閉塞性睡眠時無呼吸を併発した Crouzon 症候群の治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-08-15
著者
-
中島 庸也
東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科
-
浅香 大也
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
松脇 由典
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
浅香 大也
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
外木 守雄
東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
浅香 大也
東京歯科大学市川総合病院 耳鼻咽喉科
-
渡邊 裕
東京歯科大学市川総合病院歯科・口腔外科
-
山根 源之
東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
松脇 由典
東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科
-
佐藤 一道
東京歯科大学口腔がんセンター
-
塚本 裕介
東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
栗山 智宏
東京歯科大学オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
菅 貞郎
東京歯科大学市川総合病院脳神経外科
-
渡辺 洋一
東京歯科大学歯科矯正学講座
-
外木 守雄
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
渡邊 裕
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
佐藤 一道
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
佐藤 一道
亀田総合病院・歯科口腔外科
-
山根 源之
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
渡邊 裕
東京歯科大学 オーラルメディシン・口腔外科学講座
-
松脇 由典
東京慈恵会医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
山根 源之
東京歯科大学
-
菅 貞郎
東京歯科大学市川総合病院 脳神経外科
関連論文
- 内視鏡外科治療の進歩 内視鏡下鼻内手術の進歩と拡大 (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩)
- MS2-3 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)の再発率とその再発に影響を与える予後因子の検討(MS2 耳鼻科におけるアレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS20-7 家庭用空気清浄機による花粉症抑制効果の検討 : 二重盲検比較試験(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-7 真菌(Alternaria)による鼻線維芽細胞からのサイトカイン,ケモカイン産生について(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 睡眠時無呼吸症候群への取り組みの現況とその将来 : 東京歯科大学市川総合病院におけるこれまでの10年とこれからの10年
- W6-2 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(allergic fungal rhinosinusitis,AFRS)(注目される好酸球関連疾患,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS20-1 好塩基球活性化テストを用いたスギ花粉特異的免疫療法の効果判定(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 本邦における顎変形症治療の実態調査
- 高度肥満を合併した小児睡眠時無呼吸症例に対し nasal-CPAP を用いて改善し得た症例
- 多点咽頭・食道内圧測定により診断した睡眠呼吸障害を伴った多系統萎縮症の一例
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対するUPPPの効果
- 高カリウム血性周期性四肢麻痺患者の顎矯正手術における周術期管理
- これからの歯科学報 : 『読者アンケート』の結果をふまえて
- 歯科学報『読者アンケート』の結果について
- Allergic fungal sinusitis の2症例
- Allergic fungal sinusitis症例
- 口腔がん化学療法におけるS-1服用時の tegafur, 5-fluorouracil 血中濃度に関する検討(経口法と簡易懸濁法)
- 口腔がん化学療法におけるS-1服用時の tegafur, 5-fluorouracil 血中濃度に関する検討 : 経口法と簡易懸濁法
- 東京歯科大学市川総合病院栄養サポートチームにおける病診連携の可能性
- 千葉県市川市における口腔がん早期発見システム構築の試み
- 悪性腫瘍と誤りやすい口腔疾患の細胞像(口腔, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 壊死性唾液腺化生の2例(頭頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 277 扁平上皮化生が著明であった耳下腺基底細胞腺癌の一例
- 275 肉眼的に扁平苔癬が疑われ、細胞診で早期診断が可能であった尋常性天疱瘡の一例
- 274 舌根部に発生した粘液産生の著明な乳頭状嚢胞腺癌の一例
- 110 診断が困難であったParagangriomaの一例
- 80 細胞診が有効であった悪性エナメル上皮腫の一例
- 76 細胞診、生検で診断が困難であった歯肉紡錘形細胞癌の一例
- 257 透析患者の上顎歯槽部に発生した腫瘍状石灰化症様病変の穿刺吸引細胞診の一例
- 255 下顎前歯部に発生したClear cell odontogenic tumorの一例
- 当院における睡眠時無呼吸低呼吸症候群に対する口腔内装置による治療の現状
- 東京歯科大学市川総合病院における摂食・嚥下障害患者の推移
- 当院における睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置を用いた治療の動向
- 当科における睡眠時無呼吸症候群の現況
- アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎--Allergic fungal rhinosinusitis (AFRS) (特集 注目される好酸球関連疾患)
- Post CPAPを考える上での顎顔面手術の適応と限界 (特集 睡眠時無呼吸症候群--Post CPAP治療の展開)
- 東京歯科大学市川総合病院脳神経外科における7年間138例の三叉神経痛症例の臨床検討
- 頭頸部癌患者の上部消化管内視鏡検査
- エナメル上皮腫の治療法に関する臨床統計的検討
- 口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移に関する臨床病理学的検討 : 当科で行っている機能的頸部郭清術の適応
- 千葉市で行われている口腔癌検診について : 実施方法の検討
- AVP-011 Buccal mucosa graftを用いた外傷性尿道損傷の治療経験(総会賞応募(ビデオ))
- 看護師による入院患者への口腔ケアの取り組みの現状 : 看護師へのアンケート調査をもとに
- 地域連携NSTにおける歯科衛生士の役割 : 歯科衛生士が中心的役割を担った一例
- 口腔機能再建における自家骨移植の臨床的検討
- 局所浸潤麻酔時に発生した破折注射針迷入の1例
- 高齢者の口腔ケア
- 気管挿管患者の口腔ケア
- 看護トピックス 効果的な口腔ケアの実践--口腔内環境の整備とケアのポイント
- 顎顔面インプラント治療におけるインターディシプリナリー・アプローチ
- シスプラチン, カフェイン併用化学療法が奏効した翼口蓋窩に発生した進展横紋筋肉腫の1例
- 千葉県における都市部と農村部の口腔扁平上皮癌症例の比較検討
- マイクロCTによる日本人頬骨内部構部の三次元的有限要素解析
- 好酸球性副鼻腔炎の疫学, 病態, 治療
- 閉塞性睡眠時無呼吸を併発した Crouzon 症候群の治療経験
- 3B02 ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- 睡眠時無呼吸症候群に対する口腔内装置による治療の検討
- ウサギ口腔粘膜上皮幹細胞の濃縮および性質の解析
- 東京歯科大学市川総合病院口腔外科領域における肺血栓塞栓症・深部静脈血栓症の患者リスクとその予防的処置の現状
- 東京歯科大学歯科医師臨床研修における初期研修改善への取組
- 舌癌と診断され放射線治療を受けた舌アミロイドーシスの1例
- P-107 口腔癌早期発見システムの構築 : 歯科診療所における細胞診システムの確立(口腔・その他(1),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 口腔症状の迅速な診断がHIV感染患者の早期診断と治療に有用であった1例
- 顎変形症手術の術後痛と周術期のストレス関連ホルモンの動態について
- 千葉県の都市部と農村部における口腔癌の進展度調査
- 総合病院歯科・口腔外科におけるMRI撮像症例の統計
- 当科における Osseointegrated Implant 治療の臨床的検討
- 診断に苦慮した紡錘細胞癌の1例
- 下顎枝矢状分割法術後のオトガイ神経知覚検査に関する臨床的研究 : 第二報 知覚障害程度の違いによる回復過程の差について
- 下顎枝矢状分割法術後のオトガイ神経知覚検査に関する臨床的研究 : 第一報 SW知覚テスターを用いた検査方法と報告様式の検討
- 上顎洞, 翼口蓋窩および側頭窩下に発生した動静脈血管奇形に対する手術療法の一工夫
- 38) 左房内の巨大粘液腫を伴い,扁平上皮癌の転移性腫瘍の右室内浸潤を観察しえた舌癌の一例
- 軟食性食飼料飼育における老齢ラット咀嚼筋への影響
- 軸椎歯突起と咬合平面との関係について : 頭位の変化による影響について
- MW2-5 鼻茸中の真菌および黄色ブドウ球菌由来エンテロトキシン特異的IgE抗体の役割について(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 睡眠呼吸障害(SDB)への取り組みの現況とその将来 : 市川総合病院におけるこれまでの10年とこれからの10年
- ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- ヒト聴覚誘発MEGおよび嗅覚誘発MEGの検討
- 市川総合病院における睡眠時無呼吸症候群への取り組みと展望
- Allergic Fungal Sinusitisの検討
- 耳鼻科領域の内視鏡
- インフルエンザ流行期に経験した中耳炎症例について
- 口腔粘膜病変および口腔関連疾患の診断 : 9.口腔疾患と掌蹠膿疱症1
- 急性中耳炎と中耳ドレナージ
- 耳鼻咽喉科における「継承と発展」
- MS6-9 真菌Alternariaによるヒト気道上皮細胞のサイトカイン・ケモカイン産生および細胞内カルシウムシグナル(気道炎症2,ミニシンポジウム6,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 204 Aspartate Protease from Alternaria Activate and Degranulate Human Eosinophils through PAR-2
- 好酸球性副鼻腔炎 : 真菌の関与について
- 上顎洞内反性乳頭腫に対する内視鏡下切除術の検討
- それぞれの慢性鼻副鼻腔炎治療 (特集 慢性副鼻腔炎の病態と気道・中耳疾患)
- O40-2 慢性副鼻腔炎における組織中好酸球数・鼻茸が予後に与える影響について(O40 上下気道の好酸球性炎症,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- めまい、頭痛、および急性感音難聴を初期症状とした髄膜癌腫症の1症例
- アレルギーに関する画像とその解説(6)アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎の画像所見
- 上顎洞性後鼻孔ポリープの臨床的検討
- 内視鏡下鼻内手術における術中副損傷および術後合併症の検討
- カード型嗅覚同定能検査と基準嗅力検査および静脈性嗅覚検査の比較検討
- P173 重症喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎にオマリズマブが効果的であった一症例(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)について
- MS12-4 環境微生物由来糖鎖分解酵素XylanaseはPAR-2を介しヒト好酸球の活性化および脱顆粒を誘導する(MS12 好酸球,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-1 喘息を合併した慢性副鼻腔炎患者由来の繊維芽細胞におけるIP-10/CXCL10の発現について(サイトカイン・ケモカイン1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)