新原理の塩橋を作る
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-11-01
著者
関連論文
- 液液界面における電荷移動過程
- ポテンショメトリーにおけるイオン液体塩橋の意義と意味
- クマリン343の蛍光寿命測定による水|Aerosol-OT|1,2-ジクロロエタン逆ミセル系におけるサブピコ秒溶媒和ダイナミクス解析(ナノ空間と分析化学)
- 光第二高調波発生法によるN-アルキルイソキノリニウム系イオン液体|水界面の構造解析(機能性界面と分析化学)
- 還元脱離のボルタンメトリーを利用するチオール自己組織膜の吸着状態解析
- 金 (111) 面上に共吸着によって形成させた二成分系チオール自己組織化単分子膜のナノメートルスケールドメイン上への西洋ワサビペルオキシダーゼの選択的固定化(生体関連機能と分析化学)
- 新原理の塩橋を作る
- 編集後記
- ポリフェノールセンサーを用いた緑茶ポリフェノール類の分析
- はじめての電気化学計測-基礎とノウハウ ポテンショスタットを作って動かす I
- はじめての電気化学計測-基礎とノウハウ ポテンショスタットを作って動かすII
- 学会リポート The Electrochemical Society, 2002 Fall Meeting: Salt Lake City
- 水銀電極への有機物吸着の電気分析化学 − 澤本博道先生を偲ぶ
- 電気分析化学の村
- イオン液体の塩橋への応用と単独イオン活量の精密測定
- 相関距離の発散
- An Electrochemical Viewpoint on Extraction of Ions in Ionic Liquid-Water Two-phase Systems
- Editor's Note