インターロイキン-2療法が著効を示した腎細胞癌骨転移の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-20
著者
-
橋本 寛文
麻植協同病院泌尿器科
-
水田 耕治
麻植協同病院泌尿器科
-
笠井 利則
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部泌尿器科学
-
笠井 利則
麻植協同病院 泌尿器科
-
水田 耕治
JA徳島厚生連麻植協同病院泌尿器科
-
橋本 寛文
JA徳島厚生連麻植協同病院泌尿器科
-
橋本 寛文
麻植協同病院
関連論文
- Burned-out testicular tumor の1例
- 膀胱扁平上皮癌に伴った膀胱アスペルギルス症の1例
- 頻尿・尿失禁患者における塩酸プロピベリン(バップフォー錠^【○!R】)の長期投与の検討
- SMANCS/Lipiodol動注療法を施行した肝癌合併血液透析患者の1例
- 経尿道的一塊切除したpostoperative spindle cell noduleの1例
- 透析患者の性機能と心血管系危険因子 : Princeton Consensus Panelの勧告に基づいたリスク分類
- 膀胱癌におけるマトリックスメタロプロテイナーゼ-2(MMP-2)、Tissue inhibitor of metalloproteinase-2(TIMP-2)および膜型マトリックスメタロプロテイナーゼ-1(MT1-MMP)の遺伝子発現の検討
- IFN-α療法中, 自己免疫性肝炎によると考えられる肝機能障害が出現した腎細胞癌の1例
- 重症閉塞性動脈硬化症(ASO)を有する血液透析患者に対する加温式リサーキュレーション法(DFサーモ法)による治療経験
- 腎門部に発生した後腹膜神経鞘腫の1例
- 男性血液透析患者の勃起機能と心血管系危険因子 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- 培養前立腺平滑筋細胞におけるCa^-activated K^+ channel : PKAによる活性化機構
- 尿路移行上皮癌における prostate stem cell antigen の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 保存的に治療した, 単腎患者に生じた腎外傷の1例
- インターロイキン-2療法が著効を示した腎細胞癌骨転移の1例
- 透析患者に発生した同時性重複癌の1例
- 後腹膜脂肪肉腫の2例
- Tubuless ureterostomy 17例の経験(第32回四国地方会)
- 平地農村, 農山村高齢男性の排尿障害と前立腺検診
- 前立腺針生検時に偶然発見された膀胱癌の臨床的検討
- 前立腺針生検時に偶然発見された膀胱癌の臨床的検討