自動車の走行距離分布を考慮したプラグインハイブリッド自動車の経済性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-01-30
著者
-
渡部 朝史
(財)エネルギー総合工学研究所
-
村田 謙二
(財)エネルギー総合工学研究所
-
蓮池 宏
(財)エネルギー総合工学研究所
-
村田 謙二
(財)エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部
-
渡部 朝史
(財)エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部
関連論文
- 国内外風力発電における電力供給パスのコスト比較
- エネルギー事情 発電用燃料としての可能性について 国内外風力発電の電力供給パス
- 海外の再生可能エネルギーの国内利用について(その2)システムの経済性検討--発電用燃料等としての可能性について
- 海外の再生可能エネルギーの国内利用について(その1)システムの概念設計--発電用燃料等としての可能性について
- "新エネルギーの開発・導入促進"に寄与する技術の技術戦略(我が国のエネルギー分野の技術戦略)
- 運輸分野における超長期エネルギー技術ロードマップ(超長期エネルギー技術ビジョンおよびロードマップ)
- 集光太陽熱用集光シミュレータの開発
- ビームダウン集光システムとソーラーハイブリッド燃料生産の経済性
- ビームダウン集光システムによる太陽熱発電
- 小型セラミックガスタービンを用いた自動車用ハイブリッドシステムの研究(第一報)
- "運輸部門の燃料多様化"に資する技術の技術戦略(我が国のエネルギー分野の技術戦略)
- 国際的な水素エネルギーシステムの環境価値を含めた経済性について : 日本とアルゼンチン間の経済性検討
- 4-9-4 再生可能エネルギー由来水素の長距離輸送の経済性(4-9 エネルギーシステム2,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 自動車の走行距離分布を考慮したプラグインハイブリッド自動車の経済性評価
- マトリックス法を用いた製油所副生水素の環境負荷分析
- エネルギーキャリアーとしてのアンモニア利用技術の展望