超重症心身障害児の医療的ケアの現状と問題点 : 全国8府県のアンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本小児科学会の論文
- 2008-01-01
著者
-
土屋 滋
東北大学加齢医学研究所発達病態研究分野
-
谷澤 隆邦
兵庫医科大学放射線医学教室小児科
-
谷澤 隆邦
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
河原 直人
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
杉本 健郎
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
田中 英高
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
田辺 功
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
田村 正徳
日本小児科学会小児脳死臓器移植検討委員会
-
田村 正徳
埼玉医科大学総合医療センター
-
田村 正徳
東京大学 小児科
-
杉本 健郎
脳死臓器移植基盤整備ワーキング委
-
谷澤 隆邦
日本小児科学会倫理委員会
-
田辺 功
脳死臓器移植基盤整備ワーキング委員会
-
杉本 健郎
びわこ学園医療福祉センター
-
土屋 滋
日本小児科学会倫理委員会
-
吉岡 章
日本小児科学会倫理委員会
-
河原 直人
日本小児科学会倫理委員会
-
田村 正徳
長野県立こども病院 総合周産期母子医療センター新生児科
-
杉本 健郎
日本小児科学会
-
田村 正徳
日本小児科学会倫理委員会
-
田村 正徳
日本小児科学会
関連論文
- シンポジウム: 染色体検査から遺伝子診断への展開原発性免疫不全症の遺伝子診断
- 9.後頭蓋窩浸潤を伴った中耳肉腫の1例(第12回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 16.進行神経芽細胞腫に対する大量の CDDP+VP-16 の使用経験(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 7. VAB 6療法にて寛解を見た尾仙骨部胎児性癌の1例(第9回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 3.癌化学療法期間の発熱におけるリムルステストの診断的意義(第8回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 定期的第 VIII 因子注入により免疫寛容に導入され, quality of life に著明な改善が認められた重症血友病A in hibitor high-responder
- 小児脳死臓器移植はどうあるべきか
- 小児脳死臓器移植に関するアンケート調査 : 日本小児科学会会員に対する意識調査2007
- 7. TBAC が診断に有用であった小児肺門部 Hodgkin 病の 1 例(第 22 回 日本気管支学会東北支部会)
- HO1-1 Wiskott-Aldrich症候群の分子病態におけるWIPの機能解析(口演 免疫不全症,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Wiskott-Aldrich 症候群の分子病態 : 最近の知見から
- 提言 : 21世紀の問診票
- 7.心奇形を合併する小児外科的疾患の管理と治療 : 特に新生児救急疾患を中心に(II 治療方針と管理-その1, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 6.B型連鎖球菌肺炎による敗血症に続発した新生児遅発性右横隔膜ヘルニアの1治験例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 倫理委員会 小児脳死臓器移植に関する基盤整備ワーキング委員会
- 15. 血漿交換後,非血縁者間臍帯血移植を施行した難治性EBウイルス関連血球貪食症候群の一例(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 152 総動脈幹症乳児期根治術の経験
- 全身照射用三次元補償フィルターの作成と基礎的臨床的研究
- 日本小児科学会 脳死臓器移植基盤整備ワーキング委員会 (第2次委員会) 事業活動のまとめ
- 乳幼児のテレビ・ビデオ長時間視聴は危険です
- 運動遊びで, 子どものからだと心を育てよう
- 第5回 小児科学会倫理委員会公開フォーラム報告(日本小児科学会主催・第43回日本周産期・新生児医学会共催) : 病気の子供達の命の重さを如何に伝えるか-新生児から子供まで-
- 倫理委員会
- 超重症心身障害児の医療的ケアの現状と問題点 : 全国8府県のアンケート調査
- 個人情報保護に関するアンケート集計報告
- 15.血漿交換後,非血縁者間臍帯血移植を施行した難治性EBウイルス関連血球貧食症候群の一例(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- SP-2-2 需要と供給の不均衡をどう是正するか(忙しすぎる外科医・労働環境改善への取り組み-他職種との連携と医療補助者の在り方-,特別企画,第109回日本外科学会定期学術集会)
- S-I-5 6ヵ月神経芽腫マススクリーニングの問題点と18ヵ月二次検査の有効性
- 日本版新生児蘇生法(NCPR)講習会展開前の我が国の開業助産師施設における新生児蘇生の現状
- 胎児・新生児の異常とその告知 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part6 母子保健)
- ハイリスク新生児 (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part5 新生児 生理,発達,適応と評価)
- 新生児期の予後 (今月の臨床 FGR--Fetal Growth Restriction) -- (出生後の経過)
- 51. DIC を合併した新生児の肝血管腫の1例(第29回関東甲信越地方会)
- 最重度の子どもの医療的ケアと医療の進歩(教育講演2,日本特殊教育学会第45回大会特別・教育講演報告)
- 小児を対象とした脳神経研究の倫理的考察
- 日本版新生児蘇生法(NCPR)講習会展開前の我が国の周産期専門施設における新生児蘇生の現状
- 東北地区 Group Study による進行神経芽腫の治療 : 第8報 1984年4月〜1993年1月の総括
- 43. 横隔膜挙上症に胆嚢結石を合併した1乳児例(第30回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- E63 横隔膜ヘルニアの周産期管理 : 特にperinatal stabilizationの効果に関して
- S-III-7 先天性横隔膜ヘルニアの呼吸管理におけるHFOの利点と縦隔偏位を防止するための工夫
- 腸切除術を施行する事なく抗凝固療法にて救命された腸間膜動脈血栓症,腸回転異常,内臓逆位合併の女児例
- Prostaglandin E,の使用後、奇異なる動脈管閉鎖形態を示したファロ-四徴症十R.D.S.の症例
- 宮城県における神経芽細胞腫1歳6か月児マス・スクリーニング
- B84 神経芽腫18ヶ月二次マス発見5例と二次マス陰性後発症2例の検討
- 24 VAB-6療法による minimally invasive surgery を施行した性腺,尾仙骨部原発悪性奇形腫の6例(IV.性腺・骨盤内悪性奇形腫のminimally invasive surgery, 小児悪性腫瘍, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 3A41 東北地区進行神経芽腫グループスタディ (第10報) 特に1才以上症例の生存率改善の検討
- 3A39 神経芽腫マス・スクリーニング受検例における生物学的特性の検討
- C94 日本小児肝癌スタディグループプロトコールによる肝芽腫の治療経験
- 先天性心疾患 (ハイリスクベビ-の原因と扱い方)
- C73 当科における腎芽腫 44 例の治療経験
- 新生児医療におけるコンピューターシステムと医療効率
- 自立支援医療
- 重度障害を持ち医療的ケアを受けている子どもたちの現状と課題 (第5回[日本]小児科学会倫理委員会公開フォーラム報告(日本小児科学会主催・第43回日本周産期・新生児医学会共催) 病気の子供達の命の重さを如何に伝えるか--新生児から子供まで)
- P-143 JPLT プロトコールにより治療された肝芽腫 10 例の検討
- C-95 緊急処置を必要とした小児腹部悪性固形腫瘍 13 例の治療経験
- C-89 当科における横紋筋肉腫 20 例の治療経験
- 1才6ヶ月における神経芽細胞腫マス・スクリーニングの現状 : 宮城県での経験
- A-81 当科における肝芽腫PRETEXT IV症例の治療経験(難治性腎芽腫・難治性肝芽腫に対する治療の工夫)
- 小児急性脳炎・脳症の臨床的検討-1-40症例についての意識障害レベルおよび髄液所見の推移と神経学的予後との関連性
- 宮城県における1歳6か月児神経芽細胞腫マス・スクリーニング
- 2010CoSTRに基づく日本版新生児心肺蘇生法ガイドライン : NCPRガイドライン2010
- 将来計画委員会報告
- 免疫不全と骨髄移植
- X連鎖重症複合免疫不全症の遺伝子治療