15T冷凍機冷却超伝導マグネットの開発(その1) : 全体計画とその応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-13
著者
-
渡辺 和雄
東北大 金研
-
淡路 智
東北大 金研
-
渡沢 恵一
住友重機械工業(株)総合技術研究所
-
渡辺 恵一
住友重機械工業(株)総合技術研究所
-
桜庭 順二
住友重機械
-
三上 行雄
住重
-
本河 光博
東北大 金研
-
櫻庭 順二
住友重機平塚研究所
-
三上 行雄
住友重機械工業(株)総合技術研究所
-
本河 光博
東北大 金属材料研
関連論文
- 4p-YE-7 Yba_2Cu_3O_Xにおける熱磁気効果の異方性
- 31a-PS-4 QMG-YBa_2Cu_3O_xにおける熱伝導度の異方性
- 強磁場低温X線回折装置の開発とその応用
- 強磁場 seeding 法によるYBa_2Cu_3O_7バルクの作製と強磁場磁化特性
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネット用超電導コイルの設計
- 4K-GM 冷凍機の磁場中挙動
- 高強度CuNi-NbTi/Nb_3Sn線材を用いて作製した React and Wind 法による超電導コイル : 冷凍機冷却型超電導マグネットへの適用
- Bi(2223)バルク電流リ-ドの諸特性と冷凍機冷却マグネットへの応用
- 強磁場X線回折装置用Heフリー超伝導マグネットの試作
- 強磁場低温X線回折装置の開発
- Bi系電流リードと4K-GM冷凍機を用いた臨界電流測定装置
- 液体ヘリウムフリー大口径超伝導マグネット : マグネットシステム
- 液体ヘリウムフリー大口径超伝導マグネット : 酸化物電流リード
- 4a-P-10 大電流イオン源用ホローカソードの実験
- 29a-Y-8 同軸デュオピガトロンイオン源
- 2p-D-4 大電流水素イオン源用陰極の試作試験
- 事前曲げリアクト・アンド・ワインド法による高強度Nb_3Snコイル製作と励磁試験
- 高温超伝導体の温度磁場平面における電流輸送特性(2)
- 強磁場中における鉄の腐食過程
- 勾配磁場中における鉄の腐食模様
- 強磁場中における鉄の腐食模様
- 31a-Z-2 NH_4CuCl_3における磁化のプラトーとESR
- 液体ヘリウムフリー大口径超伝導マグネット
- Bi系酸化物高温超電導電流リ-ドとその応用
- 31a-Z-3 スピンギャップ系TlCuCl_3の磁気励起
- 12a-D-11 A15Nb_3Sn,V_3Si単結晶のHc_2-定常強磁場下測定
- 29a-Y-10 ラムダトロン型イオン源
- 2p-D-7 JET-2高密度加熱実験装置用イオン源
- 2p-D-3 バケット型イオン源のソースプラズマ
- 5a-CP-2 デュオピガトロン型矩形イオン源のソースプラズマ
- 強化Nb_3Snコイルの耐応力実証試験
- アルミナ分散強化銅マトリックスによるチューブ法Nb_3Sn線の開発 : (2)超電導特性
- アルミナ分散強化銅マトリックスによるチューブ法Nb_3Sn線の開発 : (1)加工特性
- 希土類モノプニクタイドの強磁場磁化過程
- 31a-N-6 磁場下でのタンパク質結晶成長過程のその場観察
- 15T冷凍機冷却型超伝導マグネットの開発
- 15T冷凍機冷却超伝導マグネットの開発(その2) : 設計および性能試験
- 15T冷凍機冷却超伝導マグネットの開発(その1) : 全体計画とその応用
- 超電導リニアドライブ技術の開発動向(5) : 超電導材料開発と極低温技術の発展
- 高強度CuNb/(Nb, Ti)_3Snを用いたR&Wコイルの強応力下における曲げ歪みの効果
- 3p-Z-9 Y系CVD薄膜の上部臨界磁場と臨界電流密度
- 小型冷凍機冷却ハイブリッドマグネット用大口径超伝導マグネットの開発
- 7T/φ220mm-CSM用温度可変型クライオスタットの開発およびBi2223パンケーキコイルの特性
- Bi-2223相の生成と超伝導特性に及ぼすV酸化物の添加効果
- 伝導冷却超伝導マグネットを用いたミリ波ジャイロトロン
- 31p-CD-6 クライオポンプの水素イオンビーム入射実験
- 10a-L-4 水素排気用50,000l/secクライオポンプの排気特性
- 冷凍機を用いた使いやすい超伝導マグネット
- 超電導モータについて
- 28p-PSA-2 DySb及びTbSbの強磁場dHvA効果
- 冷凍機冷却ハイブリッドマグネット計画
- 4p-E-8 無電解析出する金属樹のパターン形成 : 実験とモデルシミュレーション