光ファイバープローブによる気泡/液滴計測 : 微小高速な気泡/液滴計測を目指して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-15
著者
-
齋藤 隆之
静岡大学創造科学技術大学院
-
松田 桂輔
静岡大学大学院工学研究科機械工学専攻 齋藤・真田研究室
-
齋藤 隆之
静岡大学大学院工学研究科機械工学専攻 齋藤・真田研究室
-
齋藤 隆之
静岡大学大学院
関連論文
- 二酸化炭素気泡の溶解過程のダイナミクス(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 二点光ファイバープローブによる液滴計測におけるプローブ先端形状の影響(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- ガスリフト効果を利用した二酸化炭素の深海送り込み技術 : GLADシステム
- 1944 気泡から誘起される周囲液相運動の特性(S21-8 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(8),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 二点光ファイバープローブによる液滴計測におけるプローブ先端形状の影響
- 膨張弁を通過した冷媒の気液二相流動現象の可視化 : 第2報 : 膨張弁絞り機構部の低騒音化
- 612 膨張弁を通過した冷媒の気液二相流動現象の可視化(OS6-3 気液系流れの計測(3),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- 605 気泡・液滴計測のための4点光ファイバープローブ(OS6-2 気液系流れの計測(2),OS6 気液系流れの計測,オーガナイズドセッション)
- 振動格子乱流場での気液間相互作用による乱流特性変化
- 1471 矩形気泡塔の流動特性および物質移動特性(S37-3 混相流動のダイナミックス(3),S37 混相流動のダイナミックス)