睡眠時無呼吸症候群患者の口内装置装着時の下顎位 : 側方頭部X線規格写真による分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-08
著者
-
清水 公夫
日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学教室第3講座
-
森田 修己
日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学教室第3講座
-
猪子 芳美
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第2講座
-
森田 修己
日本歯科大学
-
荒井 節男
日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学教室第3講座
-
清水 公夫
日本歯科大学新潟病院総合診療科
-
荒井 節男
日本歯科大学新潟生命歯学部歯科補綴学第3講座
関連論文
- 全身運動時の咬合接触に関する研究 : その1 握力発揮時
- 口腔水分計に関する研究 : 反復嚥下による口腔水分量の変化について
- 睡眠時無呼吸症候群患者における夜間咬筋活動と顎顔面形態との関連
- 吸引成形後のマウスガードシートの厚みに関する研究 : シート材の色による影響
- マウスガードの咬合挙上量と競技者のスポーツパフォーマンスとの関係
- 口腔乾燥患者の検査法 : 安静時唾液, サクソンテスト, 口腔水分量, RSSTによる検査法の比較
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群に対するMRIによる口腔内装置の治療評価
- 消毒液が義歯床用レジンの色調安定性と表面粗さに及ぼす影響について
- 消毒液が義歯床用レジンの色調安定性と表面粗さに及ぼす影響について
- 基礎床用常温重合レジンの重合時の温度変化