当診療所における利用者への意識調査 1 : 通院中および定期健診中の利用者を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-30
著者
-
山崎 統資
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科障害者歯科学分野
-
伊藤 真知子
八雲あいアイ館歯科診療所
-
石川 裕子
八雲あいアイ館歯科診療所
-
呂 英美
東京都目黒区歯科医師会
-
市川 弘道
東京都目黒区歯科医師会
-
大家 まり子
東京都目黒区歯科医師会
-
酒井 秀士
東京都目黒区歯科医師会
-
川井 洋一
東京都目黒区歯科医師会
-
松村 東栄
東京都目黒区歯科医師会
-
芳賀 定
芳賀デンタルクリニック
-
池田 泰
東京都目黒区歯科医師会
-
安田 一成
東京都目黒区歯科医師会
-
小野田 守
東京都目黒区歯科医師会
-
西岡 秀喜
東京都目黒区歯科医師会
-
小枝 義典
東京都目黒区歯科医師会
-
阿部 正伸
東京都目黒区歯科医師会
-
山崎 統資
東京医科歯科大学医歯学総合研究科障害者歯科学分野
関連論文
- 養護学校における集団口腔保健指導の報告 : 第3報 : 小学部での取り組み
- Prader-Willi 症候群と診断されていた Angelman 症候群患者の歯科治療経験
- 性状の違う歯ブラシに変えたことによる行動変容について
- 自閉症・てんかん・脳性麻痺等量複患者の前歯部欠損補綴への拒否並びにその試みと経過について
- 新しい電動歯ブラシの障害者(児)への応用 第一報 : 歯科医師・保護者へのアンケートと障害者(児)への適応調査の報告
- 地域障害児歯科診療に対する患者家族の評価と要望 : アンケート調査の結果から
- 静脈内鎮静法の覚醒時にパニック発作を来した薬物依存後遺症の一症例
- 給・排水機能付歯ブラシ(_ e-Brush^)のプラーク除去効果
- Cat-cry 症候群の一例
- Prader-Willi 症候群の歯科治療経験
- 施設入所重度障害者の薬物誘発性歯肉増殖と口腔微生物との関連について
- 施設入所重度障害児・者の抗癲癇薬誘発性歯肉増殖症
- 重症心身障害者施設入所者の歯科疾患調査
- 重症心身障害者の口腔乾燥度
- 当診療所における利用者への意識調査 3 : 歯科衛生士が行う予防処置に関する意識調査
- 当診療所における利用者への意識調査 1 : 通院中および定期健診中の利用者を対象として
- 当診療所における利用者への意識調査 2 : 現在、通院していない利用者を対象として
- 当診療所における発達障害者の対応法の検討 : 診療導入時における検討
- 当診療所における対応方法の検討 : 10カウントについての考察 第二報
- 当診療所における実態調査
- 当診療所における知的障害児の一症例 : 輪番制診療における問題点とその対応法
- 当診療所における診療システムと医療連携について
- 当診療所における準担当医研修システム
- 当診療所における診療の実際
- 地域医療における障害者歯科診療所の役割 : いわゆる1.5次医療機関としての当診療所の役割検討
- 地域医療における障害者歯科診療所の開設 : 基本理念と診療システムについて
- Candida albicans の口腔上皮細胞への付着に対するヒノキチオールの抑制効果について
- 抗 Candida albicans IgY による Candida sp. の口腔上皮細胞への付着に対するの抑制効果について
- 環状7番染色体異常の一例
- 新開発・普及型掃除機用吸引トラップと給・排水機能付き e-Brush II^【○!R】 システム
- 9pトリソミー症候群の1例
- 障害者歯科からスペシャルケア外来への新たな展開
- 2種混合培養における, う蝕原性細菌によるバイオフィルム形成に対する口腔レンサ球菌の影響
- 自閉症児の歯科検診における絵カードの活用
- 給・排水機能付き歯ブラシ(スリムヘッド e-Brush II^【○!R】)の性能と口腔ケアの実際
- クニカルパスの設計 : 口腔ケアパス
- 歯科治療が皮膚疾患に及ぼす影響について : 過去6年間における歯科治療の効果の検討
- 白血病患者における歯周病原細菌の検索
- 養護学校における集団口腔保健指導の報告 : 第2報 : 幼稚部での取り組み
- 腎疾患患者における口腔内微生物叢に関する研究 : 歯周病原性細菌について
- 顎位が不安定な脳性麻痺患者の補綴2例
- 血液疾患を有する患者の口腔内微生物叢に関する研究(第二報)
- ワーファリン服用者の唾液化学成分分析
- 血液疾患を有する患者の口腔内微生物叢に関する研究(第一報)
- Actinobacillus actinomycetemcomitans を検出した知的障害患者の歯周炎の1症例
- パニック障害を伴うアスペルガー症候群患者の治療経験
- 当地区における摂食嚥下機能障害者への取り組みについて
- Motion Artifact Resistant Pulse Oximeter (Durapulse^【○!R】 PA 2100 : Masimo^【○!R】 SET (Signal Extraction Technology) の応用
- 診療時の保護者同席に対するアンケート調査(第5報) : 担当医の意識調査
- 当診療所における歯科医師会会員の研修修了後の意識調査
- 障害者の管理法に関する考察 : 原則を再認識して
- 微小重力環境における歯磨材を使用した口腔バイオフィルムの除去技術の開発 その2
- 水平的顎間関係の変化が嚥下時の舌運動に与える影響について : 超音波と筋電図の併用による測定方法の検討
- 診療時の保護者同席に対するアンケート調査(第3報) : 発達障害者と定型発達児の親の意識調査の比較
- 環状7番染色体異常の一例
- Phenytoin 誘発性歯肉増殖症の研究
- 4p-症候群の1例
- 養護学校における集団口腔保健指導の報告 : 第4報 : 中学部での取り組み
- 養護学校における集団口腔保健指導の報告 : 第1報 : 機能連携で口から健康を守る
- 対応法に影響を与える因子分析についての試み
- 開設5年間に来所した障害児者の対応の変化の検討
- ステロイド長期服用患者における歯髄腔狭窄
- 4p-症候群の1例
- 歯科衛生士が行う「予防」に関する意識調査 3 : 歯科衛生士に対する意識
- 歯科衛生士が行う「予防」に関する意識調査 2 : 利用者の問題意識
- 診療時の保護者同席に対するアンケート調査(第4報) : 親の意識調査
- 吸引装置付歯ブラシの歯垢カンジダへの効果
- Candida albicans の口腔上皮細胞への付着に対する鶏卵抗体IgYの抑制効果について
- 診療時の保護者同席に対する親の意識調査
- 口腔ケア外来開設に伴う諸問題
- Oral streptococciの菌種菌株間のバイオフィルム形成能の検討
- 希土類磁石の歯科臨床領域における応用 : 磁性アタッチメントの基礎的、臨床的観察
- 外来精神病患者の唾液性状検査による口腔内環境の評価
- クリニカル・パス(疾患パス)
- 給・排水機能付き手用歯ブラシ (TYe - Brush【〇 ! R】) の紹介
- 歯科治療によりアトピー性皮膚炎の症状が寛解した1症例
- 歯科治療によりアトピー性皮膚炎の症状が寛解した1症例
- 当地区での摂食嚥下機能訓練の取り組みについて
- 唾液性状検査システムによる入院精神病患者の口腔内評価
- 脳性麻痺患者の咬合力バランスの解析
- 重症の歯科治療恐怖症患者への対応 -アルプラゾラム(ソラナックス^)前投薬の効果-
- 強酸性水によるアルジネート印象の消毒効果について細菌培養試験法による検討
- 重傷の嘔吐症状を伴った精神分裂病患者へのミダゾラム静脈内間欠投与法の応用
- 発達障害児における摂食・嚥下機能障害に対するかかわり方
- 障害者歯科における Motion Artifact Resistant Pulse Oximeter(Durapulse)の臨床評価
- 東京医科歯科大学障害者歯科治療部における新来患者の動向
- 合併症をもつ児の口腔ケア (周産期の栄養と食事 新生児編) -- (合併症を持った児の栄養管理)
- 結節性硬化症患者の口腔内所見
- フェニトインによる歯肉増殖について : ヒト歯肉組織およびクローン歯肉細胞に関する研究
- 当地域摂食機能支援相談事業の現状と課題
- 歯科臨床教育におけるクリニカルパス
- 歯科衛生士が行う「予防」に関する意識調査 4報 : 社会資源の活用の現状と課題
- 診療時の保護者同席に対するアンケート調査(第7報) : 疾患別ならびに年齢別の親の意識調査結果の比較
- 診療時の保護者同席に対するアンケート調査(第6報) : 歯科衛生士の役割について
- スリムヘッド給・排水機能付き歯ブラシ・e-Brush^【○!R】 II の実用化
- Oral Hygiene Deviceの開発 : 給・排水機能付き手用歯ブラシ(_e-Brush^)の紹介