OCT-Ophthalmoscope とOCT-3000による網膜線維層厚測定値の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- メディカル葵出版の論文
- 2007-06-30
著者
-
山本 修一
千葉大学大学院医学研究院眼科学講座
-
藤本 尚也
千葉大学大学院医学研究院視覚病態学
-
山本 修一
千葉大学 大学院医学研究院眼科学
-
鈴木 愼太郎
千葉大学大学院医学研究院眼科学
-
上原 淳太郎
千葉大学大学院医学研究院眼科学
-
山本 修一
千葉大学大学院医学研究院眼科学
-
藤本 尚也
井上記念病院眼科
-
藤本 尚也
千葉大学大学院医学研究院眼科学
関連論文
- 網膜静脈分枝閉塞症の黄斑浮腫に対する bevacizumab 硝子体内投与後の多局所網膜電図
- 緑内障手術前後のパターンVECPによる評価.
- 小乳頭眼における網膜神経線維層厚と視野障害の相関 (第20回 日本緑内障学会 原著(4))
- 楔状視野欠損と視神経先天異常
- 緑内障における frequency doubling perimetry への緑内障, 白内障手術の影響
- Humphrey 視野計と Humphrey Matrix における10°視野の比較
- 視神経疾患の視野について教えてください
- Humphrey視野計とHumphrey Matrixにおける10°視野の比較 (第15回 日本緑内障学会 原著(1))
- FDTと Humphrey Matrix
- 視神経疾患の電気生理