超音波ガイド下トロンビン注入療法(UGTI)により治癒した, 外傷性仮性浅側頭動脈瘤の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-25
著者
-
地村 綾
沖縄中部徳洲全病院外科
-
宮城 和史
中部徳洲会病院 外科
-
宮城 和史
中部徳洲会病院外科
-
池村 綾
中部徳洲会病院外科
-
池村 綾
中部徳洲会病院 外科
-
伊波 潔
中部徳洲会病院 外科
-
伊波 潔
中部徳洲会病院外科
-
西島 功
中部徳洲会病院外科
-
伊波 潔
中部徳洲会病院
関連論文
- 胸腹部大動脈瘤(TAAA)手術時術後対麻痺予防における,術中MEPモニターの意義
- 臓器保護からみた胸腹部大動脈瘤手術症例の検討
- PC-2-103 腹腔鏡下盲腸部分切除を行った虫垂粘液嚢腫の3例
- PP112042 胆管結石に対する腹腔鏡下胆管切石術の治療選択
- PP786 胆嚢摘出後の胆管結石に対する腹腔鏡下胆管切開切石術
- P-494 Cushing症候群を呈したACTH産生肺カルチノイドに対して左肺全摘術を施行した1例(一般示説70 症例(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-197 異なる経過をたどる肺リンパ脈管筋腫症の2例(一般示説29 嚢胞性疾患(6),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 重症虚血肢に対する足関節以下へのバイパス手術
- SF-072-4 一次性下肢静脈瘤における深部静脈弁不全の合併と静脈機能に関する検討
- 51.術前に細気管支肺胞型腺癌と診断された小細胞肺癌の症例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 弓部置換術時の補助手段としての常温心拍動下・上行大動脈遮断に関する実験的検討
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術周術期の重篤な合併症の原因と対策
- 突発性十二指腸穿孔の1例
- 胃体上部にGISTを併存した早期胃癌の一手術例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術をDay surgeryで行うことの意義と問題点
- PP-184 胆嚢胆管結石に対する腹腔鏡下経胆嚢管的胆道鏡下切石術の検討
- 20-P3-561 TMAT災害支援活動【ミャンマー連邦サイクロン災害】 : 薬剤師の視点から活動をみつめて(その他,来るべき時代への道を拓く)
- 感染性腹部大動脈瘤破裂の1手術治験例
- 外傷性胸部大動脈損傷の2手術治験例
- 胸部下行および胸腹部大動脈瘤に対する緊急手術症例の予後不良因子に関する検討
- 外傷性腕頭動脈瘤の1例
- PS-227-1 Budd-Chiari症候群に伴う肝細胞癌症例の検討
- 大動脈炎症候群手術症例の検討
- 付加手術を伴うBentall型手術症例の検討
- 骨髄異形成症候群を合併した僧帽弁狭窄症に対する僧帽弁置換術の1手術治験例
- 後側方アプローチによる Budd-Chiari 症候群に対する直達根治術
- 胸腹部大動脈瘤緊急手術時における,Motor evoked potential (MEP)モニターの意義
- 腹部内臓動脈急性閉塞に関する実験的研究
- 全大動脈置換術後遠隔期に腹部分枝閉塞による腸管虚血を来した1手術症例
- 大動脈縮窄症に対する解剖学的経路による再手術症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胸腹部大動脈瘤手術時における術中脊髄虚血予防策に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 140 肺癌を含む重複癌症例の臨床的検討(肺癌特殊例)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 第32回日本肺癌学会九州支部会 : 74.びまん性汎細気管支炎を合併した慢性腎不全患者に発症した肺癌の1手術例
- P-126 慢性腎不全患者に発症した肺癌の2切除例
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 78.術後10年経過して肺転移を認めたメルケル細胞癌の1例
- 106 Budd-Chiari 症候群に対する直視下根治術の臨床的評価(第26回日本消化器外科学会総会)
- P1-445 『薬剤部の新型インフルエンザ対策マニュアル』の作成について(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 保存的に治療した爪楊枝によるS状結腸穿孔の1例
- 下腸間膜動脈の走行異常を伴う腸回転異常症に合併したS状結腸癌の1例
- [症例報告]門脈走行異常を伴う十二指腸乳頭部癌の1切除例
- 無症候性副腎外褐色細胞腫に前立腺癌を合併した1例
- 23. 右肺上葉切除気管支断端に発生した肺門部早期扁平上皮癌の 1 例(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- P-123 右肺上葉切除気管支断端に発生した肺門部早期扁平上皮癌の1例
- PP1672 胆嚢胆管結石に対する腹腔鏡下手術 : 手術法選択と成績及び治療方針
- P-7 胃癌術後 7 年目に発生した内視鏡的肺門部早期肺癌の 1 例(示説 (1))(第 17 回日本気管支学会総会)
- 48. 肺癌を含む重複癌の臨床的検討(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 9. 気道狭窄病変に対する Nd-YAG レーザー焼灼による治療経験(第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 1.胸部大動脈瘤手術補助手段に関する研究(A.研究課題の概要,機能制御外科学分野,医学科,附属病院)
- 術前血管造影検査にて判断された左内胸動脈使用不能症例に対する冠動脈バイパス術の工夫
- [原著]80歳以上超高齢者に対する冠動脈バイパス手術の検討
- 弓部大動脈瘤手術時の上下2方向分離送血法における血行動態に関する研究
- 心タンポナーデをきたした冠動静脈瘻破裂の一治験例
- 上行弓部大動脈瘤置換手術におけるApico-aortic cannulation法の応用
- 右大動脈弓に合併したDeBakey IIIa型解離性大動脈瘤破裂の1治験例
- 一期的 Bentall 手術兼上行-弓部-下行胸部大動脈人工血管置換手術症例の検討 : 特にその補助手段からの検討
- P1-613 海外での災害医療支援活動における薬剤師の関わり : ハイチ共和国での災害医療活動を経験して(一般演題 ポスター発表,その他,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- R-98 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した胆嚢胃瘻の1例
- 外傷性腕頭動脈仮性動脈瘤の1手術治験例
- 動脈グラフトを使用した70歳以上CABG症例の検討
- P-1223 Budd-Chiari症候群に対する再手術
- P-45 心拍動下多枝CABG手術 : 特にLCX領域の吻合におけるFFバイパスの有用性
- CABGを併設する弓部大動脈置換手術症例の検討 : 弓部置換単独例との比較
- 沖縄県における肺扁平上皮癌とHPVの感染率の変化,予後との関連
- 超音波ガイド下トロンビン注入療法(UGTI)により治癒した, 外傷性仮性浅側頭動脈瘤の1症例
- P-0042 国内外での災害支援活動における医薬品需要の違い : ミャンマー、ハイチ共和国、東北地方太平洋沖(一般演題 ポスター発表,東日本大震災,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P2-610 〜【2011年トルコ共和国 大規模地震災害医療支援活動報告】〜 : ミャンマー共和国・ハイチ共和国派遣での経験を活かして(災害医療,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 日-11-O45-22 大規模災害時における薬剤師の役割と準備 : ミャンマー共和国・ハイチ共和国・トルコ共和国派遣での経験を活かして(薬薬連携・災害医療,一般演題(口頭)45,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)