不安定床面での立位およびステッピングが生体の運動に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-05-31
著者
-
前田 真治
国際医療福祉大学大学院 リハビリテーション学
-
前田 真治
国際医療福祉大学 保健学部理学療法学科
-
前田 真治
国際医療福祉大学大学院
-
石井 麻美子
東大宮総合病院
-
上出 直人
北里大学東病院リハビリテーション部
-
清水 忍
北里大学医療衛生学部
-
石井 麻美子
静岡徳州会病院
関連論文
- ニンジン末入浴剤の効果について
- 1576 パーキンソン病における前頭葉機能障害の評価に関する検討 : Frontal Assessment Batteryとロンドン塔課題を用いた症例検討(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- QOL向上を目的とした脳卒中患者の短下肢装具(パネルディスカッション : 脳卒中の装具療法 : 私のスタンダード)
- 656 階段昇降時の外乱刺激が生体の運動に及ぼす影響 : バランストレーニングとしての適応について(理学療法基礎系11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- Microsoft Windows NT workstation 4.0ベースに開発した反応時間測定用パーソナルコンピュータソフトウエア
- 709 平地と不安定面上での動的squat方法の検討(理学療法基礎系36, 第42回日本理学療法学術大会)
- 歩行時の外乱刺激適応課題に対する高齢者と若年者の姿勢制御反応の比較(2部 運動機能)
- 241 ウェイトトレーニングマシンを用いた脚伸展動作の筋活動の検討 : リカンベントスクワットマシンとホリゾンタルレッグプレスマシンの比較(理学療法基礎系18)
- 運動の制御方略獲得過程における多様性練習の効果
- 787 不安定な床面が健常成人の立位姿勢制御に及ぼす影響(理学療法基礎系28,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 進行性核上性麻痺患者に対する部分体重免荷トレッドミル歩行トレーニングを含んだ短期集中練習 : 単一症例研究
- ALS手のアーチサポート効果
- 閉塞性動脈硬化症 (ASO) に対する高濃度人工炭酸温水浴の効果
- パーキンソン病患者の姿勢制御能力の評価における二重課題の有用性
- 1107 パーキンソン病患者に対する認知課題が静止立位の重心動揺に与える影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 長期療養高齢者の座位における垂直位の認識について
- 444 膝OAとRAにおける姿勢調整能低下の関連因子(骨・関節系理学療法31,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 非外傷性不全脊髄損傷患者に対する体重免荷トレッドミルトレーニング(BWSTT)が歩行能力に及ぼす影響
- 1013 非外傷性不全四肢麻痺・対麻痺患者に対する体重免荷トレッドミルトレーニング(BWSTT)が歩行能力に及ぼす影響 : 症例報告(骨・関節系理学療法40)
- 967 膝関節伸筋・屈筋に対する等速度筋力測定器を用いたStretch-Shortening Cycleの評価(骨・関節系理学療法30)
- 942 速度依存性トレッドミル訓練が歩行機能に及ぼす影響 : 人工膝関節置換術(TKA)後の症例に対する検討(骨・関節系理学療法39)
- 214. 慢性期脳卒中患者における集団訓練とマンツーマン訓練の意義 : Y-G性格検査を用いた検討から
- 71. 脳卒中左片麻痺患者における病前, 病後の性格変化と機能レベルについて
- 227 脊髄小脳変性症患者に対する高負荷バランストレーニングの考案 : Body Weight Supportと不安定面を利用したバランストレーニング(神経系理学療法18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 地域在住高齢者に対する転倒予防訓練装置のバランス機能改善効果(健康増進)
- 183 力量調整課題の運動学習における左右半球機能の差異に関する検討(運動・神経生理)
- 両側頭頂葉出血後,姿勢保持・動作困難をきたした一症例 : 頭頂葉機能の考察(成人中枢神経疾患)
- 転倒に対する耐容能力と下肢筋力との関係について : 地域在住の中高年者を対象とした検討
- 膝前十字靱帯損傷に対する非麻酔下・麻酔下X腺ストレス撮影の比較検討
- 493 体幹筋力と静的バランスおよび立ち直り反応の関連性(理学療法基礎系16)
- 不安定床面での立位およびステッピングが生体の運動に及ぼす影響
- 関節リウマチのリハビリテーション (〔2002年〕11月第5土曜特集 21世紀のリハビリテーション医学・医療) -- (最近の話題)
- 手指動作練習におけるMirror Therapyの導入が運動機能と感覚機能に及ぼす効果について
- 398 Early Exposureが4年次臨床実習時の情意領域に与える影響について(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 135 ADLが自立している在宅慢性期脳血管障害者における転倒調査(神経系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 512 多変量解析をもちいた臨床実習成績表の信頼性・妥当性の検討(教育・管理)
- 系列運動課題における左半球優位性
- 185 視覚認知におけるglobal processingとlocal processing : EEG gamma帯域による検討(運動・神経生理)
- 150 非麻痺側下肢機能における半球優位性の検討(成人中枢神経疾患)
- 525. 慢性期片麻痺患者の歩行パターン学習におけるGuidance効果 : 内的過程の支援的操作と運動方略の効果
- 413. リズム運動における半球優位性の検討
- 56. 系列運動学習における左半球の機能的優位性
- 82. 視覚認知に関連した事象関連電位(ERP)の成分
- 歩行トレーニング装置が地域在住高齢者の運動機能に及ぼす影響について : 両側分離型トレッドミルを用いたトレーニング装置
- 人工股関節全置換術後の障害像の構造的把握
- 534 徒手筋力検査法におけるマルチメディア教材の開発(教育・管理系理学療法1)
- 687 脳卒中片麻痺患者の麻痺側による視覚的注意機能の差異(神経系理学療法28)
- G11-1 脳卒中片麻痺患者の歩行移動動作評価テスト単純化の試み(一般セッション(G11) : 医学データ解析)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 人工炭酸温水濃度と皮膚血流量
- 脳卒中片麻痺患者の歩行移動動作評価テスト単純化の試み(医学データ解析)
- 高齢者の視空間位置における注意機能の特性(運動・神経生理)
- Profile of Mood States(POMS)を用いた脳卒中患者の性格傾向の左右差(成人中枢神経疾患)
- I-4-2 Apathy Scale(やる気スコア)の因子分析からみた脳卒中患者・介護者の心理(脳卒中 : 高次脳機能障害1)
- 高濃度人口炭酸水温浴による電流知覚閾値(Current Perception Threshold : CPT)の変化
- 602 片足立ちテストを用いた脳卒中片麻痺患者の歩行移動動作能力の推定
- II-C2-2 脳卒中片麻痺患者の入出浴動作
- II-B-9 健常高齢者の出浴動作
- 967 歩行時の外乱刺激に対する姿勢変化と加齢による影響(理学療法基礎系43)
- 高濃度炭酸水温浴の体温に及ぼす効果 (第2報) - 高濃度炭酸ガス温水下肢部分浴における体温変化 -
- 高濃度炭酸水温浴の体温に及ぼす効果 (第1報) - 高濃度炭酸水温浴における深部体温計と表面皮膚温の変化 -
- 温熱療法における知覚神経線維の閾値の変化
- 2.QOL向上を目的とした下肢・靴型装具(脳卒中の装具療法 : 私のスタンダード 指定発言)
- ソルトレイクミネラル入浴剤の効果について
- 日本酒濃縮入浴剤の効果
- 1641 地域転倒予防教室における老年症候群と転倒リスク保有との関連について(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 温泉浴と温熱学
- 温泉浴と温熱学
- 在宅ケアにおける炭酸ガスの活用法とその効果
- 炭酸ガス・温水の医学的効果
- 関節リウマチにおける介護保険の現状(シンポジウム : 病期に応じた関節リウマチのリハビリテーション)(第40回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 温泉と皮膚
- RAにおける介護保険の現状
- 半側空間無視
- 日本酒濃縮入浴剤の効果
- 脳卒中片麻痺患者の快適歩行速度の経時的変化とその規定因子に関する検討(平成23年度研究助成報告書)