臨床から学ぶDDSの新しい治療戦略
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-09
著者
-
松村 保広
国立がんセンター東病院がん治療開発部
-
松村 保広
国立がんセンター研究所 支所 がん治療開発部
-
松村 保広
国立がんセンター 臨床開発センター がん治療開発部
-
松村 保広
国立がん研究センター東病院 臨床開発センターがん治療開発部
関連論文
- エコメディシンをめざすDDS (第8回抗悪性腫瘍薬開発フォーラム「明日のがん治療を目指して」)
- がん治療とDDS (オレオナノサイエンス部会企画特集 ナノDDS)
- DDS (特集 婦人科がん臨床試験参加に必要な知識)
- P-2-248 便中剥離細胞を用いたGene Expression Assayによる大腸癌診断法の検討(大腸 研究1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-053-5 非侵襲的大腸癌診断のための便中剥離細胞分離能の向上 : 新しいイムノビーズの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- オートイメージングシステムによる剥離がん細胞同定
- 血管が乏しい腫瘍に対するDDS製剤のあり方 : すい臓がんから学んだこと
- 悪性腫瘍 大腸癌--自然排泄便からの大腸癌細胞分離と遺伝子診断の実際 (遺伝子検査--診断とリスクファクター) -- (遺伝子診断の実際)
- APP-002 新規DDS抗癌剤SN-38内包ミセル-NK012の腫瘍血管増生腎細胞癌モデルにおける抗腫瘍効果(第95回日本泌尿器科学会総会)
- イムノリポソームMCC-465の臨床