温湯浸漬法によるコムギなまぐさ黒穂病の防除
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 関東東山病害虫研究会の論文
- 2004-12-01
著者
関連論文
- (28) Pythium aphanidermatumによるベニバナインゲン綿腐病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (18) Pythium scleroteichumによるサツマイモ白腐病の発生とサツマイモ品種間の病害感受性差異(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Pythium myriotylumによるベニバナインゲン茎根腐病(新称)(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- ベニバナインゲンに発生した白絹病(新称)およびリゾクトニア根腐病(新称)
- 内生細菌の育苗時接種処理と尿素ポリマーの土壌混和処理との併用によるハクサイ黄化病防除効果
- (195)内生細菌の育苗時接種処理と尿素ポリマーの土壌混和処理との併用によるハクサイ黄化病防除効果(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- 非病原性フザリウム菌を用いたシクラメン萎凋病の生物防除
- 稲こうじ病の被害解析と発病に影響する要因 (特集 稲こうじ病)
- 稲こうじ病の発生生態と防除 (特集 稲こうじ病)
- (177) Trichoderma属菌資材を用いたベニバナインゲン白絹病およびリゾクトニア根腐病の生物防除効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- チオファネートメチル剤耐性ダイズ紫斑病に対する有効な薬剤防除
- ベニバナインゲンの白絹病およびリゾクトニア根腐病に対する簡易な薬剤防除
- G113 芳香剤および白色トラップによるアシナガコガネ成虫の誘引効果(生理活性物質)
- ベニバナインゲン茎根腐病の耕種的防除
- 輪作およびヘアリーベッチのライブマルチを利用したカボチャ立枯病の耕種的防除
- 茨城県におけるチオファネートメチル剤耐性ダイズ紫斑病菌の出現
- 温湯浸漬法によるコムギなまぐさ黒穂病の防除
- 生物農薬を用いたイネ種子伝染性病害の体系防除
- カーバム系薬剤の土壌消毒跡地におけるハクサイ黄化病発病抑制効果
- サツマイモ立枯病に対する生分解性マルチ資材を用いたマルチ畦内土壌消毒の防除効果
- E409 昆虫寄生性線虫の土壌中の生存とサツマイモのコガネムシ類の防除(寄生・捕食関係・生物的防除)
- カメムシ類の合成集合フェロモンによる卵寄生蜂の誘引とそのカメムシ卵に対する寄生に及ぼす影響
- J204 核多角体病ウイルス製剤によるダイズのハスモンヨトウ防除
- 2003年のイネいもち病発生要因の解析
- B307 クモヘリカメムシの被害解析と要防除水準(発生予察 被害解析)
- 芳香誘引剤を利用したアシナガコガネ成虫の捕獲
- 温湯浸漬による水稲種子伝染性病害虫の防除
- 乾式フェロモントラップによるホソヘリカメムシの捕獲
- G226 クモヘリカメムシの防除時期および防除薬剤(斑点カメムシ)
- E219 芳香誘引トラップを利用したアシナガコガネ成虫の効率的な捕獲方法(生活史・分布)
- クモヘリカメムシに対する数種農薬の防除効果
- コガネムシ類成虫の蛍光色素によるマーキング法
- 茨城県におけるイネ黄萎病の再発生
- ベニバナインゲン「常陸大黒」に発生する土壌病害とその防除対策
- H213 日本産シロイチモジマダラメイガの性誘引フェロモン
- ナカジロシタバに対する各種薬剤の殺虫効果
- B310 ナカジロシタバの防除時期および各種殺虫剤による防除効果
- A318 ダイズの食葉性ガ類幼虫に対する各種薬剤の殺虫効果
- H323 飼料イネにおけるイネツトムシの発生と被害(一般講演)
- クモヘリカメムシの発生生態と防除対策 (特別企画 カメムシ類の最近の発生・加害状況とその防除対策) -- (水稲)
- 温湯処理機によるイネシンガレセンチュウの防除
- 斑点米の原因となるクモヘリカメムシの発生と防除対策 (特集:斑点米カメムシ類の発生と防除対策)
- F111 ダイズシストセンチュウに対する抵抗性ダイズ品種の栽培による防除効果(線虫学)
- クモヘリカメムシの発生生態と防除対策 (特別企画 難防除害虫対策--カメムシ類)
- 輪作や微生物資材を組み合わせた総合防除対策がベニバナインゲン綿腐病の発生と土壌微生物多様性・活性に及ぼす影響(2011年度大会一般講演要旨)
- くさび米(黒点症状米)の構造的特徴に関する走査電子顕微鏡観察
- 製剤化Heteroconium M4006株のほ場におけるハクサイ根こぶ病の発病抑制効果(2002年度大会一般講演要旨)
- ベニバナインゲンに発生するピシウム病害の総合防除
- ジャガイモそうか病の耕種的防除