正極性トリガード雷における両方向進展リーダーについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-04-10
著者
-
河崎 善一郎
大阪大学
-
王 道洪
岐阜大
-
高木 伸之
岐阜大学
-
渡辺 貞司
岐阜大学
-
牛尾 知雄
大阪大学
-
角 紳一
中部大学
-
仲野 〓
豊田高専
-
王 道洪
岐阜大学
-
中村 光一
名古屋工業大学
-
角 紳一
中部大学工学部電気システム工学科
-
陳 明理
岐阜大学工学部
-
武田 実
岐阜大学
-
劉 欣生
中国蘭州大気物理研究所
-
陳 明理
岐阜大学
-
劉 欣生
蘭州高原大気物理研究所
-
郭 昌明
上海気象研究所
-
中村 全志
岐阜大学
-
郊 秀書
蘭州高原大気物理研究所
-
仲野 貢
豊田高専
-
仲野 みのる
豊田高専
関連論文
- 人工衛星『まいど1号』で得られたVHF波帯広帯域電磁波
- 人工衛星「まいど1号」からの雷観測
- 「冬季日本海メソ対流系観測-2001(WMO-01)」の速報
- 干渉計による正極性落雷の三次元観測
- 雷放電路三次元可視化とリーダ進展速度
- Cバント気象レーダとミリ波レーダおよびSAFIRによる冬季雷雲の観測結果について
- UHF波帯干渉計を用いた多重落雷および多地点落雷観測結果
- 電波干渉計による夏季多重雷の三次元標定
- 熱帯降雨観測衛星(TRMM)搭載LISによる冬季雷観測
- 冬季雷と雲内放電進展様相