レーザー加工した光ファイバープローブによる微小気泡・液滴の径と速度の同時計測(2)(EFDワークショップ:マイクロ・ナノバブル流れの最先端技術-気泡の発生・挙動・応用-,ワークショップ)
- G404 単一上昇気泡界面へのタンパク質分子の吸着(2)(GS4 流体構造,界面,一般セッション)
- G404 単一上昇気泡界面へのタンパク質分子の吸着(1)(GS4 流体構造,界面,一般セッション)
- S0501-1-6 減衰乱流と気泡群が誘起する流れ場の相互干渉によるエネルギースペクトルの変化([S0501-1 ]複雑流体の流動現象(1))
- WS1-2 フェムト秒レーザー加工した光ファイバープローブによる微小気泡・液滴の径と速度の同時計測(1)(EFDワークショップ:マイクロ・ナノバブル流れの最先端技術-気泡の発生・挙動・応用-,ワークショップ)
- 1605 フェムト秒パルスレーザーを用いた金属加工における飛散物の振る舞い(2)(OS16-1 混相流の光応用計測,OS16 混相流の光応用計測,オーガナイズドセッション)
- 1605 フェムト秒パルスレーザーを用いた金属加工における飛散物の振る舞い(1)(OS16-1 混相流の光応用計測,OS16 混相流の光応用計測,オーガナイズドセッション)
- プレシグナルを用いた光ファイバプローブ気泡計測における接触位置判定法
- J0503-2-2 光電プローブによる液滴の濃度,速度,径の同時計測法の開発([J0503-2]多次元計測技術の展開と応用(2))
- F210 光ファイバープローブを用いた気泡計測における接触位置判定法(OS11 温暖化対策とCO_2削減技術),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 気泡・液滴・微粒子分散工学における計測技術
- Relation between Wake and Zigzag Motion of a Single Bubble
- 光パルスフィ-ドバックによるCPMリング色素レ-ザ-の短パルス化,高出力化,発振の安定化
- CPMリング色素レ-ザ-からのフェムト秒パルスの諸特性
- レーザー駆動重陽子線による気体標的の放射化を利用した短寿命標識化合物H_2^Oの合成
- J055011 3次元気泡後流の可視化と物質移動([J05501]混相流の多次元ビジュアリゼーション〜流動場の光・電磁場・超音波センシング〜)
- 単一光ファイバープローブによる気泡計測時のプレシグナル検知による接触位置判定法