水腎水尿管症を伴わず幼児期から腎盂腎炎を繰り返した腎性尿崩症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-01
著者
-
野村 寿博
国立病院機構埼玉病院小児科
-
真路 展彰
国立病院機構埼玉病院小児科
-
上牧 勇
国立病院機構埼玉病院小児科
-
富田 瑞枝
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
-
池宮城 雅子
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
-
野村 寿博
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
-
真路 展彰
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
-
加藤 真由美
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
-
上牧 勇
独立行政法人国立病院機構埼玉病院小児科
関連論文
- HPA-3a抗原不適合による新生児同種免疫性血小板減少症の1例
- 水腎水尿管症を伴わず幼児期から腎盂腎炎を繰り返した腎性尿崩症の1例
- B群溶血性連鎖球菌によるcellulitis-adenitis syndromeの1症例
- B群溶血性連鎖球菌による cellulitis-adenitis syndrome の1症例
- ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群を呈した巣状分節状糸球体硬化症に対するメチルプレドニゾロンパルス療法の検討
- Dent 病患者における腎臓内オステオポンチン蛋白の発現
- 三次元CTがフォローアップに有用であった先天性気管・気管支狭窄の3例
- ^Tc ジメルカプトコハク酸腎シンチグラムから評価した特発性尿細管性蛋白尿症の病態
- ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミドゲル電気泳動法を用いて評価した特発性尿細管性蛋白尿症の多様性
- 症例報告 不適切な離乳食が原因で発症したと考えられるKwashiorkorの1乳児例
- 紫斑病性腎炎 (小児の治療指針) -- (腎・尿路)
- 肺炎球菌感染が契機となりけいれん重積を繰り返した急性小児片麻痺の1例 (主題 神経疾患)
- 症例報告 Fitz-Hugh-Curtis症候群が疑われた15歳女児の1例
- 血液培養の皮膚消毒におけるエタノールとポビドンヨード消毒のコンタミネーシヨンの割合の比較
- 抗原凝集抗体でO157が証明された溶血性尿毒症症候群の1例
- 臨床研究・症例報告 有熱性尿路感染症の臨床的検討からみた欧米の報告との背景の違い : 尿路感染症の治療は経口抗菌薬でいいのか?