情報システムと周辺環境整備の相乗効果による手術室の稼働効率の向上 : 手術進捗情報システムの開発と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-31
著者
-
鈴木 利保
東海大学医学部外科学系麻酔科学部門
-
田中 豊
東海大学医学部第二外科学教室
-
鈴木 誠一
戸田建設株式会社 エンジニアリング部
-
鈴木 誠一
戸田建設(株)
-
鈴木 利保
東海大学 外科学麻酔科学
-
鈴木 利保
平塚市民病院 麻酔科
-
田中 豊
東海大学 医学部付属病院
-
田中 豊
東海大学医学部 基盤診療学系 病院管理学
-
上野 正文
東海大学 医学部付属病院
-
上野 正文
東海大学医学部付属病院 看護部 中央手術室
-
古田土 義裕
東海大学医学部 伊勢原情報システム部
-
竹村 和晃
戸田建設株式会社 建築設計統轄部 計画設計部
-
鈴木 利保
東海大 医 外科学系 麻酔科
-
上野 正文
東海大学医学部付属八王子病院看護部
-
鈴木 利保
東海大学医学部 麻酔科学
-
竹村 和晃
戸田建設(株)建築設計統轄部
関連論文
- 救命救急士の気管挿管実習における同意取得についての検討
- 中心静脈カニュレーションに用いる金属針とガイドワイヤーの使いやすさの検討 : 22Gセーフガード^【○!R】と20Gセーフガード^【○!R】
- 東海大学医学部付属病院リニューアルの経験を踏まえて
- 乳児巨大下顎腫瘍患者の麻酔経験
- 単色放射光と次世代ハイビジョンカメラを用いた微小血管造影法
- 単色放射光を線源とする微小血管造影法とその臨床応用
- 手術に関するシステムの現状と課題
- 0628 単色放射光(X線)を用いた腹部血管造影の試み
- 示-86 肝外門脈閉塞症を伴う総胆管結石症の治療における画像診断の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- Siemens Lithostar Plusによる胆石治療の現状と問題点 : 体外衝撃波砕石法(第65回日本医科器械学会大会シンポジウムIII)
- A群溶連菌による重大な分娩合併症妊娠末期の母児死亡3例について
- P2-8 Stage IV膵管癌に対して拡大手術と縮小手術どのように選択するべきか
- コンバーティブルな手術室の開発 : 運用報告その2
- コンバーティブルな手術室の開発 : 運用報告その1
- 情報システムと周辺環境整備の相乗効果による手術室の稼働効率の向上 : 手術進捗情報システムの開発と実装
- コンバーティブルな手術室の開発
- 手術室のスタンダード--東海大学医学部付属病院新病院 (特集 ニュー・ホスピタル・スタンダード--これからの病院建築に求められるもの)
- 1-2 先端映像技術の次世代医療への応用 : 放射光微小血管造影法(1.生命を見る)(社会を支える映像情報メディア)
- アーキテクチャー 保健・医療・福祉(第152回)東海大学医学部付属病院
- 深部静脈穿刺とエコー所見 : 主に内頸静脈穿刺を中心として
- 肺動脈カテーテルの周波数特性の改善方法について
- 持続球後神経ブロックを併用した眼科麻酔
- あたらしい中心静脈カテーテル留置キット(セーフ・ガイド^【○!R】)100症例の使用による有用性と問題点の検討
- 肺動脈造影用カテーテルを用いてモニターした血圧波形は正確か
- Pulmonary artery catheter で観測した肺動脈圧波形に対する3種の制動素子の効果
- 肺動脈ポジションモニタリングカテーテルの安全性と有用性の検討
- 新型イントロデューサー(Advanced Venous Access : AVA)の有用性の検討
- 側臥位・腹臥位手術時の有効な枕の検討
- 亜型悪性高熱症に対して血液濾過を施行した2症例の検討
- 超音波プローブ穿刺針を用いた中心静脈穿刺 : 再滅菌した針と試作した外針との比較検討
- 自作スタイレットを用いた気管チューブの入れ替え方法 : 経口から経鼻挿管への入れ替え方法
- 救急救命士の気管挿管実習(開始から1年を経過して) : 東海大学医学部付属病院での現状
- 麻酔患者データ管理システムの導入と運用における問題点 : 東海大学医学部付属八王子病院での現状
- 超音波診断装置を用いた内頸静脈の左右差についての検討
- A1-4 手術および術後化学療法にて完全寛解しえた若年者進行十二指腸癌の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 手術室適正人員配置のための新たな発想 : 手術室看護要員算定調査を行って
- 術中発症の発作性心房細動にランジオロールが著効した2症例
- シスプラチンを主体とした化学療法により皮質盲を来した子宮頸癌再発例の1例
- ベテラン・リスクマネジャーが考えるこれからの事故防止--定着・継続のためのヒント(6)事故防止に医師の参加を!--インシデント・アクシデント・レポート倍増計画
- ベテラン・リスクマネジャーが考える これからの事故防止--定着・継続のためのヒント(1)リスクマネジメントの現在・過去・未来
- 5 傍大動脈リンパ節転移に対する術中開創照射(第31回日本消化器外科学会総会)
- ラリンゲルマスクが内頸静脈・総頸動脈にあたえる影響
- 当院手術室における過去2年間のインシデント・アクシデントレポートの検討
- 保険診療に関わる診療情報管理士
- 保険診療に関わる診療情報管理士
- 当院における医療評価に対する医師の意識調査に関する検討
- 当[東海]大学医学部付属病院手術室の引越し (第28回[日本手術医学会]総会特集(2))
- 示-210 血清 CA19-9の異常高値を伴った膵内副脾嚢胞の一例(第46回日本消化器外科学会)
- 働きやすい病棟-1 : 急性期病院の立場から
- 急性膵炎後の後腹膜膿瘍に対する後腹膜切開排膿術の有用性
- 「効率的手術室運営における麻酔科医の役割」によせて
- ベテランリスクマネジャーが考えるこれからの事故防止--定着・継続のためのヒント(第13回)改めて考えるインシデントレポート--活用レシピ紹介します
- 救急救命士の気管挿管実習と救急現場での気管挿管症例について
- 効率的な手術室運営におけるコーディネートナースの役割
- パルスオキシメータによる循環評価 PI(perfusion index),PVI(pleth variability index) (特集 新しい循環系モニタリング--その有用性と限界)
- 11049 建設工事における施工過程シミュレーションシステムの開発(その2)(シミュレーション・数理計画,情報システム技術)
- ハード面から見た効率的手術室
- 穿刺針の特性から見る安全対策について
- 麻酔科医の立場から (第28回[日本手術医学会]総会特集(2)) -- (シンポジウム 医療経済からみた効率的手術部運営)
- 麻酔科医がもっておくべき針の知識
- 術前経口補水療法の意義 (特集 術前補水の意義)
- 「循環モニター : 非侵襲的モニターは侵襲的モニターを超えられるか?」によせて
- ベテランリスクマネジャーが考える これからの事故防止--定着・継続のためのヒント(第23回)医療事故から学んだ7つのこと
- ベテランリスクマネジャーが考える これからの事故防止--定着・継続のためのヒント(第18回)リスクマネジメントの視点からの業務の簡素化--ゆとりを生む「simple is best」
- ベテラン・リスクマネジャーが考える これからの事故防止--定着・継続のためのヒント(8)医療機器の選定に問題はありませんか?--選択の基準をどこに置くか
- ベテラン・リスクマネジャーが考えるこれからの事故防止--定着・継続のためのヒント(3)表面的な確認で終わっていませんか?--「確認行為」とクリティカルシンキング
- 周術期医療における臨床工学技士の役割 : 医療機器の標準化と手術室における機器管理業務
- 看護をとりまく社会の動きを整理する--激動社会に負けない戦略的マネジメントの提案 (特集 医療界の激動に負けないマネジメント力をつける!)
- 非侵襲的モニターは侵襲的モニタニを超えられるか : 侵襲的モニターを肯定する立場から
- アルコールラビング剤を使用した手指消毒(ウォーターレス法)の効果の検討
- 呼吸器系 : 酸素化の評価 (特集 モニタリングを検証する)
- 安全かつ効率的な術前外来 : 麻酔科医とコーディネートナースの連携
- 周術期肺塞栓症の防止 Up-to-date : 適正な院内運用を見据えて
- 抗NMDA受容体抗体陽性脳炎に伴う卵巣腫瘍摘出術の2症例の麻酔経験
- 麻酔導入時に冠動脈攣縮で発症したロクロニウムによるアナフィラキシーショック (Kounis 症候群)の1例
- 「エコーガイドCV穿刺の Evidence を考える」によせて