シリコーンゴム表面に付着した藻類からの交流コロナ放電の相対湿度依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To make clear the influence of algae growth at the surface of a polymer insulator in a practical transmission line, the characteristics of ac corona discharge from an aggregate algae particle were investigated. The aggregate algae particle was made of Protococcus viridis. Corona onset voltage from an aggregate algae particle was decreased as relative humidity increased. Under the condition of relatively higher relative humidity, luminous channel of corona discharge became more strongly and the number of corona pulses in the current waveform was increased. For an aggregate algae particle contaminated with sea salt including MgCl2, corona onset voltage decreased drastically at relative humidity above 40%. This property would result from deliquescence of MgCl2. Corona discharge was strongly affected by existence of MgCl2 in an aggregate algae particle. Surface resistance of algae attached to the surface of the silicone rubber sheet decreased in fourth figures for relative humidity from 20 to 90%. Therefore, the existence of algae on the polymer insulator inevitably affects the electric property and the surface property of the polymer insulator.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2009-09-01
著者
-
東山 禎夫
山形大学大学院理工学研究科
-
東山 禎夫
山形大学工学部電気電子工学科
-
東山 禎夫
山形大学工学部
-
佐藤 大介
山形大学大学院理工学研究科
-
原 慶明
山形大学大学院理工学研究科
-
佐藤 大介
山形大学大学院医学系研究科
-
國府 盛秀
山形大学大学院理工学研究科
-
東山 禎夫
山形大学大学院 理工学研究科
-
東山 禎夫
山形大 大学院理工学研究科
関連論文
- 気中パルスパワー放電空間へのLASの水溶液噴霧による分解特性
- 鳥取県西部地震の液状化における噴砂と噴水の特性について
- 水滴スプレー噴霧パルスパワー放電水処理法における水滴とOHラジカルの効果
- コロナリアクタを用いたAr中微量SF_6ガス除去法に関する検討
- 水滴注入型パルスパワー放電水処理リアクタによるインディゴカルミンの分解過程
- 気中パルスパワー放電空間へのLAS水溶液水滴化噴霧による分解特性
- 低濃度SF_6除去用DCコロナリアクタの放電特性
- 沿面コロナ予備電離による紫外線強度と生成電子密度のパルス電圧波形依存性
- 水滴を利用したパルスパワー放電による水処理
- 気中パルスパワー放電空間へのLASの水溶液噴霧による分解特性
- Popie : フローメニューに基づく日本語入力手法(ヒューマンインタフェース基礎)
- メニュー選択に基づく子音による日本語入力手法Popieの候補選択インタフェースの検討(ペン入力インタフェース(2))
- 実規模太陽光発電システムの降雪期における滑雪・発電特性
- 鉱山廃水の消石灰処理後の鉱物化作用と重金属の取り込み
- 鉱山廃水の消石灰処理と重金属の堆積形態
- P48. 鉱山廃水の沈殿処理と重金属の堆積形態について (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P48 鉱山廃水の沈殿処理と重金属の堆積形態について
- 金沢市兼六園周辺におけるN02測定結果とその特徴 : 特に高さ方向の検討
- シリコーンゴム表面に付着した藻類からの交流コロナ放電の相対湿度依存性
- 冠雪および着霜による66kV用がいしの漏れ電流特性
- シリコーンゴム板上の藻集合粒子を介した局部放電
- シリコーン表面に付着した藻粒子からのコロナ開始に及ぼす海塩の影響
- ラット末梢交感神経電気刺激の糖代謝系に及ぼす影響
- 1型糖尿病モデルラットの坐骨神経内交感神経活動に及ぼすアルドース還元酵素阻害剤の効果
- 糖尿病モデルラット末梢筋収縮の血糖値低下へ及ぼす効果
- 瓦葺き屋根に設置した太陽電池アレイ上の雪処理
- 通電した太陽電池アレイ上の雪滑落時における表面温度変化
- 瓦屋根上に設置した太陽電池パネルの雪処理制御
- 屋根材一体型太陽電池モジュールの設置角度と雪滑落特性
- 屋根材一体型太陽電池アレイの雪滑落特性
- 屋根材一体型太陽電池アレイ上の雪滑落に及ぼす屋根裏暖房効果
- 建材一体型太陽電池モジュール雪滑落特性の角度依存性
- 建材一体型太陽電池モジュール表面形状の雪滑落特性に及ぼす影響
- 汚損雪で覆われた66kVがいしの漏れ電流特性
- 山形大学工学部電気電子工学科における初等創成実験科目「グループプロジェクト」
- 絶縁板上に置かれた粒子からのコロナ開始に及ぼす湿度の影響
- 絶縁板上に置かれた線状粒子からの交流コロナ放電特性の相対湿度依存性
- 直流電界下における線状粒子歳差運動時のコロナ放電とマイクロギャップ放電
- 第9回「雪の美」展
- 軒下電気発熱体による屋根滑落雪の融雪処理試験
- 水中パルスパワー放電を用いた有機色素脱色のバブリングによる高効率化
- 空洞ペレット充填型パルス放電リアクタによる水中有機物分解特性
- 小型供試体を用いた自然堆積土の非排水強度の評価(地盤調査・試験法の小型・高精度化と設計への適用)
- 帯電粒子雲に向かう放電様相の接地球電極径の影響
- シリコンウェハの純水洗浄工程を模擬した高分子帯電実験
- 屋根材一体型太陽電池アレイから滑落した雪の融雪処理
- 融雪装置の現状 (屋根雪処理特集)
- パルスコロナ放電を利用した気中正イオン移動度の測定
- 回転する高分子表面における純水液滴の帯電現象
- 山形県における平成18年豪雪による屋根雪処理時の人的被害
- 屋根材一体型太陽電池モジュール上の雪の挙動に及ぼすガラス固定金具の影響
- 豪雪による山形新幹線の運休
- 平成11年度学術賞を受賞して雪国における太陽光発電システムの課題
- エアレスノズルを用いる帯電液滴の生成とその利用
- 太陽電池パネルの勾配が雪の滑落に及ぼす効果
- エアレスノズルから噴出する液滴の誘導帯電と接地円板近傍での液滴のふるまい
- 荷電エアレスノズルから噴出する液滴の帯電特性
- 複数の誘導帯電電極を用いたフライアッシュの静電選別
- 積雪の交流導電率に及ぼす雪密度の影響
- かご型イオン風速計の基礎特性
- カスケード型アーク放電によるタングステン電極の加熱特性
- 初年次導入教育「工学基礎」
- 太陽電池アレイ上からの雪滑落時期とモジュール裏面温度
- 帯電粉体により形成された粒子電荷雲の挙動
- 屋根材一体型太陽電池アレイ上の雪滑落特性
- 屋根材一体型太陽電池モジュール上の雪滑落に及ぼす設置角度の影響
- 太陽光発電システムの出力特性に及ぼす雪による影効果
- 帯電粒子で生成された空間電荷雲内部の接地電極で起きる放電現象
- 太陽電池アレイ上の積雪と滑落条件
- 帯電粒子で生成された空間電荷雲内部の接地電極で起きる放電現象
- シリコーン板上に置かれた水滴からのコロナ放電
- 融雪瓦屋根上に設置した太陽電池アレイ上の雪処理
- 太陽電池パネルを模擬したガラス板上の積雪滑落特性
- 帯電液滴群の内部に挿入した接地針電極からのコロナ放電
- 帯電液滴群の内部に挿入した接地針電極からのコロナ放電
- エアレスノズルを用いて生成された帯電液滴群の空間電荷雲モデル
- 気中ギャップの雷インパルス破壊特性に及ぼす帯電液滴空間電荷雲の影響
- 帯電液滴空間電荷雲内での微小放電の形成
- 切妻屋根に設置した屋根材一体型2.4kW太陽電池アレイ上の雪処理
- 中学生の理科の好みに及ぼす電気の学習の影響
- 粉体の帯電と帯電粒子雲からの放電 (特別企画 放電学会 第24回若手セミナー特別講演)
- わくわくしながら電気工作
- 放電および電離放射線を利用するイオン風速計 (東北・北海道地区における静電気関連研究)
- 風向検知機能を有するかご型イオン風速計のイオン流解析
- 小形X線管を用いる蛍光X線法による汚損がいし塩分付着量計測法の開発
- イオン電流測定にもとづく低電位用小型α線電位計
- 光ファイババンドルを利用するシンチレ-ション測定系のγ線検出特性
- イオン電流測定に基づく241Am α線電位計
- CCDラインセンサの低エネルギ-X線応答特性
- 微風速測定のためのα線風速計
- 応用計測のための137Cs後方散乱γ線源の研究
- 255Cf中性子散乱法によるレベル計測特性
- 3-221 90分×15週で行うレゴマインドストームを用いたものづくり教育・グループワーク教育の実践(11)ものつくり教育-IV,口頭発表論文)
- 絶縁板上の霜を介した局部放電
- 裾野の広がり
- 強風条件下の人工着雪形成による66kVがいしの漏れ電流特性
- 氷電極間で起きる局部アーク放電の紫外線画像による放電電流の推定
- 電気影像法を用いた自己放電型除電器の除電能力予測
- アクセシブルな電子書籍の拡充へ向けて : テキストデイジー図書製作の効率化事例(視覚障害)
- 末梢筋交感神経束内への microstimulation の性質に関する基礎的研究