触媒化学的手法によるダイヤモンドおよびホウ素添加ダイヤモンド電極表面層の多孔化と応用展開の可能性
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉本 渉
信州大学繊維学部
-
高須 芳雄
信州大学繊維学部
-
高須 芳雄
信州大繊維
-
杉本 渉
信州大学 繊維学部
-
大橋 達也
信州大学大学院 総合工学系研究科 物質創成科学専攻 博士課程1年
-
高須 芳雄
Faculty Of Textile Science And Technology Shinshu University
-
杉本 渉
信州大学繊細学部
-
高須 芳雄
信州大学繊維
関連論文
- ルチル型Ti_V_xO_2の酸化還元挙動に関する検討
- 金属ナノ粒子によるHOPG表面層の触媒化学的掘削
- DMFC用PtRu/Cアノード触媒に対する第三金属の添加効果
- (187)課題探求型グループ学習 : 材料化学工学分野の初年次創成教育として(セッション54 創成教育VII)
- 塩触媒ゾル-ゲル法による非晶質酸化物ミクロ多孔体の合成
- 疎水場ゾル-ゲル法による層状有機修飾酸化チタンの合成と応用
- 塩触媒ゾル-ゲル法による酸化チタンミクロ多孔体の合成
- 白金-ルテニウム触媒の特性に対する調製温度の影響
- 塩化ヒドロキシアンモニウムを用いた白金微粒子の粒子サイズ制御
- モデル触媒電極法を用いたPt超微粒子のメタノール酸化反応の解析