5^<th> IOC World Congress on Sports Science (第5回IOC世界スポーツ科学会議)および 5^<th> Scientific Congress, Sydney 2000 Paralympic Games (第5回シドニーパラリンピック科学会議)に参加して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-03-31
著者
-
上野 俊明
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 スポーツ医歯学分野
-
佐々木 幸生
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科環境社会医歯学系専攻国際健康開発学講座スポーツ医歯学分野
-
上野 俊明
東京医科歯科大学大学院スポーツ医歯学
-
上野 俊明
東京医科歯科大学スポーツ医歯学分野
-
上野 俊明
東京医科歯科大学 医歯総合研究 環境社会医歯
-
佐々木 幸生
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科スポーツ医歯学分野
関連論文
- カスタムスキューバダイビングマウスピースによって顎関節症が軽減した1症例
- 2005年度九州高校総体に参加したアマチュアボクシング選手に対する歯科学サポート : カスタムメイド・マウスガード装着後のアンケート調査について
- P-29 顎顔面保護防具フェイスガード製作材料の基礎的物性試験評価 : 衝撃吸収能力と衝撃分散能力(レジン,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-9 フェイスガード製作材料の衝撃吸収能力評価へのフィルムセンサ圧力画像解析システムの応用(器械・技術,一般講演(ポスター発表),第56回日本歯科理工学会学術講演会)
- 2005年度九州高校総体に参加したアマチュアボクシング選手に対する歯科学サポート : 事前アンケート調査
- 高校アマチュアボクシング選手の口腔外傷に関するアンケート調査 : 階級による比較
- 高校アマチュアボクシング選手のマウスガードの使用実態と口腔外傷との関連性
- ボクサーマウスガードに求められるもの (第14回日本臨床スポーツ医学会学術集会) -- (シンポジウム2 コンタクトスポーツにおけるマウスガード--その効用を考える)
- 顎顔面口腔領域における外傷のリスクファクター分析 : スポーツ外傷を中心としたデータベース構築のためのインシデントレポートシステムの提案
- P-83 マウスガード材料と歯科用シリコーン材料との接着性(接着2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)