MDMAの高熱反応に対する非競合的NMDA受容体拮抗薬である memantine の前投与・後投与効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-11-25
著者
-
西嶋 康一
自治医科大学精神医学教室
-
加藤 敏
自治医科大学精神医学教室
-
加藤 敏
佐野厚生総合病院 精神神経科
-
塩田 勝利
自治医科大学精神医学教室
-
久保島 恭子
自治医科大学精神医学教室
-
岩村 樹憲
自治医科大学精神医学教室
-
岩村 樹憲
岐阜薬科大学薬化学教室
-
加藤 敏
自治医科大学
関連論文
- 精神科臨床で経験した脳脊髄液減少症の1例
- 現代社会における喪の作業と「正常な抑うつ」 (特集 うつ病周辺群のアナトミー) -- (うつ病周辺群への考察)
- 夫の死後に疼痛性障害を来たした老年期女性の一例
- フェティシズムを呈したウイリアムズ症候群の一例
- Aripiprazole と fluoxetine を併用した際のラット前頭葉セロトニン代謝に及ぼす影響
- SSRI (fluoxetine) と非定型抗精神病薬 (perospirone) を併用した際のラット前頭葉セロトニン代謝に及ぼす影響
- SSRI (fluoxetine) と非定型抗精神病薬(risperidone)を併用した際のラット前頭葉モノアミン代謝に及ぼす影響
- 5-HT_受容体作動薬 (tandospirone) および SSRI (fluoxetine) を併用した際のラット前頭葉モノアミン代謝に及ぼす影響
- 5-HT_受容体作動薬 (tandospirone) のラット前頭葉ドーパミン及びセロトニン代謝に及ぼす影響
- 外国訛症候群 (Foreign Accent Syndrome) を呈した解離性(転換性)障害の一例
- 予定体験と自由のディスクール
- 統合失調症の「顔貌随伴幻聴」
- 即興を中心とする個人音楽療法で奏効をみたうつ病症例
- 統合失調症初診症例は減少しているか? : 大学病院・総合病院精神科外来での初診割合の調査
- SSRIと少量のTCAの併用により重篤な起立性低血圧をきたした高齢うつ病の2症例
- 臨床報告 知的障害を持つ思春期症例に認めた偽発作の2例
- 悪性緊張病と悪性症候群 (特集 緊張病(カタトニア)・再考)
- 世界の精神医学の動向に見てとれる精神病理学の要請--DSM-5,ICD-11に向けて (特集 脳科学時代の精神病理学)
- 統合失調症のストレス脆弱性の形成様態
- 臼歯ストレス痕跡を指標としたアルコール症と統合失調症のストレス脆弱性の様態
- 覚せい剤精神病の自然再燃を反復して分裂病化した症例
- プロラクチン、ホモバニリン酸(HVA)の血漿濃度を指標とした統合失調症の経過類型別反応
- Bromocriptineはセントロニン症候群の動物モデルに有効か?
- 分裂病の経過類型と prolactin 濃度
- 分裂病の陰性症状と prolactin 濃度
- 症例報告 緊張病様病像が挿間的に前景化するせん妄を繰り返した陳旧性脳塞栓
- 症例報告 不十分な異文化適応を背景として事例化した1青年例--頻回の海外移住とアイデンティティ形成の関係を中心に
- MAP(methamphetamine) のよる高体温に対する risperidone の有効性の検討
- MDMAの高熱反応に対する非競合的NMDA受容体拮抗薬である memantine の前投与・後投与効果
- 体液モノアミン動態に異常所見を示した悪性緊張病の1例--悪性症候群の所見との比較
- セロトニン症候群 (今日の精神科治療指針2006) -- (精神科における症候・症候群の治療指針)
- ダントロレンのMDMAにおける高体温に対する有効性の検討
- Tranylcypromine と fluoxetine によるセロトニン症候群の動物モデルに対する haloperidol の効果
- SSRI(fluoxetine)と非定型抗精神病薬(perospirone, risperidone)を同時に投与した場合のモノアミン代謝の比較
- 重症強迫性障害の妊婦に無けいれん電撃療法が著効した一例
- 自治医科大学精神科における研修カリキュラム案 (特集 新・必修精神科研修プログラム(1)主要病院における研修プラン)
- シプロヘプタジンとクロナゼパムの投与により改善したセロトニン症候群の1例
- セロトニン症候群の動物モデルにおけるクロールプロマジンの効果
- 紹介 ポール・ギロー病院処遇困難精神障害者病棟見学記--主として司法精神医療の観点から
- IID-38 SLE随伴精神症状の臨床精神病理学的検討(リエゾンII)
- SLE随伴精神症状の臨床精神病理学的検討
- セロトニン症候群 (特集/最近話題の精神神経科症候群)
- 向精神薬による急性薬物中毒症例の実態と血液検査異常(資料)
- 2B1-7 多彩な神秘・宗教体験とともに恋愛妄想を呈したてんかん精神病の1例
- IIC-13 Dyke Davidoff Masson症状群の1例
- IIC-12 律動的な強直性けいれんに自律神経症状を伴うcerebral deathと思われる症例
- 加害的自生視覚表象
- II-B-13 奇妙な発作性幻聴が残遺した, リサウエル型進行麻痺治療後てんかんの一症例
- 知的障害を持つ思春期症例に認めた偽発作の2例
- シモーヌ・ヴェイユにおける摂食障碍と博愛思想 : 摂食障碍理解への一寄与
- 身体科との連携が有効であった身体表現性障害の1例 (特集 精神科と他科・他職種との連携) -- (コンサルテーション・リエゾン精神医学)
- 展望 統合失調症の転帰に関する文化精神医学知見
- 展望 統合失調症の発病率と症状についての文化精神医学知見
- EBMへの反論:NBMの見地から (特集2 精神科におけるEBM)
- 双生児分裂病の精神病理学的研究 : 双生児間の相互交流の視点から
- 女性双生児の精神分裂病一致例 : 「双子共同体」の観点からの検討
- 基調講演 アウグスティヌスにおける抑うつと信仰、創造--メランコリー性語りとパラノイア性語り (第55回日本病跡学会)
- 現代精神科医療における還元的思考の肥大と「歓待の精神」の変質 (特集 精神療法--私の工夫)
- うつ病患者の心気症状の臨床的検討
- カール・ヤスパースにおける精神病理学と哲学 : 架橋の試み(第25回大会公開講演概要)
- 糖尿病を合併するうつ病の臨床的検討
- ID-26 糖尿病を合併したうつ病の臨床的考察(内分泌・代謝)
- 聾の統合失調症患者のコラージュ表現 : 集団コラージュレクリエーションの作品から
- セロトニン症候群,賦活症候群,断薬症候群 (第1土曜特集 向精神薬--最新の動向) -- (うつ病・双極性障害)
- 私のカルテから 胃癌の告知を契機に否定妄想から「梅毒に感染した」という心気妄想へと発展した症例
- 非定型精神病の長期経過類型 : 平均20年間の長期観察8症例をもとにして
- 精神科でみられる腰痛とその診断 (特集 さまざまな腰痛の診断と治療)
- 精神科医療機能に関するマクロ指標の検討 : 入院患者残留率を中心に
- 展望 病跡学の未来--脳科学との架橋
- 指定討論 病跡学の方法論--医学モデルの脱構築にむけて (第50回日本病跡学会) -- (シンポジウム 病跡学の方法論)
- 成人期のアスペルガー症候群(障害)とシゾイドパーソナリティ障害,および統合失調病質(Kretschmer) (特集 成人期のアスペルガー症候群(1))
- 操作的診断体系の今日的問題--精神病理学の見地から (オピニオン・操作的診断基準の有用性と限界をめぐる今日的問題)
- Refeeding Syndrome (RS) を呈した神経性無食欲症 : RSの予防と治療
- Ellenbergerにおける宗教病理学--「神話解放運動」論を中心に (第11回精神医学史学会) -- (シンポジウム エランベルジェと力動精神医学の歴史)
- グリージンガーにおける単一精神病論--精神疾患概念の脱構築に向けて (第9回精神医学史学会) -- (シンポジウム 単一精神病の現代的意義;Wernicke没後100年にあたって)
- クレペリンの方法論:早発性痴呆をめぐって (第6回精神医学史学会) -- (シンポジウム1「疾病論,疾患分類の現代的意義: Schizophrenieをめぐって」)
- 症例Schreberの診断にみる力動的精神病論の再検討
- 「歓待」の見地から精神科医療における言葉を考える
- 気分障害で出現する腰痛の臨床精神病理学的研究
- 統合失調症の現在 進化論に注目して
- 腰痛軽快後の自殺関連症状 : うつ病患者を対象にして
- 腰痛を訴えるうつ病患者
- 脆弱性モデルからレジリアンスモデルへ
- 予定体験と自由のディスクール
- 第4回プロジェクト研究論文 うつ病に対する即興個人音楽療法の内分泌・免疫学的研究
- 器質力動論の現在 : しなやかな病態把握と治療に向けて
- 長期透析経過中に現れた妄想性障害の一例 : 身体と語りの収奪と復権要求
- 精神病理 精神病理学からみたリハビリテーション
- 精神病理(3)クレペリンにおける早発性痴呆の創出過程--実践的な精神疾患の分類に向けて
- 精神病理(2)現代日本における不安・焦燥型うつ病の増加
- 精神科臨床における診療録開示 : 法的パターナリズムの医療倫理学的問題
- 「未熟型うつ病」の臨床精神病理学的検討 : 構造力動論 (W. Janzarik) からみたうつ病の病前性格と臨床像
- 精神科領域における新しい睡眠剤temazepamの臨床治験
- 統合失調感情障害中間領域の疾病論的な位置づけ
- 在日日系ブラジル人の精神障害 : 異文化受容との関係について
- 特別寄稿 日本映画と失感情症
- こころの危険信号 まわりでわかる症状 (特別企画 こころの病気のセルフチェック) -- (こころの病気の自己診断とは)
- ヒステリーに対する集団歌唱療法の治療効果 : 2症例の経験を通して
- 展望 大脳皮質島葉と心身機能--最近の研究の展望
- 自治医科大学精神科の生物学的研究の現状