乳突蜂巣に進展した外耳道真珠腫の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
-
土井 勝美
大阪大学耳鼻科
-
野入 輝久
川西市民病院耳鼻咽喉科
-
野入 輝久
市立川西病院耳鼻咽喉科
-
野田 和裕
市立川西病院耳鼻咽喉科
-
野田 和裕
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学耳鼻咽喉科
-
土井 勝美
近畿大学 耳鼻咽喉科
-
野入 輝久
市立川西病院
関連論文
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 補聴器との比較について
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 片側聾への評価について
- PCR法による耳硬化症患者外リンパ液中のウイルス遺伝子の解析
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するNM441の基礎的・臨床的検討
- 中耳手術における内視鏡画像
- 右脳巨大グリオーマ摘出術後の左人工内耳手術症例 : 聴覚中枢の術前機能評価
- 軟骨形成不全症における中耳疾患
- 耳管機能障害の新しい手術治療『人工耳管』開発の試み ; 耳管狭窄症・閉塞症での使用経験
- 耳管機能障害の新しい手術治療『人工耳管』開発の試み ; 耳管開放症・閉鎖不全症での使用経験
- 耳管狭窄・閉塞に対する経鼓膜耳管鼓室チューブ挿入術の試み : 耳管内レーザー手術との使分け
- 音響耳管検査法による耳管開放症・狭窄症診断の有用性について
- 突発難聴およびめまい疾患の耳管機能と治療効果について
- 滲出性中耳炎を併発した軟骨異栄養症3症例
- 耳管閉鎖不全症でのカテーテル耳管検査の有用性について
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するcefluprenamの臨床的検討
- 突発性難聴におけるパルクス^の使用経験
- 蝸牛内高電位は血管条の二つのカリウム拡散電位によって形成される
- 人工内耳患者の二音弁別能
- 耳科手術後に発症した遅発性顔面神経麻痺
- 喉頭に発生した悪性線維性組織球腫例
- 人工内耳再埋込み症例の検討
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第2報) -スギ花粉症に対するDSCGとの比較-
- Vibrant Soundbridge^【○!R】 人工中耳と対側補聴機器併用者の聴取能
- 盲聾患者における人工内耳長期装用時の脳活動
- 人工内耳と補聴器の両耳装用における両耳聴効果について : 語音聴取能(67-S 語表,Japanese HINT)に関する検討
- クリプトコッカス髄膜炎後の盲聾症例への人工内耳手術
- 耳鳴に対する牛車腎気丸の効果
- 32 鼻過敏症における局所温熱療法 (スカイナースチーム) の連続使用による臨床的検討
- 内耳蝸牛血管条における細胞外空間のK^+濃度・電位の解析
- 胃型プロトンポンプの内リンパ電位への役割と蝸牛外側壁における局在
- 蝸牛軸に沿った遺伝子発現のDNAマイクロアレイによる解析
- DNAマイクロアレイによる蝸牛内GABA受容体およびAch受容体の解析
- 胃型プロトンポンプの蝸牛外側壁における発現と内リンパ電位への役割
- 蝸牛回転別の遺伝子発現 : DNAマイクロアレイによる解析
- GJB2遺伝子変異症例への人工内耳手術
- 非症候性感音難聴における遺伝子解析 : GJB2遺伝子スクリーニング法の開発
- 非症候性遺伝性難聴におけるGJB2遺伝子変異
- 蝸牛らせん神経節細胞のサテライト細胞における内向き整流K+チャネル、Kir4.1/K_-2の発現と推定される機能について
- 胎生ラット内耳におけるHGF, C-METの発現
- 水チャネル : 内リンパ水腫形成との関連
- 両側感音難聴にて発症した一側皮質性難聴例
- マウス耳における歪成分耳音響放射の検討
- ラット内耳における metabotropic glutamate receptor の発現
- ラット内耳でのエンドセリン変換酵素(ECE)の発現
- 培養神経細胞神経突起および内耳有毛細胞シナプスにおけるGRIN1と4.1Nの相互作用
- MEGによる聴覚"Off response"の測定 : 4種類の周波数刺激でみるON、OFF信号源分布の差異
- 2種類の脳磁計による聴覚Nlmの潜時の検討
- 肝細胞増殖因子(HGF)の強大音受傷性に与える影響
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第3報)-3主徴スコアを指標とした新臨床評価法-
- モメタゾン点鼻液の臨床的検討(第1報)-スギ花粉症での用量比較試験-
- 183 スギ花粉症に対するモメタゾン点鼻薬の治療効果 : 通常用量と少量投与の比較
- 側頭骨内顔面神経鞘腫の一例
- ミトコンドリア遺伝子変異症例への人口内耳手術
- 人工内耳埋め込み術を施行した Waardenburg 症候群I型の1例
- 人工内耳装用者の視覚および聴覚言語情報処理機構のPETによる解析
- 先天聾症例の手話による聴覚野の賦活
- 人工内耳装用者の術後P300の変化
- 小児人工内耳装用者におけるFM補聴システムの活用状況
- 人工内耳装用者のP300
- 人工内耳患者の二音弁別能と言語聴取能
- 人工内耳埋め込み術を施行したマイコプラズマ肺炎後の聾症例
- 人工内耳埋めこみ術後患者のEABR
- 言語習得後および前失聴者の術中EABR
- 人工内耳モデル動物のEABR
- ミトコンドリア遺伝子変異(1555A→G)の15家系の検討
- 突発性難聴の形で発症したミトコンドリア遺伝子変異(1555A->G)症例の検討
- カナマイシン投与により聾としたラット蝸牛におけるグルタミン酸レセプターの変化
- CNQX外リンパ潅流によるラセン神経節細胞グルタミン酸受容体の変化
- 真珠腫マトリクスにおけるHGFおよびC-MET発現
- 薬物負荷時における内耳でのアクアポリンmRNAの発現量の変化
- 小児突発性難聴の検討
- 肝細胞増殖因子HGFおよび HGF receptor (c-MET) の内耳での発現
- 先天性真珠腫症例の検討
- 潰瘍性大腸炎に合併する感音難聴
- 22q11.2欠失症候群(CATCH22)の3例
- 小脳膿瘍を併発した真珠腫性中耳炎例
- 蝸牛への薬剤の直接投与法について
- 蝸牛瘻孔を来した中耳真珠腫の3症例
- 側頭骨嚢胞例
- 中耳カルチノイドの1症例
- 中等度難聴児における補聴器の装用効果と問題点について
- 段階手術時に採取した耳管-上鼓室換気ルートの組織像
- 椎骨動脈内ペプチド投与の蝸牛電位への影響
- 連続音ピッチ滑走列によるミスマッチネガティビティ
- 水流中の内視鏡下副鼻腔手術の試み-手術用後鼻孔バルーンの開発
- 効率性から見た中耳術前の 1mm スライス CT
- ピッチ滑走が誘発する聴覚N1とミスマッチネガティビティの中間反応
- 成人両側外リンパ瘻症例
- 両側外リンパ瘻症例の検討
- 乳突蜂巣に進展した外耳道真珠腫の1症例
- 鼓室形成術IV型変法の術後聴力成績
- 鼓室形成術3型・4型の手術成績
- 真珠腫性中耳炎に対する段階手術
- 真珠腫性中耳炎に対する段階手術の成績
- アブミ骨手術の聴力成績
- 321 3主徴スコアを指標としたモメタゾン点鼻薬の治療効果の検討
- 鼓室型グロームス腫瘍の一症例
- 小児の突発性難聴
- 人工内耳動物モデルにおける聴覚系の変化 : グルタミン酸受容体の解析
- 水チャネル : 内リンパ水腫形成との関連