2枝慢性完全閉塞病変に対し静脈グラフトから逆行性に冠動脈血行再建術を施行した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-04-10
著者
-
辻本 充
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
西田 育功
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
篠原 昇一
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
上田 一也
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
山崎 雅裕
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
久我 由紀子
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
佐々木 靖之
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
山口 和重
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
吉田 尚弘
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
木戸 敦道
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
夏山 謙次
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
-
高井 重郎
高清会高井病院 心臓血管センター循環器科
関連論文
- 2枝慢性完全閉塞病変に対し静脈グラフトから逆行性に冠動脈血行再建術を施行した1例
- 148)ベラプロストナトリウムのPTCA後再狭窄予防について(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 36)冠彎縮性狭心症における^I-BMIPP心筋シンチの意義(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- SLEに合併し興味ある経過を示した三尖弁閉鎖不全症の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- Direct PTCA 施行後遠隔期における梗塞責任冠動脈の血管反応性 : アセチルコリン負荷による検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P762 冠攣縮狭心症における冠循環局所NOxと冠予備能
- P214 梗塞責任血管における血管内皮由来弛緩因子と冠コンダクタンスの評価 : 冠循環局所NOxとドプラガイドワイヤーによる検討
- P211 再灌流梗塞責任血管の冠循環局所NOx動態
- 0606 PTCA後の冠血流動態による再狭窄の予測
- 血栓多量の急性下壁梗塞に血栓吸引療法・末梢保護デバイス使用後, 残存する壁在血栓に対してDCAが有効であった1例