乳癌に対する蛍光・色素併用法によるセンチネルリンパ節生検の適応の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-25
著者
-
横山 史朗
長野赤十字病院外科
-
横山 史朗
長野赤十字病院
-
横山 史朗
長野赤十字病院乳腺甲状腺外科
-
花村 徹
長野赤十字病院乳腺甲状腺外科
-
渡辺 正秀
長野赤十字病院病理部産婦人科
-
渡辺 正秀
長野赤十字病院病理部
-
渡辺 正秀
長野赤十字病院 泌尿器科
-
渡辺 正秀
長野赤十字病院 病理部
-
渡辺 正秀
長野赤十字上山田病院 内科
-
渡辺 正秀
長野赤十字病院 消化器科
関連論文
- 腺腫様甲状腺腫に対するTSH抑制療法の検討
- 腹腔鏡下胆囊摘出術100例の経験
- 膵頭部ソマトスタチノーマの1例
- 胸部食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の検討 : 右開胸手術との術中術後経過の比較を中心に
- HP-176-5 当院における成人鼠径ヘルニアに対する局所麻酔下手術の検討(ヘルニア1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 肝嚢胞自然破裂による腹腔内出血で緊急手術を行った1例
- 再発肺癌に対するCompletion Pneumonectomyの2例
- 血中AT-III低下を伴う肝硬変合併肝細胞癌切除例の臨床的特徴と術後AT-III製剤投与の意義
- 褐色細胞腫の8例
- マイクロアレイを用いた腋窩リンパ節転移陽性乳癌の体系的遺伝子発現解析
- 甲状腺未分化癌の治療成績の検討
- 289. 子宮内膜クラミジア感染症の3例(子宮体部X)
- 11年の経過で1度から3度へ進展した特発性房室ブロックの1若年例
- 乳癌に対する蛍光・色素併用法によるセンチネルリンパ節生検の適応の検討
- 257 髄液細胞診で小細胞癌が疑われた頭蓋内原発扁平上皮癌の1剖検例
- 216 耳下腺上皮筋上皮癌の1例
- 16.EBUS-TBNAを行った若年性縦隔リンパ節がんの1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術時の落下結石が原因で難治性の右横隔膜下膿瘍を形成した1例
- 260.尿細胞診で組織球内に多数の菌要素を認めた腎移植後ヒストプラスマ液の1剖検例(総合10 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 343. 多発骨転移を来した縦隔内甲状腺癌の1例(甲状腺I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 尿細胞診で多数の菌要素が認められた播種性ヒストプラスマ症の1剖検例
- 30.再発食道癌による気管狭窄に対してDumonステントが有用であった1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 限局性尿管アミロイドーシスの1例
- 11.局所麻酔下胸腔鏡で診断したクリプトコッカスによる胸膜炎の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 若年男性に発症した大網原発巨大海綿状・嚢胞状混在リンパ管腫の1例
- T細胞性大顆粒リンパ球性白血病に合併した骨髄不全に対する抗胸腺細胞グロブリン療法後に発症したEBウイルス関連リンパ増殖性疾患
- 僧帽弁腱索より発生した乳頭状線維弾性腫の1例
- AIM療法および局所放射線照射により加療し長期寛解を得ている Langerhans 細胞肉腫
- 先行感染後に発症した抗AQP4抗体陽性の視神経脊髄炎84歳男性剖検例
- 膵粘液癌の報告および臨床的特徴の文献学的検討