選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の術後6カ月の有効率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-30
著者
-
望月 英毅
広島大学大学院医・歯・薬総合研究科視覚病態学
-
木内 良明
広島大学大学院医・歯・薬総合研究科視覚病態学
-
高松 倫也
広島大学大学院医歯薬総合研究科視覚病態学
-
望月 英毅
広島大学大学院医歯薬学総合研究科視覚病態学
-
高松 倫也
広島大 大学院医歯薬総合研究科 視覚病態学
-
木内 良明
広島大 医
-
木内 良明
広島大学大学院医歯薬学総合研究科
-
木内 良明
広島大学大学院医歯薬学総合研究科視覚病態学(眼科学)
-
高松 倫也
広島大学大学院医・歯・薬学総合研究科視覚病態学(眼科学)
関連論文
- 白内障手術患者が術前説明をどの程度記憶しているかについての検討
- 構造規則性を考慮した円柱形状ボリュームデータの直接表示手法(画像処理・表示,医用画像論文)
- 小角膜症例の水晶体摘出には強膜放射状切開が有効
- 非接触型眼圧計を用いた角膜の変形のしやすさの測定
- 難治性緑内障に対するAhmed Glaucoma Valveの手術成績 (第20回日本緑内障学会 原著(1))
- 角膜サイドポートからの鑷子を用いた周辺虹彩切除の試み (第19回 日本緑内障学会 原著(1))
- デング熱後に両眼視神経症を発症した1例 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(5))
- 星状神経節ブロックによる網膜循環の変化
- 帯状角膜変性症に対する塩酸処理の効果
- 線維柱帯切除術後早期の濾過胞からの房水漏出に対し高分子量ヒアルロン酸ナトリウムの高濃度製剤の濾過胞内注入を行った2例