重粒子線がん治療の現状と展望 : 消化器がんを中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-18
著者
-
加藤 博敏
放射線医学総合研究所 重粒子医科学センター
-
加藤 博敏
放射線医学総合研究所
-
加藤 博敏
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター:(現)放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院治療課第1治療室
関連論文
- 肝腫瘍における造影 Fusion3D 撮像モードの比較検討
- MRIで評価したテニス肘用バンドの有効性
- 肥大型心筋症における運動負荷時^P-MRS : 第58回日本循環器学会学術集会
- MRIを用いた心血管系の血流速度及び血流量の測定 : 臨床応用への試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症に対する運動負荷心筋^P-MRスペクトロスコピーの有用性 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ^P-MRSとMRIによる肥大型心筋症と左室肥大の研究 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ウサギ腫瘍モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- ラット病態モデルにおけるガドジアミド注による造影MRIの検討
- 15. 重粒子線治療で一過性に縮小した肺癌と下大静脈平滑筋肉腫の二重癌(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 超音波フュージョン三次元表示による肝細胞癌の腫瘍血流 : 画像所見のパターン分類と早期診断における有用性について
- DTW(Dynamic Time Warping)を用いた呼吸波形と超音波画像計測の対応付け(生体医工学シンポジウム2008)
- 臓器の呼吸運動に伴うビーム飛程の変動に関する研究
- WS-9-6 直腸癌術後骨盤内局所再発に対する重粒子線治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 40. 右室内発育をきたした肝細胞癌の1例(第965回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- Fusion 3D超音波の Intervention 診断・治療への応用
- 放射線療法 重イオン(炭素イオン)線治療 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 放射線療法 X線治療 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 重粒子線治療 (特集 肝細胞癌の診断と治療--最新動向と将来展望)
- WS-3-9 直腸癌術後の骨盤内局所再発に対する重粒子線治療(ワークショップ3 再発腫瘍の外科治療法および集学的治療方針-大腸・肛門-,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-158-1 直腸癌術後骨盤内局所再発に対する重粒子線治療の第II相試験(第108回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-6 直腸癌術後局所再発に対する重粒子線治療(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 門脈腫瘍栓に対する放射線療法 (特集 肝細胞癌切除後の長期成績向上を目指して) -- (初発病巣の治療)
- 高齢者消化器がん放射線治療の適応と問題点および放射線療法の現状と将来展望--高齢者消化器がん--肝がんを中心に,放射線療法の現状と将来展望 (特集 高齢者がんの特徴と治療法の新展開)
- 9. ^C-MR spectroscopyの臨床実用化に関する研究(第887回千葉医学会例会・第18回千葉大学放射線医学教室同門会例会)
- 23. 骨格筋の運動時におけるMRI及び^1H-MRSの検討(第879回千葉医学会例会・第17回千葉大学放射線医学教室例会)
- 49. 膝関節伸展時における大腿四頭筋各筋のMRIによる検討(第876回千葉医学会整形外科例会)
- Carbon ion therapy in patients with pancreatic cancer
- 膵癌に対する術前重粒子線治療の第I-II相試験
- 重粒子線治療--低侵襲・根治療法として期待される最先端放射線治療 (特集 肝癌診療の最近の進歩と問題点) -- (治療の進歩と問題点)
- 37. 肝細胞癌に対する重粒子線治療,第一次プロトコールによる臨床施行の治療成績(第988回千葉医学会例会・第一内科教室同門会例会)
- 33. 肝細胞癌の重粒子線治療(第951回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 肝臓--31P-MRSによる慢性肝疾患の鑑別診断の可能性について (臨床MR spectroscopy)
- 食道癌に対する粒子線治療
- V-20 MR Agiography による門脈, 肝静脈像の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 8.食道癌に対する放射線とOK-432の局所投与の併用療法(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- II-6-7. T4NXM0 食道癌に対する集学的治療(第47回食道疾患研究会)
- 1. 食道表在癌の非手術療法 : 放射線と OK-432 の局所投与の併用療法(第46回食道疾患研究会)
- 膵癌に対する重粒子線治療 (第1土曜特集 膵癌早期診断・治療の新展開) -- (治療の新展開)
- 肝胆膵癌 肝癌の粒子線治療 (第5土曜特集 がん放射線治療UPDATE--知っておけばこんなに変わる放射線治療成績) -- (癌腫別各論)
- 重粒子線がん治療の現状と展望 : 消化器がんを中心として
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法後の肝障害対策-高圧酸素療法の有用性に関する研究-
- 肝臓がんへの取り組み 肝細胞がんに対する重粒子線治療 : 低侵襲・根治療法をめざして (特集 放射線防護・重粒子線がん治療・緊急医療被ばく(第10回一般講演会・第13回公開講座))
- DTW (Dynamic Time Warping) を用いた呼吸波形と超音波画像計測の対応付け