多根歯の歯根嚢胞
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-05
著者
-
前田 直樹
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔顎顔面放射線医学分野
-
細木 秀彦
徳島大学歯学部歯科放射線学講座
-
細木 秀彦
徳島大学医学部・歯学部附属病院歯科
-
久保 典子
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部口腔顎顔面放射線医学分野
-
前田 直樹
徳島大学歯学部歯科放射線学講座
-
久保 典子
徳島大学歯学部歯科放射線学講座
関連論文
- パノラマX線撮影装置を利用した顎関節撮影法 : 第三報 撮影方向の違いによる剖検下顎頭の骨形態異常検出率の比較
- 顎顔面部病変における超音波三次元表示法 (3-Scape (TM)) の有用性について
- 頸部リンパ節評価における Tissue Harmonic Imaging の有用性
- 顎顔面領域における超音波画像表示領域に関する検討 : パノラミックビュー (SieScape^) の有用性
- 顎顔面領域における高周波積層トランスデューサの有効性に関する検討
- スパイラルCTを用いた顎関節の三次元評価法
- 口唇部粘液嚢胞の超音波画像所見
- 口唇病変の超音波画像所見(第30回例会一般講演抄録)
- 徳島大学病院歯科診療部門における誤飲・誤嚥の実態調査
- 口腔癌頸部転移リンパ節の検出に対する超音波三次元イメージングの有用性
- 口腔顎顔面悪性腫瘍の遠隔転移評価における躯幹部CT検査の位置づけ
- 躯幹部CTによる口腔顎顔面悪性腫瘍遠隔転移の評価(第29回例会一般講演抄録)
- 徳島大学歯科部附属病院における環境マネージメントシステムISO14001の認証取得 : 歯科放射線科の取り組み
- 舌病変の超音波画像所見
- 歯科放射線科における早期体験実習 : 学生自身による自己評価の分析(第30回例会一般講演抄録)
- 歯科放射線科における早期体験実習 : 学生自身による自己評価の分析
- 本学歯学部附属病院歯科放射線科における卒後臨床研修 : 研修医に対するアンケート調査
- 卒業生に対する歯科放射線学の卒前教育に関するアンケート調査
- 新構想徳島大学医学部歯学部附属病院におけるHIS、RIS、PACS--モダリティ連携と歯科放射線科
- 卒業生に対する歯科放射線学の卒前教育に関するアンケート調査
- パノラマX線撮影装置を利用した顎関節撮影法 第五報 : 顎関節側面パノラマ4分割撮影法における断層域の検討
- パノラマX線撮影装置を利用した顎関節撮影法 第四報 : 顎関節側面パノラマ4分割撮影法における骨外形の出現度
- 下顎頭に発生した外骨症の一例
- 新オルソフィルムを用いたパノラマX線画像の視覚評価(第3報)
- 顎関節症患者の下顎頭位と円板位置 : X線断層写真とMR画像の比較
- 頭蓋内への perineural invasion を伴った上顎部腺様嚢胞癌の一例
- 口腔領域画像診断症例データベースシステムの開発と教育研究支援機能の高度化
- パノラマX線撮影装置を利用した顎関節撮影法 : 第一報 下顎頭間距離について
- 顎関節症患者における顔面骨格の非対称性の分析(第3報)
- パノラマX線写真による8020運動の検証(第29回例会一般講演抄録)
- 新オルソフィルムを用いたパノラマX線画像の視覚評価
- パノラマX線撮影装置を利用した顎関節撮影法 : 第二報 水平方向の至適X線入射角度の検討
- 下顎頭後面の陥凹に関する検討
- 顎顔面部用MRI表面コイルの試作と信号強度分布計測による評価
- フラットパネルディテクタを用いた小照射野歯科用CT装置
- 日本人顎関節症患者のX線断層撮影による下顎頭の前頭面形態の分析
- 多根歯の歯根嚢胞