わが国における幹細胞を用いた再生医療の指針について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-25
著者
-
中畑 龍俊
京都大学医学部附属病院小児科
-
中畑 龍俊
京都大学大学院医学研究科発生発達医学
-
中畑 龍俊
京都大学大学院医学研究科発達小児科学
-
中畑 龍俊
島根県立中央病院 小児科
-
中畑 龍俊
京都大学医学部附属病院発達小児科学
-
Nakahata Tatsutoshi
Center For Ips Cell Research And Application Kyoto University
-
Nakahata Tatsutoshi
Kyoto Univ. Hospital Kyoto Jpn
-
Nakahata Tatsutoshi
Kyoto University School Of Medicine
関連論文
- 骨髄移植を施行し無病生存を得ているダウン症候群合併急性骨髄性白血病再発症例
- 15. 輸血のインフォームドコンセントに時間を要した肝肺症候群に対する生体肝移植の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- 集学的アプローチにより腫瘍核出術をしえた局所型先天性高インスリン血症
- Multidisciplinary approach にて術前診断し膵鉤部病変核出術で治癒した局所型先天性高インスリン血症の例
- 16.肝芽腫に対する肝移植後化学療法におけるイリノテカンの安全性について(日本小児肝癌スタディグループ研究会2005,研究会)
- 硬化性胆管炎から肝硬変に進行し生体肝移植を受けたランゲルハンス細胞組織球症の1例
- 小児がんに対するWT1ペプチドによるワクチン療法
- 沖縄旅行後に発症した広東住血線虫症による好酸球性髄膜炎の1例
- 小児科卒前臨床実習に関するアンケート調査結果
- 白血病診療のQOLに関係する諸問題の施設間のバリエーションについて : 第2報-1999年と2005年の比較
- HP3-1 白血病診療のQOLに関係する諸問題の施設間のバリエーションについて:第2報(ポスター 支援・心理・教育,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 京大病院にて治療を行なった6歳以下発症の骨肉腫4例の検討
- 小児同種造血幹細胞移植症例に伴う腎障害の検討
- 小児造血幹細胞移植におけるシクロスポリン3時間点滴静注法とC_3モニタリングの有用性についての検討
- 拡大右葉肝切除術及び術後化学療法で寛解を得ている先天性肝芽腫の1例
- 早期新生児のDIC診断基準 : 多施設共同研究による京都大学案の検討
- 早産児の低サイロキシン血症に対する補充療法前後での甲状腺機能の変化に関する検討
- TSHの上昇を伴う低サイロキシン血症は子宮内発育遅延を伴う超低出生体重児に極めて高率に発症する
- ステロイド吸入療法を中止後に副腎不全に陥った超低出生体重児の1例
- 早期新生児期の凝固・線溶検査に関する検討 : プロトロンビン時間の重要性について
- 小腸穿孔を合併した双胎間輸血症候群の1例
- 先天性異常フィブリノゲン血症の新生児例
- 早期新生児期の播種性血管内凝固(DIC)の診断におけるDダイマー測定値の臨床的意義
- 新生児のDIC診断基準に関する検討 : 新生児期のD-ダイマー測定の意義について
- DAX1 に変異を同定した先天性副腎低形成の2例
- 原因不明の高カルシウム血症をきたしたダウン症候群の1例
- 大規模疫学調査からみた学童期スギ花粉症の実態
- 9.青年期に複数回の大量化学療法を施行した再発脳腫瘍4症例(第29回近畿小児がん研究会,研究会)
- ボリコナゾールを含めた抗真菌剤多剤併用療法が著効した骨髄移植後の重症アスペルギルス感染症の2症例
- 24OP8-5 気管支肺炎を契機に発見された半椎に隣接した後縦隔神経節細胞腫の一例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 霊長類ES細胞からの血液細胞および血管内皮細胞の分化誘導
- HP8-4 非血縁者間骨髄移植から9年後に巨大な肝限局性結節性過形成を合併した1女児例(ポスター 造血幹細胞2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- HP24-4 血縁者間同種骨髄移植後に水痘・帯状庖疹ウイルス(VZV)髄膜脳炎を発症した再生不良性貧血の1例(ポスター MDS・再生不良性貧血,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 除脳硬直姿勢をとったIfosfamide脳症の1例
- 小児難治性急性リンパ性白血病に対するbusulfan, thiotepa, cyclophosphamideを前処置とした造血幹細胞移植の治療成績
- 18 Id2欠損マウス由来B細胞のIgE産生に対するCpGの抑制効果
- 130 Id2欠損マウスの持つアトピー素因の解析 : 樹状細胞及びT細胞の機能
- O29 分化抑制因子Id2を欠損したマウスにおけるIgE産生亢進とそのメカニズムについて
- 11.CATA-L・腫瘍摘出・ITECの治療経過中に肝硬変をきたした巨大肝芽腫の1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 不応性貧血(骨髄異形成症候群)診療の参照ガイド
- P1-40 Carbamazepineによって全般性てんかん発作が誘発された局在関連性てんかんの4例(副作用,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- CAP-RAST法で比較したアレルギー外来受診小児における食物抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- アレルギー外来受診小児における食事抗原感作状況の変遷 : 約15年前との比較
- Clinicopathological characteristics of erythroblast-rich RAEB and AML M6a in children
- 体外増幅造血細胞移植 (第5土曜特集 細胞医療Update) -- (造血幹細胞移植の臨床)
- "CIAS1遺伝子変異陰性"CINCA症候群における潜在性CIAS1遺伝子モザイシズムについて
- 肥満細胞の分化機構と病態的役割
- 29 ヒト肥満細胞の増殖に対するトシル酸スプラタストの効果
- 132 ヒト造血幹細胞から肥満細胞へのin vivo分化モデルの確立
- E-3 ステロイドパルス療法が奏功したLandau-Kleffner syndromeの1例
- MS33-10 小学5年生一般集団におけるアレルゲン感作とアレルギー疾患有症率・受診率との関連(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 94 乳児期の即時型食物アレルギーによる卵,牛乳,小麦除去例の学童期における身体発育(食物アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P210 日本で小児アレルギー疾患は増えているか? : 学童疫学調査からみた過去10年間の変遷(アレルギー疾患の疫学・統計2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 66 学童期の即時型食物アレルギーによる食物除去 : 京都市学童アレルギー調査2006から(疫学1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 小児t (8;21) 急性骨髄性白血病:臨床的特徴と予後因子における成人例との比較
- 小児赤白血病の3症例:予後因子の文献的考察
- 心臓手術後完全房室ブロックを起こし, carbamazepine の副作用と考えられた1男子例
- 骨髄非破壊的臍帯血移植後早期に血球貪食症候群の再燃を認めた再発急性リンパ性白血病
- 専門医資格取得のための : 小児科医の到達目標 改訂 第5版
- 人工肛門造設後の大量メトトレキサートにより急性腎不全をきたした1例
- 79 Lipid A誘導体ONO-4007が抗原特異的IgE産生に与える影響の検討
- W153 OVA経皮感作マウス(BALB/c)の経口トレランス誘導に関する検討
- カプセル内視鏡で診断した小腸クローン病の小児例
- 全身の色素沈着を伴ったビタミンB_12欠乏巨赤芽球性貧血の1例
- 若年発症サルコイドーシスとNOD2 : 本邦報告10例の遺伝子解析のまとめ
- 手足口病後に発症したポリオ様麻痺
- わが国の小児造血器腫瘍診療施設の実態
- わが国における幹細胞を用いた再生医療の指針について
- P-65 局在関連てんかんの経過中、独立して全般発作を発症した2小児例(症例報告5,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 早期新生児期のDICパラメータの出生体重・日齢に伴う変化についての検討
- W-5-4 同種末梢血幹細胞ドナー登録センターの対応
- マウス骨髄由来多能性幹細胞の新たな採取方法
- OE-187 Granulocyte colony-stimulating factor protects cardiac myocytes from mitochondrial injury(Growth factor/Cytokine(01)(H),Oral Presentation(English),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 幹細胞の臨床応用とその課題 (特集 再生医学と医療--幹細胞の基礎研究と臨床の進歩)
- NOD/SCID/γ_c^マウスを用いた幹細胞分化の in vivo 解析モデル
- ヒト臍帯血CD34陽性細胞の肝細胞への分化能の検討
- 3歳児健診よりみた乳幼児アレルギー疾患の疫学
- Characterization of chronic idiopathic thrombocytopenic purpura in Japanese children : a retrospective multi-center study
- プロトロンビン時間を重視した早期新生児期のDIC診断基準 : 多施設共同での検討詰果(第1報)
- 新生児管理における簡易PT測定装置 (CoaguChek XS) の有用性に関する検討
- 早期新生児期のDICパラメターの出生体重・日齢に伴う変化についての検討
- Prognostic significance of the BAALC isoform pattern and CEBPA mutations in pediatric acute myeloid leukemia with normal karyotype : a study by the Japanese Childhood AML Cooperative Study Group
- プロトロンビン時間を重視した早期新生児期のDIC診断基準
- ヒト造血幹細胞の体外増幅とその臨床応用
- マウス胚性幹細胞を用いた心筋細胞分化機構解明の試み
- NOD/SCID/γ_c^マウスを用いた新しいヒト造血幹細胞測定系の開発
- 異種動物を用いたヒト造血幹細胞の測定
- 治療前に胸水を伴ったWilms腫瘍の一女児例
- 治療中に再増大したがDocetaxelの併用が有効であった上咽頭癌の1例
- C1-6 MDS委員会の今後の研究の方向性(委員会セッション 骨髄異形成症候群,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- SGA児のメタボリック・シンドロームのリスクについての検討 : SGA児の高血圧は幼児期から始まる?
- 感染性心内膜炎合併後に安全に非血縁臍帯血移植を施行し得た乳児白血病の1例
- 小児T細胞型急性リンパ性白血病に合併した groove 膵炎の1例
- B細胞性悪性リンパ腫におけるA20の遺伝子変異による不活性化
- 幹細胞を用いた移植、再生医療の現状と問題点
- 新たな日本炎症・再生医学会を目指して
- 再生医療の現状と問題点
- 幹細胞の体外増幅法の現状と将来 (第1土曜特集 造血幹細胞移植の最新動向) -- (造血幹細胞移植のトピックス)
- 若年性骨髄単球性白血病75例の予後 : 小児血液学会MDS委員会の前方視的検討
- 低身長の精査で偶然発見された Danon 病の1例