非ステロイド系消炎鎮痛薬投与が原因となった重篤な喘息発作の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-04-15
著者
-
川合 宏仁
奥羽大学歯学部附属病院
-
山崎 信也
奥羽大学歯学部附属病院
-
佐藤 潤
奥羽大学歯学部附属病院歯科麻酔科
-
渡辺 正博
奥羽大学歯学部附属病院歯科麻酔科
-
伊藤 寛
奥羽大学歯学部附属病院歯科麻酔科
-
小川 幸恵
奥羽大学歯学部附属病院歯科麻酔科
-
山崎 信也
奥羽大学大学院歯学研究科 口腔機能学分野 生体管理学
-
伊藤 寛
奥羽大学大学院歯学研究科口腔機能学領域生体管理学
-
小川 幸恵
奥羽大学大学院歯学研究科口腔機能学領域生体管理学
-
川合 宏仁
奥羽大学大学院歯学研究科口腔機能学領域生体管理学
-
小澤 幸恵
奥羽大学歯学部口腔外科学講座歯科麻酔学分野
-
佐藤 潤
奥羽大・歯・口腔外科
-
渡辺 正博
奥羽大学歯学部口腔外科学講座歯科麻酔学分野
-
佐藤 潤
奥羽大学歯学部口腔外科学講座歯科麻酔学分野
-
山崎 信也
奥羽大学歯学部歯科麻酔学講座
-
伊藤 寛
奥羽大学歯学部口腔外科学講座
-
小川 幸恵
奥羽大学大学院歯学研究科 口腔機能学分野 生体管理学
関連論文
- 動機付けに主眼をおいた口腔保健プログラムの効果
- レミフェンタニル麻酔導入後に一過性の房室結節調律とST変化を認めた1症例
- 歯科医院に必要な救急救命研修 : ICLS講習を誘致開催して
- 当科におけるレミフェンタニルの使用状況
- 歯科外来で呼吸停止となり救急搬送した側頭葉てんかんの1例
- 当院の顎矯正手術における上下顎複合手術の術後管理について
- インプラント埋入術に対しデクスメデトミジンにブトルファノールとミダゾラムを併用した静脈内鎮静法の臨床的検討
- 障害者のCT検査に対し日帰り全身麻酔を選択した1例
- 病院内に入ることや院内滞在を強く拒んだ障害者の全身麻酔経験
- DNAR未決定患者に対する心肺蘇生経験